チャート①
【①】【②】【③】【④】【⑤】【⑥】【⑦】【⑧】【⑨】【⑩】【⑪】
【⑫】【⑬】【異世界】
青文字:重要っぽいアイテム 赤文字:固定戦闘
IN:パーティに加わる OUT:パーティから外れる
青枠:過去の世界のチャート (盗):開けるのに盗賊のカギが必要な宝箱
フィッシュベル |
|
ムービー後、自宅のベッドで寝る。 ↓ 家を出る時マーレにアンチョビサンドをもらう。 ↓ ・マリベル家前の商人に話し掛けると アミットまんじゅうとアミットせんべいをタダでもらえる。 ↓ 船にいるボルカノに話し掛けて、アンチョビサンドを渡す。 ・話し掛けなければアンチョビサンドを持ったまま先へ進める。 ↓ 船内にいるマリベルに話し掛ける。 ↓ 船を出ると出航。 ↓ 家に帰る途中(?)、兵士に話し掛けられる。 ・マリベルIN ・ここで自宅に寄ってマーレと話すと小魚のつくだにをもらえる。 ↓ グランエスタードへ。 |
自宅:2F宝箱/110G 2F引出し/皮のぼうし 1F引出し/10G 1F壁の袋/やくそう 船内:B1タル/4G B1引出し2つ/やくそう、どくけし草 B1宝箱2個/2個ともカラ B2ツボ/アミットせんべい マリベル家:1Fタル/やくそう 1F引出し/2G 2Fタンス/ヘアバンド 北西の民家:B1宝箱/まもりのたね 街中:自宅裏のタル/3G よろず屋横のタル/やくそう マリベル家裏のタル/5G 教会の屋根/10G |
グランエスタード |
|
城下町は通過し城へ。 ・マリベルOUT ↓ 城2Fで王様に捕まって、話しを聞かされる。 ・B1に落ちてる古びたメガネは、 そばにいる老人に返すことができる。 返してもたいして重要でもない話をしてくれるだけ。 メガネはパクって立ち去ることをすすめる(笑)。 ↓ フィッシュベルへ。 |
宿屋:2F引出し/ひのきのぼう よろず屋:2Fタル/2G 街中:北西民家裏のツボ/6G ホンダラ家裏のツボ/うまのふん 教会裏のツボ/1G 城内:1F台所ツボ/アミットまんじゅう 2F西引出し/5G B1ツボ/やくそう、どくけし草、 古びたメガネ |
フィッシュベル |
|
桟橋にいる男に話し掛け、伝言を聞く。 ↓ 町の北にあるなぞの神殿へ。 |
- |
謎の神殿 |
|
西にいるキーファに会う。 ↓ キーファに受け取った王家の古文書を使う。 ↓ キーファと話す。 ↓ フィッシュベルへ。 |
キーファのこの時のセリフ、
「何が禁断の地だ…。何が王家の墓だ…。 そんな言葉で終わらせてそれ以上 研究しなかった学者達は怠慢だよな。」 ってセリフが好き。 |
フィッシュベル |
|
マリベルに話し掛ける。 ↓ よろず屋の主人にカウンター内から話し掛ける。 ↓ グランエスタードへ。 |
よろず屋には さいごのカギでも開かない宝箱がある。 |
グランエスタード城下町 |
|
がけっぷちに住んでる老人に王家の古文書を渡す。 ↓ しんじゅ玉かホットストーンを入手する。 ↓ 謎の神殿へ。 |
へんくつじじいの家: 外のタル/かしこさの種 1Fツボ/2G 街中:井戸の底/しんじゅ玉 ・井戸端にいるおばちゃんと話した後、 井戸の底で入手。 ホンダラ家: ホンダラを調べる/ホットストーン ・酒場でホンダラと会話後、 ホンダラの家で入手。 |
謎の神殿 |
|
石像に、しんじゅ玉かホットストーンをはめる。 ↓ キーファの手紙を見つける。 ↓ グランエスタードへ。 |
キーファの母の形見は「太陽石の指輪」。
どーでもいーけど。 |
グランエスタード |
|
城2Fのキーファと話す。 ・キーファIN ↓ がけっぷちの小屋でじーさんと話す。 ↓ 城下町に戻るとイベント。 |
そういえばがけっぷちじいさんは、 古文書の解読を依頼(?)した後すぐに 画面を切り替えたらエッチな本を読んでた。 |
謎の神殿 |
||||||||||
自宅で目覚め、キーファが来たらいっしょに謎の神殿へ。 ↓ 石像を調べ、神殿内部へ。 ↓ 炎の部屋 ①中心の炎を左から調べて消す。 ②動いた右の像の下にあるスイッチを押す。 ③出てきた各誌部屋で聖者のかぶと入手。 ↓ ライオンの像の中にある古代のカギを入手。 ↓ 木の壁画のある部屋 ・壁画に描かれた枝の葉っぱのある方に進む。 (正解は左⇒右⇒左⇒左) ↓ 水色の玉を台座から取る。 ↓ 玉を運んで右の台座に投げるなりして、なんとか乗せる。 ↓ 階下の奥の部屋へ。 ↓ 石碑とパネルの部屋 この部屋の扉の開け方は、 地下にある柱と壁画で見る(右文参照)。 ①色の付いたパネルに石碑を乗せる。解答↓ 黄:ゴーレム、緑:サイクロン、赤:フレイム、青:マーマン ②奥の宝箱から聖者のよろい入手。 ↓ イカダを乗り継ぎ、聖者のたて・聖者のつるぎを入手。 ↓ 聖者の像のあるフロアまで戻り、像に装備を付ける。 配置は謎の神殿の地下の石碑に書いてある(右の文参照)。 ・解答⇒1:よろい、2:たて、3:かぶと、4:つるぎ ↓ なんとドラクエのくせにセーブポイントが! ↓ デカイたいまつの部屋 ・奥の石像の持ってるたいまつに火をつけると、 中央の燭台につける炎の色の配置がわかる。 炎の配置
↓ |
神殿内部: B3隠し部屋宝箱/聖者のかぶと B4ライオンの口/古代のカギ B5東小部屋の宝箱/10G B5水路の宝箱/命のきのみ B6宝箱/聖者のつるぎ B4水路奥の宝箱/聖者のたて B6宝箱/聖者のよろい ▼炎の部屋についての記述 「我、炎の番人なり。 炎消えるとも、我再びこれをともさん。 我が守りしは兜なりき。」 ▼聖者の伝説についての記述 「第1の聖者は大地を司る者。 それは、はるかなる時であり 生きとし生けるものであり 大地そのものである。 そしてその身を覆い尽くす鎧こそがまた、 大いなる大地とならん。」 「第2の聖者は風を司る者。 風は時として真空の刃。 おのれ自身を傷つけることもあろう。 その身を守るべく その手にかかげるものは何ぞや?」 「第3の聖者は炎の司る者。 炎の聖者が怒りに燃えるとき 湧き上がる魂の炎は 何者にも抑えることは出来ぬ。 神たる理性で怒りを抑えよ。 その頭上を飾るべきは 聖なる勇気の守りなり。」 「第4の聖者は水を司る者。 水はすべての命の源。 けわしい滝は我らの力となり、 邪悪な魂をいなぎ払う。 真に強きは怒りか?愛か? その答えはおそらく 聖なる剣が示すその先にある。」 ▼壁画の部屋 「生命の宿る木はみな、 太陽に向かってその葉を茂らせる。 道に迷いし旅人もまた、 陽光を求めて歩むべし。」 ▼大角柱と壁画の部屋 西のスイッチを押す→ 緑の柱を覗くとサイクロンの壁画が見える。 北のスイッチ→青い柱からマーマンが。 東のスイッチ→赤い柱からフレイムが。 南のスイッチ→黄色い柱からゴーレムが。 台座の間:入り口/ふしぎな石版黄 黄の台座の間/ふしぎな石版黄 大広間/ふしぎなちず |
フィッシュベル |
|
船の周りでうろうろしてる船乗りと話す。 ↓ 自宅でボルカノと話し、ふしぎな石版黄を入手。 ↓ グランエスタード城へ。 |
この時ホットストーンを持っていると、 自宅を出る時にホンダラに取り上げられる。 窃盗はいけません。 |
グランエスタード城 |
|
キーファと話す。 ・キーファIN ↓ 謎の神殿へ。 |
グランエスタードを出ると過去ウッドパルナまでセーブが出来なくなる。
マチルダにLv上げを手伝ってもらうなら セーブしておいた方がいい。 |
謎の神殿 |
|
地下への入り口でマリベルに見つかる。 ・マリベルIN ↓ 黄色の間の、左上の台座に石版をはめる。 ↓ 過去・ウッドパルナへ。 |
ようやく過去に行けます。 最初はホント時間かかりました…。 |
西の森 |
|
スライム×3を倒す。(よく逃げます、ヤツらは) ↓ 墓の前にいるマチルダと話す。 ・マチルダIN ↓ ウッドパルナへ。 |
フィールドで敵と遭遇するとマチルダも戦ってくれる。マチルダはこの時点の主人公達にとってめちゃくちゃ強い上に、他のサブキャラみたいに戦闘中サボったり(様子を見る、とか)しないので、町に入る前にフィールドで経験値を稼ぐといいかも。 |
ウッドパルナ |
|
町に入る。 ・マチルダOUT ↓ 北の家で「緑色の宝石」の話を聞く。 ↓ カラーストーン採石場へ。 |
宿屋:タンス/布の服 武器屋:ツボ/12G よけいな事かもしれないが、 メッセージ表示速度を変えたほうがいい。 |
カラーストーン採石場 |
|
マチルダと話し、奥へ ・同じ色のカラーストーンは、2個隣接させると砕ける。 ↓ 最下層で緑のカラーストーンを調べるとマチルダ登場。 ・緑色の宝玉と木の人形を入手。 ↓ ウッドパルナへ帰る。 |
外観:小屋横のタル/やくそう 内部: 1F西のタル/ちからのたね、40G B6カラーストーンを調べる/緑色の宝玉 B6マチルダにもらう/木の人形 |
ウッドパルナ |
|
パトリックと話す。 ↓ 一泊した後パトリックの家へ行き、早くも完治したハンクと会話。 ・ハンクIN ↓ 東の塔へ。 |
ハンクも戦闘中いっしょに戦ってくれるが、マチルダとちがって「様子を見ている」こと(行動しない)が多いのであまり使えない。それでもかなり強いが。 |
東の塔 |
|
外観にいるゴーレムを倒す。 ↓ 塔最深部でチョッキンガーを倒す。 ↓ マチルダが現れ、戦闘になる。 ・戦闘は逃げることが可能。 倒しても倒さなくてもストーリーは変わらない、 マチルダはモンスター図鑑に載らない、 倒してもくれる経験値が少ない、気分的に倒したくない、 などの理由から、逃げるべきかも。 ↓ 戦闘後、トドメを刺そうとするハンクを止める。 ・これも、止めなくてもいい。ストーリーは変わらないし。 ↓ ウッドパルナに戻り、パトリックと会話。 ・ハンクOUT |
1F:中央の宝箱/ブロンズナイフ ふしぎな石版赤 2F:南西の部屋ツボ/20G 南東の部屋ツボ/やくそう 3F:北東の部屋ツボ/5G 北東の部屋宝箱/皮のたて 5F:中央の宝箱/まもりのたね、80G スライム相手に ルカニをかけるハンクはバカだと思う。 |
西の森 |
|
(墓場にいる
パトリックに木の人形を渡す。) ↓ 奥にある渦から現代へ。 ・キーファOUT ↓ フィッシュベルへ。 ・マリベルOUT |
木の人形は渡さなくてもいい。 渡しても渡さなくてもストーリーに変化ないし。 言うまでも無く2度と手に入らないので、 そのままもらってしまおう! |