チャート2


いざないの密林〜霊峰ファロース

 

【いざないの密林】

24.アップルグミ 25.スペクタクルズ 26.765ガルド 27.りょくしょうせき
1.アイアンアームズ
2.シルククローク
3.ミスティローブ
4.ライフボトル
5.ライフボトル
6.ホーリィボトル
7.リキュールボトル
8.パイングミ
9.フレアボトル
10.アイアンリスト
11.400ガルド
12.ミックスグミ
13.リバースドール
14.パナシーアボトル
15.レモングミ
16.チャームボトル
17.すいしょうせき
18.オレンジグミ
19.ルーンボトル
20.バスタードソード
21.ミラクルグミ
22.パイングミ
23.オレンジグミ

全ての像を下向きにする。

神像の広間()で隠しアイテム回収。中央の像の裏にはレンズがある。
初めてこの広間に入った場合はイベントが発生するので画面を切り替えないと隠し宝箱は出ない。
 ・隠し/2000ガルド、シャムシール、ジェムロッド、ニードルクラブ、プリティホラガイ

破壊の像・混沌の像を右向きに、秩序の像・創造の像を左向きにする。

が通行可能になるので行く。
途中でクィッキーを追いかけるためメルディがパーティから外れる
の地点でメルディ再加入

16・20・21・24・27のフロアでジャングラーを倒す。
 ・ジャングラーはここでしか戦えないので、
  モンスター図鑑を完成させたいならば5体倒す間にオレンジグミとライフボトルを落とさせないといけない。
  ロードポイントを調べてからセーブし、落とさなかったらリセット、を繰り返せばOK。
  落とす確率は両方とも20%。

ジャングラーを5体倒すとが通行可能になる。

森を抜けたら北上して王都インフェリアへ。
王都インフェリア
 ・アイテム回収/パイングミ(武器屋の植木)、
  ワンダーシェフ(ホテル2階の花瓶)、ベルベーヌ(ホテル2階の花瓶)
  ワンダーシェフ(王立劇場の植木鉢)、
レンズ(王立劇場の植木鉢)
 ・サブイベントホテルインフェリアを見ることができる。

城門へ行き、門番に追い払われる。

天文台で立入禁止の先に入り、怒鳴られる。

教会で大祭司に話し掛け、衛兵を呼ばれる(ロクなことねーなーw)。

 ・アイテム回収西塔/ルーンボトル(中庭の噴水)、レモングミ(地下1階空箱)、パイングミ(厨房の果物籠)
 ・アイテム回収東塔/ダークボトル(地下1階つぼ)

西塔2階客室へ。
 ・アイテム回収その2/
レンズ(西塔客室のタンス)

謁見の間で話を聞いた後、じょうせんパスを貰って追い出される(またかい)。
 ・アイテム回収/
レンズ(王立天文台展望室の机)
 ・
エタポケ1入手イベントを起こすことができる。
 ・一応闘技場で戦えるようになるが、現時点じゃ戦力的に無理かと。
 ・一応ウルタス・ブイを全部見れるようになるが、現時点じゃ金銭的に無理かと。

北のインフェリア港へ。
インフェリア港
じょうせんパスを見せて中へ。
 ・回収/ワンダーシェフ(船具屋のイカリ)、せきしょうせき(船具屋の台)、
レンズ(東の船着場の箱)

東にある船に乗ってバロール港へ向かう。
ここでキールがパーティから外れる。アクセサリは自動で外れる。
バロール港
バロールへ向かう。
 ・宝箱が2個あり、パクると持ち主に金を要求される。金銭的には損はしないから買ってもいい。
 ・バロールへ行く前に一度
定期連絡船でインフェリア港へ戻るといろいろお得。
 ・アイテム回収/ワンダーシェフ(画面南の木箱)、
レンズ(木箱の上あたり)、みずいろのかけら(食材屋)
商業の町バロール
町の西のマップでイベント。
 ・ファラが称号『むてっぽう』を得る。
 ・レイスとの会話中の選択肢はどちらでも結果は同じ。

宿屋の前でレイスが仲間になる

橋を1つ渡って南下し、風晶霊の空洞へ。

<色んなイベントがあります>
 ・サブイベント
バロールの少年ベッポ発生。
 ・武器屋の前でミニゲーム【算術勝負】ができる。
 ・武器屋の裏口にいる少女に話し掛けるとエリクシールをくれる。
 ・道具屋の暖炉に触れるとリッドが焦げる。回数をカウントされるが、何も無い(何かねぇのかよ!)。
 ・本屋で
カトリーヌイベント

 ・ホーリィボトル(食材屋のツボ)、
ワンダーシェフ(レストランのテラスの爺さん)
    ダークボトル(宿屋の植木)、
ワンダーシェフ(宿屋のタンス)、レンズ(アクセサリ屋の金のツボ)
    すいしょうせき(アクセサリ屋の外)、シャムシール(武器屋の裏口)、1000ガルド(噴水の前)
風晶霊の空洞
最深部でシルフ+ラファール×2を倒す。
 ・穴の空いた場所で風が吹き出るのを待ち、出たらすかさず乗ると上に行ける。
 ・強い風が上から流れている場所では近くの石柱を調べると先へ進める。
 ・基本的に1本道なので迷わないかと。
 ・宝箱が細い道の先に置いてある場所がある。
    この細い道の中央は落とし穴になっており、落ちるとメンタルリングがあるが入口まで戻される。
    シルフ戦後は歩いて戻ることになるのでメンタルリングの回収は帰りにするといい。

出口でレイスがパーティから外れる
 ・レイスの装備していたアクセサリは返してくれるが、他の装備は持っていかれる。
    返してほしければ出口に行く前に彼の装備を外すこと。武器は外せないけど。

キールがパーティに戻る
エアリアルボードを使えるようになる。

ワールドマップ西のシャンバールへ。
 ・もう世界中に行けるので隠しマップに入ってアイテムを回収してもいい。
    ただし、現時点のステータスでは苦戦を強いられる敵とエンカウントする場合もあるので気をつけて。

<風晶霊の空洞のアイテム>
 ・空洞/ニードルグローブ、ライフボトル、オレンジグミ、レモングミ
 ・上層/ミックスグミ2個、ストームシールド、アークウィンド、アサルトダガー、1800ガルド
 ・レンズ(落とし穴があるフロアの右上の隅)
熱砂の町シャンバール
特にイベントは無し。サブイベントは多いけど。さっさと南の火晶霊の谷へ。
 ・ミニゲーム【シャンバルーン】に挑戦できる。
 ・ミニゲーム【ビストロシャンバール】に挑戦できるが参加費がちと高い。
 ・レンズを集めた枚数に応じてアイテムをくれるイレーヌさん登場。
 ・防具屋で
カトリーヌイベント
 ・色々回収/レンズ(砂浜の噴水前)、エルヴンブーツ(砂浜の宝箱)、ルーンボトル(道具屋)
    ワンダーシェフ(ビストロシャンバール1Fの焼酎ビン)、レンズ(ビストロシャンバール2Fのテーブル)
    ワンダーシェフ(宿屋のベッド)
火晶霊の谷
最深部でイフリートを倒す。

ソーサラーリングを貰って外に出る。

ワールドマップ中央のファロース教会へ向かう。

 ・内部ではウンディーネが熱から守ってくれる。
    ウンディーネのHPは一定時間ごとに少しずつ減っていくが、外に出ると復活する。
    炎に直接触れるとウンディーネのHPが500減る。
    ウンディーネのHPが0になっても、一定時間ごとにキャラがダメージを受けるだけであまり問題は無い。

 ・お宝回収(入手順)
    ヴェノム/セージ/フレアマント、レモングミ/ライフボトル、フィートシールド、クロスヘルム、ラベンダー/
    ブレスレット、ブルーリボン

 ・途中の閉じた扉はソーサラーリングを使うと開く。
    中には球があって、これにもソーサラーリングを撃つと敵(
デス×2)が降りてくる。
    この敵を倒すとアイテムが入った宝箱が落ちてくる。
    中身:ルーンボトル、あかのかけら
レンズ
ファロース教会
教会内左の部屋に泊まる。
 ・休憩室の鏡:レンズ
 ・右の部屋でクレーメルチェックができる。

出るときに神父にファラの特技回生功を教えてもらえる。

霊峰ファロースへ。
 ・このファロース山をクリアするとセレスティアへ渡ることになる。
    セレスティアでは、レモン、イチゴ、キルマフルーツ、だいこん、ベアのにくが手に入らない。
    これらの素材を使う料理は長いダンジョンの中で料理するために残しておくといいかも。
霊峰ファロース
 ・アイテム/クリスタルローブ、デュエルヘルム、アンクシールド、フレアボトル

フレアボトルのあるフロアを上に進むと落石に遭い、ファラがパーティから外れる
 ・このフロアにはもう入れないので欲しければ先にフレアボトルを取ってから上に進むこと。

 ・アイテム/アップルグミ、エメラルドリング

落石地帯を5箇所抜ける。
 ・落石に当たるとHPの%のダメージを食らう。
 ・アイテム/フィートシンボル、オレンジグミ、レモングミ、トライデント、2600ガルド

クィッキーを操作してロープを垂らす。
 ・解答:右、行け、頑張れ、頑張れ、そこ、頑張れ、行け、頑張れ、そこ、行け、そこ、そこ

 ・アイテム/ライフボトルレンズ(ロードポイントの裏)

山頂でファラがパーティに戻る。石室の中でレイシスを倒す。

セレスティアへ。

 

DISC1終了