MISSION
勝手に番号を付けてみました。
【No.1〜15】 【No.16〜34】 【No.35〜49】 【対応表】
★『重要物資護衛(+回収部隊護衛)』と『脱出部隊護衛』は、 |
No.16 |
重要物資護衛 | |||
地区 | 依頼者 | 前払報酬 | 成功報酬 | |
第一層・自然区 | クレスト | 0c | 32000c | |
■目標:2つのカプセルの護衛 海上に浮かんでいる2つのカプセルを、水上を移動する敵が持ち去ろうとするので倒す。 脚部がフロート型じゃないと水面に浮かぶことができないので苦労する。 ★水上にいる敵全てを2分50秒以内に破壊すると追加依頼【No.16回収部隊護衛】発生。 請ける場合は、素早く輸送ヘリの下まで行く。 請けない場合はその場で待機でもしてればいい。 |
No.17 |
回収部隊護衛 | |||
地区 | 依頼者 | 前払報酬 | 成功報酬 | |
第一層・自然区 | クレスト | 0c | 40000c | |
■目標:3分間護衛対象を守りきる 敵を倒せばいいだけ。 付近に落ちているカプセルを拾うと1つにつき1000cの報酬アップ。 |
No.18 |
脱出部隊護衛 | |||
地区 | 依頼者 | 前払報酬 | 成功報酬 | |
第三層・産業区 | ミラージュ | 0c | 0c | |
■僚機: | ||||
■目標:全護衛対象の領域外脱出 脱出できた護衛対象の数によって報酬が出る。 隠しパーツあり ★脱出対象の6割以上が脱出に成功し、総合レイヴンランクC以上の時、 追加依頼【No.強奪者追撃】発生。 請けるならば、ターゲットの出ている出口へ。 請けないならばそのまんま。 |
No.19 |
強奪者追撃 | |||
地区 | 依頼者 | 前払報酬 | 成功報酬 | |
第三層・第1都市区 | ミラージュ | 0c | 32000c | |
■目標:ACチェーンインパクトを倒す 通路を進んでACを追いかけ、倒せば終了。 道はほぼ1本道。 このACは強いと思う。 カラサワ等の強力な武器で早期決着を目指したい。 |
No.20 |
ミラージュ部隊強襲 | |||
地区 | 依頼者 | 前払報酬 | 成功報酬 | |
第一層・自然区 | キサラギ | 0c | 25000c | |
■僚機:支給額9000c トループ1(5000c)、トループ2(5000c)、リップハンター(6000c) アップルボーイ(8000c)、フラジャイル(9000c)、レジーナ(9000c) |
||||
■目標:敵部隊の全滅 エリアの端の方に弾丸補給者があるので、弾数が0になったら補給するといい。 補給している間は動けないが、無敵。 1回しか補給できない。 |
No.21 |
訓練補助 | |||
地区 | 依頼者 | 前払報酬 | 成功報酬 | |
第三層・産業区 | キサラギ | 0c | 0c | |
■目標:一定時間の生存 デコイや迎撃レーザー等で避けるのが目的だけど、死ななければOK。 よって楽。 隠しパーツあり |
No.22 |
中央研究所防衛 | |||
地区 | 依頼者 | 前払報酬 | 成功報酬 | |
第一層・特殊実験区 | クレスト | 0c | 34000c | |
■目標:重要物資移送までの時間稼ぎ 逃げ回っていれば僚機が敵を倒してくれる。 フロア内の敵を倒すとロックが解除されるので先へ進み、管理者のAC戦。 AC戦になってから30秒後に出口のロックが開くので、 管理者のACをほっといて脱出してもミッション成功。 楽。 |
★『耐性生物駆除』と『下水溝調査』は、 |
No.23 |
耐性生物駆除 | |||
地区 | 依頼者 | 前払報酬 | 成功報酬 | |
第層・区 | クレスト | 0c | 26000c | |
■目標:耐性生物の全滅 2分弱時間が経過すると、3つの部屋に酸の入ったシリンダが2個ずつ降りてくる。 耐性生物は非常に高いAPを持っているが、 全てのシリンダを破壊すると、耐性生物は一撃で倒せるくらいAPが下がる。 んで、駆除する。 隠しパーツあり |
No.24 |
下水溝調査 | |||
地区 | 依頼者 | 前払報酬 | 成功報酬 | |
第三層・産業区 | キサラギ | 0c | 45000c | |
■(目標):深部でクモ?の親玉を倒す 右の通路を進み、角にあるスイッチを押して水位を下げる。 戻って、つきあたりの扉横のスイッチで扉を開き、デカいクモと戦闘。 重装備で行き、肩グレネードで攻撃すると楽。 ザコクモは無視するといい。 |
No.25 |
座礁船内探索 | ||||||
地区 | 依頼者 | 前払報酬 | 成功報酬 | ||||
第一層・自然区 | ミラージュ | 0c | 31000c | ||||
■目標:座礁船最深部にあるカプセルを回収し、脱出する。 最初からタイムアタックになっており、数分後に6:00のカウントダウンが入る。 船内にある物体を破壊すると報酬アップ(コンテナ1個1000c、燃料タンク1個1500c)。 しっかり迷ったので、地形をメモってマップを作成してしまった。
隠しパーツあり |
No.26 |
重要物資移送 | |||
地区 | 依頼者 | 前払報酬 | 成功報酬 | |
第三層・第1都市区 | クレスト | 10000c | 20000c | |
■目標:トレーラーを目的地まで護衛する 途中でゲートを通過する。 ぼけーっとしてると入り損ねるので注意(って俺だけか)。 ゲートの先で、ACクラッシュボーン戦。ムシしてもOK。 トレーラーを破壊されてしまった場合(報酬3000cダウン)は、 トレーラーから物資を手に入れ、自分で目的地に届ける。 ちなみに自分でトレーラーを破壊することも可能。 隠しパーツあり |
★『データバンク侵入@』と『データバンク侵入A』はクリアデータを使わない限り片方しかできない。 |
No.27 |
データバンク侵入@ | |||
地区 | 依頼者 | 前払報酬 | 成功報酬 | |
第二層・環境制御区 | ユニオン | 0c | 51000c | |
■僚機:なんかイロイロ(強制) | ||||
■目標:敵警備部隊の全滅 メッセージ通りのフロアに行き、敵を全滅させるだけ。 道に迷うかもしれないけど、楽。 |
No.28 |
データバンク侵入A | |||
地区 | 依頼者 | 前払報酬 | 成功報酬 | |
第二層・環境制御区 | ユニオン | 0c | 51000c | |
■目標:セキュリティシステムの停止 データバンク最深部でセキュリティシステムを止める。 施設にはレーザーセンサーがいたるところに張られている。 これに触れると、強力なダメージと熱量の攻撃をするトラップが発動。 触れてしまっても、トラップが発動する前に扉の先に進んでしまえば被害は少ない。 触れなければSランクはほぼ確実。 |
No.29 |
溶解炉破壊阻止 | |||
地区 | 依頼者 | 前払報酬 | 成功報酬 | |
第二層・環境制御区 | クレスト | 0c | 30000c | |
■目標:4箇所にある爆弾の回収 爆弾は、下層のコンベアのある扉に2箇所、上層の柱と壁に1箇所ずつ。 上層へは、端の方の金網の開いた場所から上がれる。 金網は破壊できるので、破壊して開いた場所から上がってもいいけど。 下の溶解炉に落ちると熱によるダメージを受けるが、 直接溶解したモノに触れないフロート型ならダメージを受けない。 ACを倒すと10000c、敵MTを倒すと1体につき1500c報酬アップ。 |
★『研究所内大型シリンダ破壊』、『データカプセル回収』、『制御装置破壊』は、 |
No.30 |
研究所内大型シリンダ破壊 | |||
地区 | 依頼者 | 前払報酬 | 成功報酬 | |
第一層・特殊実験区 | キサラギ | 0c | 36000c | |
■目標:各部屋に6個ずつある大きなシリンダを破壊し、最後の部屋から脱出 制限時間は6分。 一定時間で扉が閉まり、大型シリンダも格納されてしまう。 部屋内にいるECMメカを倒さないとロックオンが使えない。 敵、Sシリンダ、コンデンサ、機械を破壊すると報酬にプラスされる。 クリアするだけなら楽。 隠しパーツあり |
No.31 |
データカプセル回収 | |||
地区 | 依頼者 | 前払報酬 | 成功報酬 | |
第一層・特殊実験区 | クレスト | 0c | 32000c | |
■僚機:支給額14000c アジャンテ(7000c)、スパルタン(10000c)、コールハート(12000c) リップハンター(14000c)、スキュラ(12000c)、アップルボーイ(10000c) |
||||
■目標:4つのカプセルの回収 カプセルにはTargetの文字がついているので楽。 カプセル回収後、しばらく待たされる。 |
No.32 |
制御装置破壊 | |||
地区 | 依頼者 | 前払報酬 | 成功報酬 | |
第三層・産業区 | ミラージュ | 0c | 42000c | |
■目標:奥にある制御装置を破壊し、来た道を戻る 敵、コンテナ等を破壊すると報酬アップ。 制限時間も無いのでコンテナ破壊し放題。 楽。 |
No.33 |
水精製施設防衛 | |||
地区 | 依頼者 | 前払報酬 | 成功報酬 | |
第一層・自然区 | キサラギ | 0c | 24000c | |
■僚機:支給額6000c トループ1(5000c)、トループ2(5000c)、マスチフ(6000c) |
||||
■目標:水精製施設の防衛 三箇所ある施設を敵の攻撃から守る。 1個でも破壊されたら失敗。 途中でACメガラオが出現。倒すと報酬8000cアップ。 メガラオは施設を攻撃することは無いので、無視しちゃうのも手。 やはり水上なのでフロート型じゃないとキツい。てか無理だろ。 隠しパーツあり ★レイヴンランクがB以上の時、ACメガラオ含む全敵を倒した場合、 追加依頼【No.爆撃機撃墜】発生。 輸送ヘリの下に行くと砂漠に連れて行かれる。 |
No.34 |
爆撃機撃墜 | |||
地区 | 依頼者 | 前払報酬 | 成功報酬 | |
第一層・自然区 | キサラギ | 0c | 28000c | |
■僚機:支給額6000c トループ1(5000c)、トループ2(5000c)、マスチフ(6000c) |
||||
■目標:爆撃機2機の撃墜 一定時間後にメッセージが入り、爆撃機が飛んでくる。 それをエリアから出る前に打ち落とす。 メッセージが入ったらセレクト押してマップを見ると、ターゲットが見える。 2機目は別の方角から飛んでくるので、なるべく早く1機目を打ち落とすように。 隠しパーツあり |