SECRET PARTS
↑直訳で「秘密の部品」。
「隠す」はHiddenだけど、Secretの方が意味的に合うかな〜って。
つまり、俗に言う「隠しパーツ」のページです。
達成率100%に必要な「隠しパーツ」には、
初期状態のSHOPで買えないもの全てを含むが、
それらは「全ミッションのクリア」「ARENAで1位になる」を満たせばそろうのでここでは触れていない。
パーツ名 | 脚部パーツ:MLH-MX/VOLAR(重量2脚) |
入手場所 | 【ACテスト1,2】 ACテスト1と2でAランク以上の成績を出すとメールが来て手に入る。 ・1は、腕武器と肩武器の命中率が大きく影響しているらしく、 右命中率100%&肩命中率100%なら、撃破数2でもSランクだった。 ・2は総時間が大きく影響しているらしく(なんでだ?)、 回避時間0:24、総時間0:45(0:58でもOKだった)でSランク。 (ノーダメージ、回避率100%、回避&総時間16秒でDランクだった) |
パーツ名 | 頭部パーツ:CHD-04-YIV(基本性能は高いがレーダー無し) |
入手場所 | 【No.05 橋上占拠者排除】 スタート地点の扉の真下あたりにある。 橋の切れている場所から回り込んでとりに行く。 |
パーツ名 | エクステンション:MEBT-OX/MB(上下の旋回ができる補助ブースタ) |
入手場所 |
【No.10 工作部隊救出】 護衛対象がいるフロアの扉のスイッチ手前にあるくぼみに落ちている。 くぼみは、スイッチの南西にある(すぐ南じゃなくて)。 |
パーツ名 | 左腕装備:KWG-HZL30(投てき銃) |
入手場所 | 【No.13 連絡橋破壊工作】 モノレール2台を破壊してクリアするとメールが来て手に入る。 上手くモノレールの真横に来て、 橋の骨組みに当たらないように弾ぶっ放せば壊れる。 けどよくわからん。 |
パーツ名 | 肩装備:MWR-M/45(中型ロケット45発) |
入手場所 | 【No.14 毒物混入阻止】 ダムの上に落ちている。スタート地点付近、ダムの中央。隠し? |
パーツ名 | ラジエーター:RMR-ICICLE |
入手場所 | 【No.18 脱出部隊護衛】 護衛対象を1体も破壊されずにクリアするとメールが来て手に入る。 ある程度機動力のある機体にMWG-KARASAWAを持たせるといい。 スタート直後は敵が6体いるので、素早く倒す。 その後の敵は一定時間ごとに2体ずつ出現するので、 最初の6体さえ倒してしまえば後は楽。 |
パーツ名 | 肩装備:KWM-AD-50(装弾数が50%増加) |
入手場所 | 【No.21 訓練補助】 ミサイルに1発も当たらずにクリアするとメールが来て手に入る。 迎撃したり避けたりするより、1発もミサイルを撃たせない方法が有効。 MWI-EM/15(インサイド)を付け、 ECMメーカーを射出すれば相手は撃ってこない。 弾数が足りないので、追加弾倉20%を2つ付けること。 ECMメーカーは8秒で消えるので、7秒ごとに射出すればOK。 ECMメーカーを射出する時は、 前に射出したECMメーカーが消える時の爆発に巻き込まれないように 2〜3歩左右に動いてから射出するといい。 あまり離れすぎると効果が無くなるようなので注意。 |
パーツ名 | エクステンション:CEEC-01-XSP2(緊急冷却可能の補助ラジエータ) |
入手場所 | 【No.23 耐性生物駆除】 酸の入ったシリンダを一つも破壊せずに全耐性生物を倒す。 防御力を最大にして、 左腕武器:MLB-MOONLIGHTを装備させて攻撃するといい。 |
パーツ名 | 右腕装備:MWG-SBZ/24(拡散バズーカ) |
入手場所 | 【No.25 座礁船内探索】 下層の水平なマップ奥にある。マップ参照 |
パーツ名 | エクステンション:CEBT-HEX(空中の待機行動を可能とする) |
入手場所 | 【No.26 重要物資移送】 トレーラーを破壊されずにクリアするとメールが来て手に入る。 |
パーツ名 | 肩装備:KWX-OC-22(自動で敵を攻撃するビットを2機射出) |
入手場所 | 【No.30 研究所内大型シリンダ破壊】 一定以上の結果でクリアすれば手に入る。 破壊したモノの報酬の額が30000cを超えるくらいかな? コンデンサ13個+Sシリンダ15個+ ガードMT8体+ガードメカ9体+ECMメカ5体破壊で手に入った。 ECMメカのおかげでロックオンができないので、 イクシードオービット搭載のコアを付け、ECMメカの前で使うといい。 部屋に入ったら、大型シリンダ→敵→壊せるモノ、の順に破壊すること。 |
パーツ名 | インサイド:MWI-DD/20(弾数を強化したデコイ) |
パーツ名 | 左腕装備:KES-ES/MIRROR(シールド) |
入手場所 | 【No.33 水精製施設防衛】 『インサイド』 スタート地点すぐ右のパイプの向こう側の、 エリアオーバーギリギリの位置に落ちている。 『左腕装備』 APに余裕がある状態でクリアするとメッセージが入り、 追加依頼【No.34爆撃機撃墜】が来る。 これをクリアするとメールで手に入る。 クリアデータなら【No.33】をクリアしなくても【No.34】に挑戦できるが、 パーツは手に入らない。 |
パーツ名 | 右腕装備:MWG-KARASAWA(レーザーライフル) |
入手場所 | 【No.35 ユニオン襲撃】 素早く5機の砲台を破壊すると追加依頼【No.36 拠点防衛部隊陽動】が発生するので、これを請けてクリアするとメールで手に入る。 クリアデータを使えば【No.35】をクリアしなくても【No.36】に挑戦できるが、パーツは手に入らない。 |
パーツ名 | エクステンション:MEST-MX/CROW(ロック、レーダーを妨害) |
入手場所 | 【No.40 ダクト侵入】 ダクト下層の通路内にある電磁波発生装置の上の金網を壊し、 その先に進むと落ちている。 |
パーツ名 | 肩装備:MRL-SS/SPHERE(全機能を備えたレーダー) |
入手場所 | 【No.41 移送部隊護衛】 スタート地点目の前の崖を上った所に見える基地の、 レーダー(パラボラアンテナみたいなヤツ)と基地の間に落ちている。 |
パーツ名 | 右腕装備:KWB-MARS(ブレード) |
入手場所 | 【No.44 巨大兵器撃破】 スタート地点真下の網の上に置いてある。 脚部がフロート型じゃないと取れない。 |
パーツ名 | 左腕装備:MLB-MOONLIGHT(ブレード) |
パーツ名 | ブースタ:CBT-FLEET |
入手場所 | 【No.48 起動兵器侵攻阻止】 『左腕武器』 僚機を同行させないでクリアするとメールで手に入る。 そんなに難易度は変わらない。 『ブースタ』 スタート地点右後方に落ちている。 めちゃくちゃ小さい黒いツブなので目をこらして捜しましょう。 ●:スタート地点 ■:ACパーツ ![]() |
パーツ名 | オプショナルパーツ:OP-INTENSIFY |
入手場所 | 【クリア後に買う】 クリアデータをロードすると、SHOPに追加されている。 これを機体にセットして必要な条件を満たすと、 OP-INTENSIFYに様々な効果が備わっていく。 (条件を満たすとメールでそれを知らせてくれる) |
条件 | 付加される効果 |
A-1 エースを倒す | ブースタの消費量が軽減 |
D-1 サンダーハウスを倒す | レーダー機能が備わる |
E-32 エグザイルを倒す | ブレードの射程が伸びる |
【No.15封鎖地区侵入者排除】で敵ACを倒してからクリア | 各種センサー機能を追加 |
【No.22中央研究所防衛】で敵ACを倒してからクリア | 射撃補正機能を最適化 |
【No.29溶解炉破壊阻止】で敵ACを倒してからクリア | 旋回性能を強化 |
【No.33水精製施設防衛】で敵ACを倒してからクリア | ミサイル迎撃機能の性能を強化 |
【No.44巨大兵器撃破】を僚機無しでクリア | ブレードから光波が出る (ブレードが出てる時に×ボタン) |
【No.48起動兵器侵攻阻止】をクリア | 冷却機能を強化 |
【No.48起動兵器侵攻阻止】で分離体を倒してからクリア | キャノン発射時の制動性能を強化 |
最難関の『【起動兵器侵攻阻止】で分離体を倒してからクリア』は、 |