NIKKE
常時プレイする複数のソシャゲの中には1つ程度こういう感じのが必要な気がする!
2025/02/01
S
2025/02/27
エヴァコラボ第2弾のガチャ第2弾、新綾波レイ実装。
名前は「アヤナミレイ(仮)」。
意味わかんねえw
新アスカの名前も、WEILL?とか言う組織に所属しているらしい名前。
ナニソレ?
君ら、ネルフとかいう組織の所属じゃなかったの?
今回のコラボの一番ダメなところは、
「見た目知ってるキャラなのに、知らない設定になっている」ことな気がする。
コレはグラブル等の過去のコラボでも経験が無い。
知らないコラボ先なら設定だって知らないからいいんだけど。
で、
流れるようにガチャ引きました。
10連でお迎え。
そう、そうだよ、コレが俺の知るNIKKE!
「出易い」ていう!
結果ジュエルも温存できるので、次回のガチャにも注ぎ込みやすくなる。
コレ、もうちょっとオクトラも見習ってほしい。
・出ないから手持ちルビー使い尽くすけど最終的にも出ない。
・使い尽くしてるから次のガチャに注ぎ込むルビーも無い。
見事すぎる悪循環。
2025/02/24
アーカイブから旧イベントを3つ堪能した。
良かった。
1)
ブランとノワールのヤツ。
ひたすら幸せになれる。
ていうか指揮官好かれすぎだろ羨ましい!
2)
紅蓮の過去の話し。
たまにネットで見かける「紅蓮のお姉さん」が出てくる話し。
こんなのあったのか、早く見ればよかった!
お姉さん美しい!
お姉さんの名前は「薔花(そうか)」。
バラの「薔」の他の読み方なんて、この世に存在してたんか。
ボイス付きじゃなけりゃ「薔薇のバ」と「花」で「読み方、バカ?」てなるところだった。
「コイツはラプチャー」と思い込めばニケも人間を殺せる、
てのかなり重要情報な気がする。
あとお姉さんプレイアブル化せんかな!
3)
一昨年?の夏イベント、の後日談みたいなの。
ヘルムとアニスの話し。
クラーケンとの戦いの過程は正直何してんのかよくわからんかったが、
ヘルムの頑張りとかアニスのフォローとか、マストとアンカーの「ヘルムさんのために」とか、
結局良かった。
あとミニゲーム難しすぎ。
2025/02/23
メインストーリーは36-7でキャンプ開始。
なんと35章は素通りでクリアできた。
素晴らしい。
アニスのオーバースペックが現実的になってきた。
それっぽい見た目も出て来たし。
いやアレ「過去の姿」だから違うか?
いずれにしても非常に見た目が良いので期待しちゃう。
36-7は、ボスではないのに、全然越えられそうにない。
何あのミサイルみたいの連発されてHPガンガン削られるの・・・。
何があればアレを避けられるのかわからん。
所詮ギリギリ34章に追いついたような戦力だったか。
でも、
正直これ以上強化できる要素があんまり無いんだけど。
ストーリー用のスタメンは、全員スキルレベル10だし、全部位オバロ化は済んでいる。
オバロの厳選をしているかというとまだだが、全くしていないわけでもなく。
ていうか、
厳選の過程で「攻撃力アップ」とか「有利コードダメアップ」とか、
「良い」とされている効果が出た時、ほぼ確実に戦力の数値下がるの何なのw
「お、出た!」ていう喜びからの「下がってるやん・・・」のガッカリムーブを何度も繰り返しているんだが。
宝ものも、スタメンの何人かはSRの15段階目まで行ってたりしなかったか?
キューブも高いものだとレベル8くらい。
これらを更につきつめる?
否、その結果戦力が大幅に上がるとも思えない。
てことは、
シンクロレベルが上がるのを待つだけじゃね。
アレ1回上がるとどの程度戦力に反映されるのか知らんけど。
ついにヘルムの宝物素材が集まった。
これにより、バーストスキルのダメージ倍率が1000%から8000%に上がる!
スッゲー!
戦力大幅アップだぁぁ!
と、思っていたんだが、
よく考えたらウチのスタメンにバースト3キャラは3人いて、
ヘルムさんは左から5人目に配置しているため、今も昔もバーストスキル発動の機会が無い(たぶん)。
恩恵無いやんけ!
ヘルムさんの位置を変えればいいわけだが、
代わりにレッフーかシンデレラのバーストスキルが発動しなくなるわけでしょう?
えー。
ソレってどうなのー?
次の宝物素材は誰のを集めるか?
先日見た動画で、
欲しい宝物素材のキャラがいない場合は、
「宝物強化完了したキャラの素材を集め続けるといい」と教わった。
現状の仕様では「強化完了したキャラのみ、素材を別キャラの強化素材に変換できる」から、
新キャラ実装されたら素材の変換が可能、という意味。
なるほど、賢い。
確かにミルクとかミランダとか、素材が集まったとしても宝物強化しない気がする。
何しろ「その強化素材を使うまでに必要なコレクション強化素材」が多すぎるので。
とはいえ、
変換レートは5個で1個だからなぁ、あんまり多くは無いよなぁ。
否、「変換できない」よりマシか。
2025/02/22
エヴァコラボ第2弾は、正直面白くない。
というか、そもそもの設定がよくわからん。
エヴァを知っていればわかるのかもしれないが、俺は知らないので。
・何でアスカ眼帯してんの?
・アスカとレイの関係、以前と違わない?
・レイも以前のレイと何か違うの?
あと何かキャラも違う。
アスカ、感情の起伏少なくない?
ニコニコ笑うキャラではない認識はあるけど、すぐ怒り出すようなキャラではあった気がするが。
つまり、
今回のコラボ先は俺の知らないエヴァのようだ。
アニメは見ていないので、「俺の知ってるエヴァ」も無いみたいなもんだが。
そんな感じで、
ある意味大人っぽくなったアスカなわけだが、一度だけ「あんたバカぁ?」がありました。
大人になったんじゃないのかよ。
無理やり「アスカっぽさ」を出さなくていいよ…。
新アスカガチャは、しっかり引きました。
「限定」に弱い。
幸い無料チケ50連くらいでお迎えできました。
その後Youtubeで「170連くらい引いて一度もSSR無かった」動画をみた。
確率こえぇぇ。
一部の人たちは、
「○連だけ引こう。それで手に入らないなら諦めよう」
というスタンスらしい。
俺にはコレが無い。
「引くと決めたら出るまで引く」
である。
ただし、「無料の範囲内で」である。
つまり、配布ジェムが尽きたのなら、諦める。
課金してまで深追いはしない。
平和だ。
依存症とは縁遠い。
2025/02/19
明日からエヴァコラボ第2弾。
グラブルとかでコラボイベント沢山見て来たけど、
「同じ相手(他社)と2回目のコラボイベントやる」
っての見るの、
初めての経験かもしれん。
(自社内であれば経験ある。DQウォークなんてほぼ常時ナンバリング作品とコラボしてるw)
何で2回目やんだろ。
聞いたところによると、1回目のエヴァコラボは、コケたらしい。
思ったほど人気が出なかったらしい。
なのに2回目やるの?と。
個人的にも、2回目はどうかなと思う。
正直1回目は、ちょっと燃えた。
俺はエヴァンゲリオンを見てなかったしストーリーもほぼ知らんのだけど、
「キャラは知っている」「可愛い」
ていうイメージはあったので、前回のイベントは歓迎でした。
(この手のゲームにおいては「可愛い」があれば何でもいいだろ)
迷わずガチャも引いたし。
だがこの2回目は、「もういいや」。
だって、今回も新キャラ実装されるけど、結局「レイ」と「アスカ」なんよ。
(サクラというSRも配布されるようだが。あとこの子知らんw)
もういらんて。
せめて別の子だったらなぁ。
例えば(ストーリーを知らんのに大好きな)ミサトさんをSSR化するとかさぁ。
というわけで、
今回実装されるガチャには興味は無い。
のだが。
ここに「限定」という単語が出てくる。
今引いておかないと二度と引けないという。
だから、きっと引くんだろうな。
まぁソシャゲはガチャ引いてナンボよ。
それが無課金の範囲だというのだから、何一つ悪いことが無い(運営的には悪いけど)。
2025/02/14
メインストーリー34章クリア!
34章のラスボスのベヒモスさんは、オートで見ている限りとても勝てそうになかった。
(手動操作する気無しw)
が、ふと気が向いて「撃破したプレイヤーはどんなPTにしてるのかなー」と見てみたら、
(戦力低い側で)水着アニス入れてる人がいた。
幸いウチの水着アニスちゃんもそれなりの戦力を持っているため、試しに入れてみたところ!
まさかの撃破。
勿論オートで。
先人すげぇぇぇ!
しかも、
なんか3Dチックな気合の入ったムービー流れた!
34章スゲー。
今までこんなんじゃ無かったじゃん。
コマ数少なそうなアニメーションだったじゃん。
そして、
ああ、ここで「着替えたラピ」になるのか、ようやく繋がった。
確かにコレの後にオーバースペックラピを仲間にしていれば、エピソードでそれが語られないことも不思議ではない。
だが、全員がストーリー経験済みではないので、
そこらへん気をつかってほしいと思う。
例えば、アニスに「あの戦いの中で服替わったけど、」みたいな一言があればよかったんよ。
ちなみにグラブルではこのようなケースで、
「エピソードはネタバレを含みますのでストーリークリア後に」と警告が出たりする。
このラピのケースで同じ警告が出たとして、34章クリアまでエピソードを我慢できたか怪しいが、
少なくとも「ああ、ストーリーの結果この衣装になったのか」はわかったと思う。
更に。
まさかの配信済みメインストーリー完了。
まさかストーリーの進度に追いつける日がくるとは思わなかった。
(思わなかったは言い過ぎか)
スゲー。
俺スゲー。
あと、
メインストーリー的には、次にアニスが化けそうです。
「オーバースペック:アニス」待ってる!
アニスのソレの服には『「弾」みたいに読めるけど日本には無い漢字』がついてないといいなw
アレ格好悪い。
アブソルートの3人のあの姿は既にオーバースペックなんだろう。
エマは、絵は良くなったがあまり変化を感じない。
ベスティーはコート来てて姿がよくわかんない。
ウンファ!
非常に見た目が良くなったので、是非欲しいです!
余談だが、
俺が所属しているグループ内にいるプレイヤーAさんは、
古参プレイヤーなのか、ランキング画面を見ると1位を総ナメだったりする。
だが、彼はウンファをイメージキャラに設定しているので、
ランキング画面がウンファの顔で埋め尽くされることになる。
初期ウンファの顔好かんのよ。
もっとかわいい子を設定してくれよ!
総ナメで思い出したけど、
アリーナをやるとよく喋るマスタングのセリフが引っ掛る。
「競技場を総ナメしてますよぅ!」
どゆ意味?w
ランキングとか、受賞とか、何か個人の名前が出るところにその人の名前で埋まる、
みたいな時に使うんでしょ、総ナメって。
競技場総ナメってなんだw
競技場の床ナメてんのか(それは床ペロであって、「負け」を意味してない?)。
みたいに思う。
2025/02/07
宝ものヘルムがめっちゃ強いらしいので、早速素材つぎ込んだ。
その結果、本日ついに「宝ものエピソード閲覧」まで進むことができた、
と思ったら。
エピソードが始まらない。
ああ、そうだったね、好感度30まで上げないといけないんだった。
覚えてるよフフフ。
と思ったら。
まさかのヘルムの凸数が足りないw
好感度30は2凸が条件で、ウチのヘルムさんは1凸!
ええええ。
めっちゃ盲点。
幸い、銀チケ200枚で貰える今シーズンの宝ものキャラのスペアボディもらえるアレがあったので事なきを得ました。
つか1凸しててよかった。
無凸だったら足りなかったわ。
ここまで素材つぎ込んでおいてお預けはキツい。
そうだよ、
素材足りなすぎるんだよ!
2025/02/01
めっちゃストーリー進んだ。
何かに詰まってたんだっけ?と思うくらいとんとん拍子に進んだ。
非常に良いストーリーでした。
シンデレラが非常にイイ。
めっちゃ強いし、価値観が良い、正しいことをいう。
最近ラピがかっこ悪い。
だが、
「ああ、この後成長するのか」と思った。
つまりは、
この後のストーリー上で、例の衣裳に変わるのか、と。
ラピ:レッドフードのエピソードを見た時、「どうしてその衣裳になったのか語られないのか!」と不満だったが、
なるほど、メインストーリー上で判明するってことね。
NEWアブソルートが出てきました。
ウンファの見た目が非常に良い!
このウンファならガチャ引くわ。
オーバースペックが実装されたので、Newアブソルートのガチャも待ったなしだな!
2025/01/30
メイドマスト実装。
予定通りガチャ回さない・・・予定w
いざ実装された際思ったのは、
「マストが欲しいからガチャを回す」んじゃない、「単にガチャを回したいんだ」w
その過程でマストが手に入ったらラッキー、みたいな。
というわけで、
回さないという意思が折れないか心配です。
また、
ちょっと前にグレイブが全然出なかった時だったかな、
「もうピルグリムは金チケで貰うようにするか」
と日記に書いたはず。
だが、金チケを貯めるにはガチャを引く必要があるわけで。
ピルグリムガチャを回さないのであれば、それ以外の特殊ガチャを回す必要があるわけで。
ソレが今じゃんw
2025/01/25
新キャラ実装が告知された。
メイドマストとメイドアンカーとのこと。
正直「よし!」て思ったね。
「今回は食指が動かない!ジュエル温存できる!」と。
nikke続けてきて、毎回何気に可愛いキャラが実装されるもんだから困ってました。
例えば、ミランダとかドレイクとか実装されたら「すんっ」て感じだったと思うんよ。
それが、まぁ「どうしても欲しい!」という程ではないにしても、かわいいと感じる絵だったもんで。
実際、手に入れなかったのって勇者ギロチンくらいでは?(ほぼ課金せずにすごいな)
その勇者ギロチンも、同時に冬メイデンが実装されてそっちにジュエル注ぎ込むことになったし。
だが今回はマストとアンカー。
それなりに可愛いは可愛いけど、いいやw
これから「エヴァコラボ2」も実装されるらしいので、ジュエルは温存できるに越したことはない。
みたいな感じでジュエルに余裕があると感じてしまったので、
「6600ジュエルで欲しいキャラ1名提供キャンペーン」に手を出してしまいました。
お目当てはレオナ。
6600ジュエル使うまでに得るものがあれば!と期待したけど、
だいたいこういう時は得るものはありませんね。
今回も例に漏れず。
2025/01/17
SSRマナ実装。
見た目が良いので引こう!
幸い20連でお迎えできました!
てかさ、
12月のイベントでメイデンをなかなかお迎えできずジュエルが枯渇したわけだが、
それから実に1ヵ月程度経過している今、
・ジュエル24000ある。
・特殊募集チケット70枚ある。
てすごくない!?
確かに年末年始でキャンペーンとかあったから、常に「1ヵ月あればこのくらい溜まる」わけじゃないけど、
配布量が多くて素敵!
オクトラはマジこういうとこ見習ってほしい。
そもそもオクトラは、他のゲームと違ってゲーム内通過の相場が十分の一になっている。
(他が300で1回ガチャ回せるところ、オクトラは30で1回回せる)
配布量も減っているので、別に「安い」わけではない。
だが、
「見た目少ない」。
これもあって、
「オクトラは他と違って配布量が少ないなぁ」と感じがちであると思う。
2025/01/05
年末年始のストーリーイベントでは、ラピの過去が語られた。
うーん、今回も良いイベント。
しかも、なんていうか、俺滅茶苦茶タイムリー!
メインストーリーでは、いま丁度、
「ラピがアブソルートを離れたため溝ができた」が一応解消したところ。
まさに今回のイベントストーリーが繋がる!
…ような気がしたけど、
ちょっとアレか、都合よくとらえすぎかw
今回のイベント、
「SSR姿のラピが、仲間を集めて過去を語り始める」
という流れで始まって、
そのまま終わった。
結果、ラピの過去についてはよくわかったんだけど、
(いやー、レッドフードはいつになってもかっこいいなぁ!)
一番知りたかった、何故今のラピが「SSRの衣装」に替わったのか、
てのが最後までわからん。
なんでやねん。
youtube見てて知ったけど、
なんかキャンペーンがあるみたい。
今回のイベントにおいて、なんか専用の音楽を聞けるらしい。
これが一定期間内に何回再生されたか、によって報酬が貰えるとか。
えーと、そのイベント画面どこ?w
いやかなり探したんだけど、まったく見つからない。
動画では「期間が**日までなのにまだ3割くらいの達成率」とあったが、
そりゃそうだよ、大多数のプレイヤーがその存在に気付いてないよ。
だって存在を知って探しても見つからないんだよ?
もうあきらめました。
たぶん大した報酬でもないだろう。
画面デザインとか宣伝方法に問題があると思う。
以前もこういうのあったんだよな。
あの時は、ある意味ゲーム外にその画面があることをだいぶ後になって発見したけど、
今回はもうさっぱり。
2025/01/02
バイパーお迎え!
待ってた!
やっぱキャラはこういう「主人公好き好き」を全面に出してくれる系がいいわ。
(まぁバイパーの場合裏ありそうではあるが)
宝もの解放も、バイパーがいたらバイパーにしたんだけどなぁ。
ラプラスなんかではなく。
「6600ジュエルくらいで40連くらいできた上で好きなキャラ(ピルグリムとか除く)を貰える!」
ていうキャンペーン中。
ジュエルはあるんだけど、そのキャンペーンは不要かな、と思う。
この半年くらいのプレイによって、有難いことにあらかた主要なキャラをお迎えできた。
そのため、今回選択可能なキャラの中には6600ジュエルを使ってまで「欲しい!」と思えるキャラがいない。
見送りか。
SSRラピの良いところは、
所属がエリシオンというところ。
強いキャラは全部ピルグリムで、ピルグリムタワーは捗るけど他の企業タワーが停滞しがちだった。
特にエリシオン。
そこにエリシオン所属SSRラピ実装。
さぁ育てよう。
2025/01/01
告知どおり、SSRラピ実装。
復刻で黒紅蓮も実装。
ちょうどジュエルが尽きていたので、どちらも速攻で金チケで確保。
迷わず確保した後思ったけど、
ラピが強かった場合、黒紅蓮とか使う場面無いのでは?
クラウンも強い、シンデレラも強い、レッドフードもいるんだし。
失敗したか・・・?
ウィッシュリストにピルグリムも選択できるようになった。
この中には「オーバースペック」シリーズも含まれる。
幸いピルグリムにおいては、めぼしいキャラは手に入れることができており、
ウィッシュリストにはまさかのハラン、イザベルなんかが入っているw
凸るより持ってないキャラ優先です。
それ以外だと、SSRラピは含めたいな、と思っていたので、年明けまで一般ガチャは控えていた。
のだが。
よく考えたらSSRラピ実装直後からウィッシュリストで選択できるわけがない。
待つ必要ナシ!
(いや1ヶ月くらい待てば入ってきたろうに)
2024/12/23
もうメイデンガチャが終わるので、
ついに金チケを使いました。
初金チケ。
1400枚にもなっておりました。
お迎えした直後、クリスマスキャンペーンかなんかで特殊募集チケ10枚が配布されたw
「コレ使ってお迎え」とか期待したかった…。
2024/12/20
メイデンお迎えできません。
すり抜けでウンファが来ました。
エリシオンなので「ようやくかぁー」と思った後のウンファきつい。
2024/12/11
メイデンお迎えできてません。
すり抜けでシグナルが来ました。
初ではあるけど、興味ネェー。
ポリの好感度がMAXになったので、エピソードをまとめて鑑賞した。
「ポリはイヌとのキメラではないか」という、いきなり重めの話題が出てびっくりした。
パッと見ギャグにみえそうな字面だが、実の所非常にグロい話題である。
あなたそんな重い話題を扱うキャラなん?
そういうの、グレイブとかの役目なんじゃなくて?
とかいう思いもあって、ポリへの見る目が替わったけども、
エピソードを進めていくと更にポリへ見る目が変わる。
やだこの子、可愛い!
指揮官の膝に乗って首に手ぇ回してって、
いやもうスゴイなこの子!
ミランダ関連で登場する時はめちゃくちゃ大人な対応で、
むしろこのゲームにおいては色気無さ過ぎて異質なレベルだと思っていたが、
十分NIKKEのニケでした(誉め言葉)。
まぁこのエピソードにおけるポリの距離感は、
ある程度「犬が人に懐く様」も意識してはいるんだろうけど。
でも犬じゃないから!女性だから!
「宝もの」強化素材が溜まりまくるのに宝ものが一切無い問題。
まったくもってつまらんので、
ラプラスの宝ものを手に入れることにしました。
正直ラプラスには全く興味が無いのだが、
(顔もあまり好かんけど、一番アカンのはあの体型ではないかと思う)
この子が一番、宝ものを与えることで役に立ちそう(使えそう)なので。
というわけで、
なけなしのSRコレクションとコレクションお手入れ素材をつぎこんでおりまして、
本日ついにSRコレクションが15段階になりました。
イケる。
が、どうしたらいいかわからない。
表示に「宝もの」が出てくるのだが、
どうすれば「SRコレクション」が「宝もの」になるのかわからない。
結論から言うと、
この時点では好感度が30に達していなかったから先に進めなかったようだ。
だが、そういうの即わかるようにしてほしい。
「ココをタップすると宝もの入手エピソード始まるよ」てのが明確になっており、タップすると、
「アンタ好感度30になってないからこの先には進めないよ」て表示されるとかさ。
めっちゃ迷ったわ。
好感度30にすることなど造作もないことなので即達成。
そこから宝ものエピソードを鑑賞し、無事宝ものを入手。
そんで目的の「入手した宝ものを育てる」作業を完了。
仕様上「持っている素材を全て注ぎ込む」らしく、実に2ポチで育成完了。
あっけない。
何も状況が変わっていないようなw
宝ものエピソードを閲覧することで、ラプラスの考えがわかって俺からの好感度が上がったが、
(ヒロアカのオールマイト精神でした。カッコイイ!)
まぁ見た目に興味が無くて、そこまでキモチは動かないなあ。
むしろ、
シュエンの好感度がほんの少しだけど上がってしまったのが面白くない。
アンタは「嫌な奴」だったでしょう?
最後までそのままでいてくれよ、憎みにくくなるだろう?
2024/12/10
メイデンお迎えできてません。
すり抜けでルピーが来ました。
モールドからはフローラがw
もう来んのかよ!
無駄に3凸したわ!
もう期間限定キャラまたはピルグリム以外は全スルーが正解か?
ちなみに、新ギロチンはいかに期間限定でも興味が無いので引かない。
まぁジュエル枯渇してんだけど。
2024/12/05
冬イベントスタート。
ギロチンの話しらしい。
うん、俺興味ないんだよね、あの子に。
たまに照れた顔が出て、それは可愛いんだけど。
テレチンと呼ぼう。
ギロチンといえばメイデンで、今回新メイデンも登場する。
メイデンはいいですね、見た目的に!
というわけで、
9000ジュエルぶっぱしてお迎え!
からのSSR無し。
ぐっふぅ。
おかしいな、
「俺NIKKEにおいてガチャ運強い」の印象あったんだが、
グレイブといい今回といいボロクソじゃないか。
まぁ今回30連しかできていないが。
そもそも、どう考えてもギロチンの話しなのに、
何で新ギロチンより先に新メイデンが実装されるんだろう。
同時に、去年実装されたらしい「湯ドミラ」も復刻。
美しいし、どうもこのキャラは強いらしくよく名前が出てくるので欲しい。
が、流石にジュエルが無い。
ついに金チケを使う時が来たか。
思えば今までよく使わなかったなと思う。
1200もあります。
SSRミカも美しいけど、ちょっと勿体無い気がするので、諦めよう。
今更だが、
期間限定だけはなんとか手に入れて、
恒常は「そのうち出るだろう」で深追いしない、のが良い気がする。
最近の一般チケではマストとトーブをげっと。
マストは口調から荒々しい感じの子なのかと思ったら、
何故か他人を「さん」付けで呼ぶ子でした。
「常に丁寧」なのではなく、何故か「名前だけさん付け」ていう新しいタイプ。
会話の中に突然モーガンというのが出て来て誰だかわからんかったのだが、
その後、腕に乗っているオウムだと気付いた。
わからんわ・・・。
トーブは「アンリミテッド部隊の新人」らしい。
アンリミテッドってなんか聞いたことあるなと思ったら、
ルドミラとアリスの部隊でした。
へー、アレと同じ所属かぁ。
すごく新鮮ていうか、
ルドミラ・アリスとトーブに「繋り」が全然感じられないw
どちらかというとリヴァリンとかハンマリングとかと近そう。
修正して欲しいこと:面談終了時のキャラの顔
面談時にキャラと会話すると、内容によっては微笑んだりしてもらえる。
だが面談終了の瞬間に「通常の立ち絵」に戻るらしく、
通常の立ち絵での顔が微笑んでいないキャラだと、
「今まで微笑んでくれていたのに、最後の瞬間に真顔になる」
みたいな状態になる。
微笑んだまま終わらせてくれよ!ておもっています。
2024/11/28
2周年イベントが終わり、次のキャラ「フローラ」が実装された。
可愛い。
見た目はイイけど、ピルグリムでもないし、
2周年で石ぶっぱした後なので見送りかなー、と思っていたんだけど、
「まーでも、一応引いとくか」
て思いまして、
本日引いちゃいました。
結果、
累計70連くらいでお迎え(残りジュエル3000・・・)。
70連目の時にフローラ3体来るっていうケースで。
いらねんだよ3体もよ・・・。
もっと速い段階で1体来てくれればいんだよ・・・。
フローラ実装と共にフローラストーリーが公開されており、鑑賞した。
なんというか、
ミシリス所属ニケがここまで明確にシュエンに逆らえるのがびっくりなんだけど。
諦めるフローラに我等が指揮官が策を与える方が流れとしてスムーズだったような。
指揮官ならシュエンに逆らっても違和感無いし。
2024/11/27
新キャラが加入すると、前哨基地でイベントが発生する。
毎週5個しか見れないので、未だに残っている。
が。
見たいものから見てきたので、見たくないヤツが残ってきたw
具体的には、
私ギロチンとドレイクが嫌いなんですよ。
ギロチンは、もう常時中二病患者なセリフがもうホントに嫌。
それに対してメイデンが拒否感覚えているシーンをよく見るんだけど、アレと全く同じ!
中二病が嫌っていうか、要するに言葉が通じないのよ。
何言ってるのかわかんないのよ。
ドレイクは、まぁ意外と真人間だったりするところが面白くもあるんだけど、
ギロチンと同じく「言葉が通じない感」がある。
で、
今見えているエピソードは、ギロチン2個、ドレイク2個w
見たいのから見てきた結果がコレ。
残ってるの全部見たくないw
なお、
そんな感じだったのでギロチンの好感度エピソードとかかなり苦痛だったんだけど、
最後の最後で「テレたギロチン」を見た時だけ好感度あがりました。
イイ顔できるじゃんアンタ!
もっとソレ出してこう!な!
2024/11/19
NIKKEプレイ中の「ああああ」ランキング:
3位
日々のアリーナ日課を5回=挑戦権が無料の回数分やっていたつもりが、
うっかり6回目を始めてしまったらしく、ジュエル取られた。
確かにウインドウとして「ジュエル使いますか」が出たんだろうけど、
基本的に特殊な操作をしたつもりはないので、
何か表示されたメッセージは「OK」を押すんだよな。
よく考えるとだいぶ危険w
2位
現在の「1日1回無料ガチャ」をタップしたつもりが、
少し右にズレて「特殊チケ1枚を使ってガチャ」をタップしてしまった。
コレさ、前から気付いてたけど、おかしくない?
更に右の「10連ガチャボタン」においても、一度タップするともうGOなんよ。
フツー「チケット10枚使いますか?」て、ワンクッションあるでしょ!
(まぁ前述の通り、メッセージ出たとこで読まずに「はい」を押すかもしれないが)
確かに無料チケが10枚ある時に限っての挙動であり、
ジュエル使うようなケースでは「ジュエル使う?」て出るんだけど、
いやプレイヤーにとって無料チケットは立派なゲーム内財産なんだけど!
リアルマネーが消費されないとか関係無いんだけど!
1位
先日の「ミランダ新衣装購入」をタップした時!
まぁコレに勝るものは無いな。
実際、この後「スマホの横のボタンダブルクリック」を要求されたので事なきを得たんだが、
いやぁ焦ったね。
タップすると、「如何にも処理中」という表示になるのも相まって。
特に「ミランダ」ってのがな。
これが一番デカい。
この子に欠片も興味が無い!(キャラはとてもいいです)
例えば今実装されてるシンデレラ別衣装なら「あーあ」くらいで受け入れただろう。
「まいっか、美しいし」て。
でもよりにもよってミランダだからな。
ホントあん時は声出たわw
2024/11/16
先ほど、2周年イベントストーリーを全て鑑賞できた。
いやぁ、イイわ。
シンデレラを励ますエイブがイイ。
立ち直ったシンデレラの前向きな考えイイ。
悪役ぽかったオスワルドも結局イイヤツかよ!
たまりませんな。
そんな中、
最後のシーンは必死にシンデレラを守るエイブの姿。
ああ泣ける。
そしてコレ偶然だけど、
私のメインストーリーの進度は「グレイブと棺」に遭遇したところでした。
グレイブ登場の時点ではまだ全然「何物なのコイツ」感があったけど、
それが今ちょっと進んで、
「グレイブと和解」になったんよ!
コレ!
今ここで、2周年イベントストーリーの続きがメインストーリーで語られる!!
ええええ。
しかもエマが言語中枢を勝手に直して(素晴らしい)、会話しやすくなり!
助けたい!
グレイブとシンデレラを助けたい!!
燃える!!
(今雑魚に詰まってこれ以上進めないけどw)
そんな感じで、
彼らの生い立ちを知ったがゆえに、シンデレラもグレイブも、私の中で好感度が跳ね上がりまして。
グレイブの「筋肉質だからいらなーい」とかももうなくて、
お迎えできてホントによかったです。
というわけでそろそろ2周年イベントは終わりっぽいけど、
今回も楽しめたなぁ。
スゲーなNIKKE。
1点、まぁ1点でもないけど、イベントに不満がある。
イベントマップの中で各所に「ボイスが流れるオブジェ」がある。
アレさぁ、ドレ見てないのかわからんのよ、忘れちゃうの。
こちとら全部見たいのよ、見逃したくないの。
だから「コレは見た」「コレは見てない」とかわかるようにしてほしいの。
まぁコレについては、「目立つ」からまだ許せるんだけどさ、
ハードクリア後に出現する「白いモヤ」、おめーはダメだ。
そもそもマップが白系なのに、そこに何の告知も無く白いモヤが立ってるとか、気づかないだろ!
しかもそんな目立たないものに、「イベントストーリー後のエイブの様子」なんていう恐ろしく重要なモノ入れやがって!
全部見たいのに、見逃すかもしれないじゃん!
たまたま「5か所あった」とマーキング付きでツイートしてくれた人がいたからいいようなものの、
知らなきゃわからんて!
いくつかはマジで目立たなくて、「よく見つけたなこんなの…」て思うレベルだった。
運営としても、せっかく作ったんだもの、見てほしいんじゃないの?
勿論シークレットムービーみたいに、「作ったけど、無条件では見せません」的な存在もあるだろう。
でもコレ、違うじゃん?
つまり、「せっかく作ったのに、気が付かれなくて見逃される」だけじゃん。
ソレを望んでるの?
意味がわからん。
2024/11/14
ついにグレイブお迎え。
流かったー。
日々、300ジュエル貯まるたびに引いてたわ。
そんなんだから実際に引いた回数の合計はわからんけど、まぁ150連くらいかなぁ。
800円だったのでチケ10枚も買っちゃいました。
この結果はSSR2枚抜きだったけど、グレイブではなく。
ミニゲーム「インザミラー」やってます。
確かに「どこがミニやねん」という凄い作り込みではあるけど、面白いかというとちょっと・・・。
否、
それなりに面白い気はする。
ただ、細かいところに気が利かないせいでイライラする。
そう、ソレだ。
まずね、何処行ったらいいかわからんのが一番キツい。
道は続いているけどシャッターが降りてるとかで先に進めないところがある。
どこかで条件を満たせばこの先に進めるってのはわかる。
だが、どこで条件を満たせばいいのかわからん。
一応マップ上に「任務地」という、ここに行けというマーカーはある。
だが「どうやってそこに行ったらいいのかわからん。
ルート示してくれないかな。
仕方がないから行ける場所(道が続いてる場所)を散策したりするんだけど、
そのうち「まだ使えないアクションを使わないと進めない」などの理由で阻まれる。
そういうのを繰り返し、たまに何かアイテムを拾ったりするので、
そろそろ「シャッター」を開けられるかな、
とワープしてみると、開けられない。
もしくは、「炎で封鎖されてる」。
つまり「ここじゃなかった。シャッターどこだっけ?」である。
封鎖には主に2種類あって、
「鍵を持っていれば開けられるシャッター」と、
「裏に回ってスイッチを押すことで通過できるようになる炎」である。
後者は、別ルートを使って裏に行かないと開けられないので、
単に「今は通れない」「そのうち道すがら開けられるようになる」であって、つまり「開けようとする必要は無い」。
だから、今ここにワープしてきたのは、単に間違いである。
ここで1つ言いたい。
「どこがシャッターで、どこが炎だったかなんて、覚えてねぇ!」
マップ上に色で表記するだけで済むことでしょうよ。
あと、どこぞのユーチューバーも言ってたけど、
ワープが不親切すぎる。
ワープする先を選ぶ画面、「ワープ先の地形」と「ワープ先のマップ名」が出るんだけど、
地形はカメラ寄り過ぎててどこなのかわからん!
マップ名なんて何の参考にもならん!
「全体マップにおけるここに行きたい」のに「最寄りのワープ先がどこなのかわからない」
せめてワープ箇所に番号つけるとかさぁ。
要するに、
ほんの些細な気遣いでめちゃくちゃ快適になるだろうに、
そういうのが無いせいで非常にイライラする。
この手のイライラって、
単に「不便!」てのともう一つ、
「それくらい思いつくだろ!何でやってないんだよ!」ていう「人」に向けての不満が混在していると思う。
2024/11/08
何かで1位になったとかで運営が無料チケ10枚くれた。
さっそくグレイブガチャに組み込んだところ!
SSRキター!
しかもピルグリムー!!
からのスノーホワイト・・・。
ええええ。
ここに来てそんなすり抜け方する?
「ピルグリムピックアップは普段の半分の1%」の影響でグレイブじゃないのは仕方無いとしても、
よりにもよって「すり抜け先がピルグリム」て。
嫌がらせ上手すぎだろ。
2024/11/07
新ピルグリム・グレイブ実装。
ヘコんだw
90連してSSRゼロ!
「ピルグリムピックアップは普段の半分の1%」とか関係ないじゃん!
SSR自体出てないじゃん!!
確率の計算は苦手でパッとわからないけど、
こういう時「90回引いて4%のアタリが一度も出ない確率は?」とか計算したくなる。
計算したところで「自分がどれだけ不運か」の再認識にしかならないのだが。
いや再認識、というかアピールしたいから計算するのか。
結果、無料チケもジュエルも尽きました。
ひでぇ。
ここんとこ(シンデレラの前まで)、ガチャ運良かったからなぁ。
その反動か。
別にバランスとってくれなくていいんだけど?
なお、
ゴールドマイレージはたんまりあるので、グレイブをお迎えできないわけではない。
一応貰っとくか、とは思っているけど、まぁ後でいいか。
正直なところ、
グレイブに食指動かんのよね。
筋肉質なんだもの。
幸い仮面は一部外れてるからマシだけど、
本編登場時と同じだと顔も見えないかんね。
ギリ胸元が見えるから「女性キャラなのか」てわかるくらいだったかんね。
胸元といえば、
ルマニの胸元にホクロが2つあるんだけど、
ホクロと肌は別パーツらしく、キャラ(肌)が動くと同時にホクロも当然動く仕様。
だが、びみょーにズレを感じる。
肌が1cm動いたのにホクロは0.9cmしか動いてない的な。
ホクロが印刷されたフィルムが浮いているかのよう。
「ホクロが載った状態の肌」にはできなかったんだろうか。
シンデレラは能力に修正が入った。
正直言って意味わからんけども、
攻略動画によると、「あるスキルに特定バフの倍率が載らないはずなのに載っていた」らしい。
結果「すごいダメージ出ていた」らしい。
で、
この修正結果が、
「そのスキルに特定バフの倍率が載らないように修正」
だけでなく、
「そのスキル自体の能力値をアップ」
した。
おそらく、
バフが載るのはバグなので修正したが、
その結果「(以前より)弱くなる」から、これに対して批判が出ないよう「スキル自体の能力をアップ」したんだろう。
バグを混入させてしまった影響で、結果的にキャラがより強くなってしまった形。
かわいそうに。
「バグなので修正します(以前弱くなる)」は仕方がないと思うけど、
確かに、
「強いから課金して手に入れたのに、下方修正するのかよ!バグ混入したのは会社側だろ!」
ていうプレイヤーがいても、
必ずしも間違いとは言えないのもわかる。
だからと当初想定していたキャラ毎のバランスを崩すのが正しいのか。
「シンデレラガチャにかけたジュエルを返還します」
がよかったような気はする。
その分ジュエルを他に使うことができてしまうから、運営側の損は間違いないが、
「当初想定していたバランスを保てる」のはメリットがデカいのでは。
ただここにも問題があって、
ジュエルの返還ができたとしても、
おそらく「課金してジュエルを買った」こと自体を無くす、
つまり「ジュエルを現金に戻す」のはできないんじゃないかなと思う。
結果、
「強いキャラだからジュエル買ったのに!金に戻してくれよ!」
には対応できない。
だから採用されなかったのかなとも思う。
2024/10/31
待望の2周年アプデ。
更新時間は0時から7時までだが、7時になる前にアップデートの適用は可能だと前回把握した。
ので、朝起きてから即アップデートを適用し、電車の中で堪能した。
目玉は新ピルグリム「シンデレラ」!
お待ちかね!
お待ちかねー!
2周年記念キャンペーンとして、毎日1回無料ガチャ引けるから、
期間中運が良ければソレでシンデレラお迎えできるかもしれない!
なんてことも一瞬頭をよぎるけど、
次の瞬間「無理無理我慢できない即引くわ」てなりました。
しかも俺最近NIKKEにおいてガチャ運いいからなぁ!
すぐ出ちゃうんじゃないのー?
というわけで即引きましたところ、
お迎えまで実に100連くらいかかりましたw
え、ちょっと萎えるw
普段のピックアップガチャはピックアップ対象出現率2%だけど、
ピックアップがピルグリムの時に限り、出現率1%てのは知ってた。
つっても、
SSRが出た時にピックアップが出る確率が50%か25%かって程度の違いでしょう?
微々たるもんじゃん?
と思ったのに出ない出ない。
SSRは出るのに6回くらいすり抜けまして(ソリン、ギロチン、ツバイ、クエンシー、ノベル…)。
3万以上あったジュエルが残り3000に。
ヘコむw
こんなことなら最初から金チケ使うべきだったか。
いやでも、今までみたいに10連で出たりするかなってw
金チケ使うってのは要するに200連したってことだからな。
これが1%の希少さか。
次のガチャもピルグリム「グレイブ」。
流石にもうジュエルが無いので、これは金チケか。
シンデレラは本気で欲しかったけど、正直グレイブって興味ないのよね、見た目的に。
興味ないキャラに開幕金チケってどうなのかなぁ。
いや興味無いなら引くなよってか。
うん、非常に尤も。
とりあえず準備していたTiar9装備Lv5×4部位をセット!
Lv5にするためには誰かが装備していた方がやりやすかったので、
ノエルを使いました。
なので、オーバーロード直前装備埋め尽しだったノエルさんは、それを全部はぎ取られました。
申し訳ないw
(ちなみにそのあと自動セットしたらまた防御型ピルグリム装備で埋め尽くされた。持ってたらしい)
2024/10/26
2周年生放送の日。
多くのソシャゲには、アプデ前にこういうイベントがあるようだが、
グラブル以外は初めて見た。
生ではないけど。
一番大きな感想としては、「グラブルすげーな」ていう。
声優さんを何人も集めてゲームするとか、時間もお金もかけている。
最初に見た時こそそれなりに楽しめていたけど、
今となっては正直アレです、別にいいやw
グラブル運営側もわかっているんでしょう、客の最大の興味は「次のアプデ内容の告知」にあるてことを。
だから、先にゲームやって、最後に「アプデ内容」に入る、トリを飾るかのように。
で、NIKKEの生放送においては、
そういう声優さんたちのコンテンツが無くて、最初からアプデ内容の発表である。
コレがイイ。
アプデ内容を楽しめました。
アプデにより実装されるプレイアブルキャラの目玉は、周囲の予想通りの「シンデレラ」でした。
そこまでは予想通り。
だが、シンデレラ絡みとして(プレイアブルではないが)新キャラが更に4人紹介されたのは驚いた。
確かに2周年イベントストーリーをやるにあたりシンデレラだけじゃ足りないのはわかるけど。
つまり今後「その4人もプレイアブル化する」ていう可能性が生まれたわけで、
(過去キャラだからそう簡単でもないかもしれないが)
それがなんか驚きでした。
2024/10/17
ついに!
ニヒリスターお迎え。
いやー、長かったー。
日記によると、ニヒリスター解放を開始したのは7/9らしい。
3か月かかりました。
ちなみにクエンシーお迎えには2か月かかってます。
なんて長いコンテンツだ。
で、本日目標の5400ポイントに到達したので、ニヒリスターお迎えイベントを鑑賞したわけだが、
まさかの「お話的にはお迎えしてない」w
フツーにニヒさん飛んでっちゃったじゃん!
なのにその後、他のニケ同様「キャラゲット画面」になる。
意味がわからん。
(日記によると)そういえばクエンシーも当初「更生させる」が目標だったのに、最終的に「更生させられませんでした」になった。
(更生=独房から出す、だと思っていたけど、もしかして精神的な話であって独房から出すことが目的ではなかったとか?)
クエンシーはともかくニヒリスターは、
確かに「仲間になりました」「和解しました」「前哨基地に来ました」的なストーリー展開だと今後に影響しそうではあるが、
っつってもさあ、今後PTキャラとして使えるんでしょう?
だったらもう少し、もう少し「今後PTキャラとして使えるのがおかしくない」くらいの展開にしてくれてもさぁ!
というわけでお迎えしたので、
引き続き別キャラの更生作業に入る。
次はシンで。
顔隠しているキャラってあんまり好きじゃないんだけど、
もう片方のギルティは、夏イベントにも出てたし、ちょっと見慣れた感じがある。
ので、シンで。
マスクとったスキンでも発売されないかなぁ。
スキンと言えば、
先日危うくミランダのコスを購入しそうになってスゲー慌てた。
ミランダのコスは課金した場合のミッション報酬。
課金しなくても無償分の報酬は貰えるので、毎日無償分の報酬を貰っていた。
この日もそれを貰うつもりが、少し上の「課金」ボタンをタップしてしまい、
出てきたメッセージは「無償分の報酬ゲット」だと思ったらよく見ると「\3,200です」で、これをうっかりタップしてしまい!
ああああ!
てなったんだけど、
その後「課金する場合ダブルクリックしてね」になったので、事なきを得た。
あっぶね。
ミランダの新衣裳なんていらないもの!
他のキャラなら「ああああ」となりつつも、まぁいいや、となったかもしれないが、
\3,200消費の結果手に入るのがミランダコスじゃなぁ。
というわけでかなり焦りました。
2024/10/16
ふと。
NIKKEてイベント忙しいな。
まず、イベントを進めるためのチケットが毎日5枚発行されるが、
これは溜められないので毎日消化しなければならない。
そして、その「毎日5枚」にも関わるんだが、
イベント中にポイントを貯めて交換できる報酬が、
イベント期間にフルで貯めることでようやくギリ全部交換できる、みたいなレートなので、
1日もサボれない。
しかも「このキャラを動員すると獲得ポイント増えるよ」を満たした上でコレ。
ホントに毎日忙しい。
まぁでも「毎日5枚分こなせばOK(基本スキップできるし)」なので楽といえば楽か。
そういえばグラブルの場合、
「根詰めてやりこめば1日で全報酬を交換できる」と思う。
ただ、その場合の周回の回数はかなりの数になると思う。
一長一短だなあ。
ふと。
NIKKEて無料チケの配布量が多いな。
イベント開催のたびに、交換可能な報酬として特殊チケ10枚、一般チケ10枚がある。
つまり全部交換すれば無料でガチャを20連引けることになる。
イベント毎に!
コレはかなり破格に思う。
こんなん天下のグラブルさんでも無いよ!
DQウォークの場合はちょっとソレに近い。
ガチャが実装されるたびに何らかのミッションで10連分の無料チケが配布されるから。
単純計算でNIKKEはその2倍!
オクトラも見習ってほしいな。
オクトラは「期間限定イベント」が無いのでアレだが、無いからこそ何らかの形でもう少し配布してはくれないものか。
新イベントでルマニ実装。
見た目は良い。
良いが、なんとなく「そこまで」食指が動かないな。
と思ったんだけど、まぁせっかくだし?
ジュエルも26000あるし?
何よりッ!
仮に26000が0になってもゴールドマイレージがあるから2周年ガチャは安泰ッ!
(26000が0になっても手に入らない可能性もあったのだが)
ていう経緯で、ルマニガチャ引いちゃいました。
見事に10連目でげっと。
えええ。
前回も書いたけど、
NIKKEガチャ調子が良すぎる…。
実装される新キャラことごとく手に入れてきてないか。
記憶にある限り、実装直後に手に入れなかったのは、トロニーとバニーソーダくらい。
トロニーはフツーに興味が無かったし(でもその後すり抜けでゲット)、
バニーソーダは胸デカすぎてキモい&表情が好かんかったので、
「欲しかったけど見送った」とは違う。
つまり!
プレイ開始後、欲しいもん全部手に入れてきている!
すげぇ!
2024/10/05
ライの顔は可愛い。
ライを描いている絵師さんにはもっといろんなキャラをデザインして欲しい。
だが、ライ自体は可愛くない。
性格が。
あの世界の学校が「高校」だとすると、ライは一応高校3年生らしい。
なのに何故か見た目は100%幼稚園児。
見た目が園児である理由はわからんが、そこは別にどうでもいい。
問題は、
見た目だけでなく、どうも性格も幼稚園児らしい。
そのため、
「私が2年の頃は3年生は自由にしていた。何故私が3年になったら色々制限するんだ」
とか言う。
要するに、我儘。
我儘な子が可愛いわけがない。
というわけで、ライは嫌いです。
2024/10/04
先日「キリお迎え。初めて見た。イベントにも出てこないから」と言ったばかりなのに、
今回の怪盗イベントでは最初から出てきてるな、キリ。
キリの設定は「目が悪い」。
フォルクヴァンの「非常に汗っ掻き」という設定の時も思ったが、
何で治せないのだろうか。
君ら人間じゃないんだからさ、交換とか修理とかいくらでもやりようはあるでしょう?
キリの場合「眼球を交換してみたけどダメでした」という発言があったので、
とりあえず交換してもダメだったことはわかったけど、
「何でダメだったんだよ?w」ていう思いは残る。
というか、
フォルクヴァンの汗っ掻き設定はまだしも、
キリの近眼具合はとても生活できるレベルじゃないと思う。
ごく近くにいても当人を認識できないとか、一体どう見えているんだ。
せめて補強するアイテムを使えばいいのでは。
世にはメガネという素晴らしいアイテムがあるんだけど。
フォルクヴァンだって「サプリを飲んで改善しようとしている」よ(効果無いらしいけど)?
そもそも君等戦闘用なんだよね?
キリだって戦場に連れ出せるんだよね?
あんな視力じゃ危なすぎて運用できないじゃん。
というわけで、
色々設定に無理があるように思うニケです。
2024/10/03
新イベントスタート。
実装キャラとしては、怪盗クエンシーと怪盗ファントム。
正直あまり怪盗クエンシーには興味が無かったのだが、
顔はイイし、なんか強いらしいので、
引いちゃいました。
いつのまにかジュエルも26000くらいありまして。
無料チケ6枚込みで30連にてお迎え。
ありがてぇー。
つか、ちょっと順調すぎやしないか?w
エヴァコラボの3体も手に入れたし、ルージュも手に入れたし。
いやエヴァキャラのうち2体は「70連、90連でようやく」だったか?
だとしても、結局手に入ってる。
こうなると次に実装されるファントムも引いちゃいそう(見た目がイイし)。
何しろ、
貯まってるゴールドマイレージの存在がデカい。
仮に次のファントムが渋ってジュエル尽きても、
2周年イベントで実装されるキャラは「ゴールドマイレージで手に入れればいい」。
何と心強いことか!
イベントストーリーは、なんか別の意味で面白い。
登場キャラみんなポンコツなんだけどw
怪盗ファントムもポンコツだし、ミランダもポンコツだし、ノベルもポンコツだし。
特にミランダのポンコツさが際立つ。
周りのみんなのミランダへの「え?」とか「話し通じないんだけど」感がすごい。
この子が主人公か。
ミランダ「盗まれたものを盗むのは犯罪になりません!
いやソレ警察の言葉としてありえないw
「気持ちはわかるがそれでも犯罪は犯罪」ていうのが世の中の常だったはずなのに。
ある意味「言いたいこと言ってくれた」感ある。
みんなポンコツで楽しいけど、
「クエンシーが小さい抜け穴を通って出てくる」
のは流石に違和感が強すぎる。
貴方の出っ張り具合で小さい穴を通れるわけがない。
「実は大きな穴だったんだろう」と思いたいが、
その穴、出っ張りのまるで無いミランダが苦しそうに通ってるから!
ファントムは、イベントストーリーによると指揮官と面識があるらしい。
「どうみてもあの子じゃん!でも黙っておいてやるか」らしい。
え、誰w
つか図書館で司書をしているらしいけどそんなキャラ今んとこ出て来てないよね?
連日モダニアの育成を続け、
ついに企業装備の腕をげっと、即オバロ化した。
これでもうモダニアに成長要素は無い。
(コレクションとかオバロ厳選とかは一旦考えない)
そのおかげか、ストーリーの詰まってたヤツを倒せた。
そこからとんとん拍子に進む。
戦力差60000とかなのに。
明らかにレッフーとモダニアのお力。
最近のストーリーはあんまり面白くないなぁ。
というか、
なんかギスギス感が続いているw
口調は穏やかなのに、びみょーに突っ込んでくるというか。
そして今登場したドリリーには露骨に責められてアニス憤慨。
そんなギスってるシーンは見たくないんだけどw
2024/09/25
一般募集チケでメイドプリバティお迎え。
オリジナルプリバティは非常に顔が良いので好きです。
が、
メイドプリバティさんはちょっと。
顔は据置きなので良い。
だが、何でそんなに胸が大きくなっちゃったの。
ニケだけに、ボディパーツ交換したのか?
こんだけデカいとそろそろ「気持ち悪い」になると思うんだが。
オリジナルと同じサイズでいいじゃない、十分じゃない。
ソーダとかもまさにこんな感じなんだよなぁ。
その半分でも十分イイ。
何よりさ、バランスおかしいって。
一般募集チケが10枚たまると即引いてきた。
ウィッシュリストがあるから、SSRさえ出れば必ず望んだいずれかが手に入るので、だったら出し惜しみする必要も無いかなって。
特に今までは160の壁突破に役立つから「誰でもよかった」し。
だが、
そろそろ貯めた方が良いかなと思い始めた。
ていうのは、
160の壁を突破した今、ウィッシュリストに入れたニケは「持っていないキャラ」にしたので。
「持っていない」だけでリストに入れているので、
見た目的に全然食指が動かないキャラもいる。
そんなキャラを手に入れるよりもさ、
溜めておいて、
今後「実装されたけどお迎えできなかった欲しいキャラ」がリストに入った際にガチャ引けばいいじゃない。
と思いまして。
ノアのエピソード全部閲覧した。
最終的にノアがただのいい子になっちゃうんだが、なんか違和感あるな。
アンタ普段からそんなんならさして嫌われないのに。
ヤンのエピソード全部閲覧した。
最終的にヤンと組んで、やり手の事業家として業界を牛耳っていく感じになった。
お前ニケの指揮官業務はどうした・・・。
そうか、
これらのエピソードって全部パラレルワールドなのかもしれない。
よく、様々なニケとのエピソードで、ちゅーしたり抱きしめたりと色々やってる指揮官さんですが、
それらは並行してやってるわけではなく、各々パラレルワールドなんだろう。
だからペッパーのエピソードでは「ペッパーの恋人になった」けど、
その他のニケとのエピソードではそっちとくっついたりもする、と。
なるほど。
・・・いや無理があるw
メモリ節約設定をONにしたけど、残念ながらまだ落ちるなアプリ。
ただ頻度は下がった気がする。
つまり媒体のメモリの問題だったのか。
2024/09/21
モダニアのオーバーロードを進めたいがモノが手に入らない。
ので、仕方なくクラウンのソレを進めたところ、
詰まってたストーリー上の雑魚が青字戦力になって、先に進めました。
そこからとんとん拍子にストーリーが進みました。
ストーリーのレッドフードマジかっけぇ。
潔すぎるだろ!
泣けた。
しかももう二度と出てこない風に消えていったの悲しすぎる。
そして残ったのはラピ。
指揮官やカウンターズ的には「ラピ戻ってよかった」だろうけど、
別に俺ラピそんなに好きじゃないんだよなぁ。
あんまりイイシーン無いよね、今まで。
アニスとネオンは意外とイイシーンがあるので結構好きです。
なので、
レッフーが消えてラピが戻ったていう状況だけ見ると、うん、寂しいw
そして、ドロシーが切ない。
レッフーかっこよかったけど、彼女がドロシーに言った「許せばいい」は僕にも理解できませんw
リヴァリンていうニケが出てきた。
この子、なんか評判悪いらしいw
平たく言うとクズらしいw
シュエンみたいに最初から嫌なキャラならまだしも、現時点ではそういうキャラじゃない。
(ちょっと「ん?」て思うシーンはあったが)
なのにコレがゆくゆくは、音に聞くレベルのクズさが発覚してくるんでしょう?
「味方のクズが発覚する」とか、
ちょっと身構えちゃうなぁw
さっそくエレグとリヴァリンが何かギスギスしてるw
エレグはエピソード等で見ており性格を把握していることから考えると、
やはりリヴァリンは嫌なヤツなのか?
あ、でも、イベントとストーリーでは、キャラクターが違うこともあったしなぁ。
今日は、詰まってたキャンペーンを超えられた結果、進みまくった。
クエストも大量に発生し、全部消化できた。
レッフー、キャンペーンでも偉大すぎる。
他にもハランとかイザベルとかピルグリムはいる中、よくぞウチにお越しいただいたって感じ。
2024/09/20
一般募集チケ10枚溜まったので引いたところ、
キリとアインお迎え。
ごちそうさまです。
アインはともかく、キリというのは、初めて見た。
所属はACPU(警察)らしいのでポリやミランダと同じ。
ポリとミランダはストーリーにも出てきているし、ミランダのエピソードにポリが出てきていたりと、よく見てきた。
警察という立場上他のキャラのエピソードにも出てきていたかもしれない。
だがキリは初。
というか、何でウィッシュリストにこんな初キャラ設定していたのか?
とウィッシュリストを確認したところ、
もうこの企業には他に欲しいキャラがおらん!てことが発覚。
Lv160の壁を突破できてから、
ウィッシュリストは「スタメンを凸る」より「持ってないニケ確保」にしたので。
2024/09/19
ルージュ実装が告知された。
欲しい(笑)。
界隈の指揮官達が「強い」とか言ってるけどそこらへんは全くわからん!
単に見た目的に欲しい。
で、なけなしの無料チケとジュエルを使ったところ、
まさかの10連でお迎え。
ありがとうございます!
とか喜んでいたら、
既に図鑑にクエンシー亜種とファントムなるニケが載っている、
ていう動画を見た。
次はシンデレラじゃないのー?
次のピルグリム実装までにまだ追加する気なのー?
で、これらも欲しいというw
どうしよう、実装されるたびに欲しいとか、ジュエルがいくつあっても足りない。
そろそろ欲しくないキャラを実装してもらわないと困る。
例えば、
ミランダの衣装が実装されたんだけど、これは見事に興味が無かったですw
実際に見るまでは、メイドプリバティみたいに見た目が大きく変わるのかなと期待もしていたんだが、
全く変化無く通常ミランダのまま。
(よく考えたらアレは別キャラで、新衣装とは違うわ)
故に何の食指も動かず。
何なら、Youtubeでも一切取り上げられないっていう。
ルージュをお迎えできたので喜んで最初のエピソード閲覧。
また、同時に始まったルージュイベントも閲覧。
どうしよう、俺ルージュあんま好きじゃない(笑
どうもジンクスを大事にする人らしいんだけど、
なんか俺こういうジンクスジンクス言うヤツ好かん・・・。
幸い「自分だけのジンクスを他人に押し付けてくる」ような最悪な性格ではないようだが、
結局、(個人的な意見だが)ジンクスを大事にするってのは「謎に後ろ向き」だと思っている。
何かと運が下がる要素を「自ら作ってる」わけでしょう?
過去にそういうことがあったからなのかもしれないけども、
他人から見たら「根拠の無いことで」でしかない。
「コレをやると運気が上がるからやってるんだ!」て言うだけのキャラならいい。
コレは前向き。
だが、どちらかというと多いのは、
「コレをやると運気が下がるので、しない」を沢山集めてるキャラな気がする。
現時点のルージュもコレ。
しかも「投げたコインが裏だったら今日不運」という、自分で制御できない点をジンクスにしているので、
現在「裏だったー、不運来るー、どうしようー」ていう状態。
いやコレは好きになれねぇw
面談図鑑という機能が実装された。
過去の面談内容を閲覧できる機能。
この結果分かったんだが、各キャラ面談内容は20ケース用意されているみたい。
今まで、
「見たことある面談が来るまで面談を続け、その後はアイテムで好感度MAXにする」
という方針で進めてきたので、
好感度MAXのキャラはだいたい既に図鑑が20件埋まっているんだけど、
意外と漏れがある!
「あと1件」みたいなニケもいる中、リターなんか好感度MAXなのに6回しか面談してない。
最初からいるからなー。
少しでも戦力上げたくて早めにチケットぶっこんだか。
アプリ更新後のバグとして、
「ロビー画面に戻れない」てのがある。
結構困る。
はよ直して。
また、メモリ節約機能てのが実装された。
説明によると、アプリが強制終了する点への対策らしい。
ありがたい!
さっそくONにした。
さて、変わりますかね。
8年前?とかのiPhone11?を使っている俺が悪いような気がしてる昨今です。
レッフーのエピソードと衣装が実装された。
衣装ステキー。
エピソードは、ちょーっと残念かなぁ。
いやイイのはイイんだけど、
レッフーがあの衣装を着た経緯がちょっと残念。
要するに「勘違い」で、結果恥ずかしい思いをするっていう。
服装に関する勘違い、ていうか「どんな服装が相応しいのか」に感しては、
よくわからないことが多い/迷うっていう点で非っ常〜に共感できる。
なので、勘違いして場違いな服装で来てしまい恥ずかしい思いをしてるレッフーを見ると、
なんだっけ、「共感性羞恥心」て言うんだっけ?
アレが発動して、俺もなんか恥ずかしく、居心地が悪くなってくる。
そもそも、
このイベントストーリー中でのレッフーへの服装に関する説明は明らかにおかしかった。
どう考えても「勘違いさせよう」ていう、製作者側(ゴッデス部隊側ではなく)の意思(無理矢理感)が見える。
あの流れ・言い方で「いつもと同じ服装でいい」て判断できる他のニケ達はおかしい。
ある意味イジメだろコレ!
というわけでレッフーに共感したわけだが、
その共感もここまでである。
何しろレッフーさんは、
勘違いだとしても「正装が必要だ」と判断することができ、「それに相応しいドレス」を用意できるわけである。
勿論もともと素材も非常に良いので、それはそれは美しい姿で登場するわけである。
この点で俺なんぞとはぜーんぜん違う。
結果的にもう共感できんw
勘違いだったにせよ「1人トンチンカンなヤツおる」ではなく「1人美しい女神おる」なので。
そんな感じで、
「共感性羞恥心」を感じることになったイベントだった点は、ちょっと残念。
それ以外は非常に良い。
結局美しいしね、レッフー!
あとロリホワかわいい。
2024/09/13
最近の異常個体迎撃戦は「ウルトラ」を相手にしている。
鉄鋼弱点で、レッフーもクラウンも鉄鋼だからなのか、始めて「2段階目」に進めた。
コレは大興奮!
と思ったのに!
まさかの追加報酬ゼロ。
いやゼロて。
追加報酬2個じゃなくてもいいけど、せめて1戦につき1個は出そうよ?
2段階目到達したのよ?
初めて。
なのにその初めての日にゼロて!
2024/09/12
いやー、面談が楽しい。
クロウなんかと面談してる場合じゃねえ!
やっぱ好意持ってくれるニケ、普通に会話できるニケ相手じゃないと!
さっきのノベルとの面談:何故皆チョコミントが好きなのか?
に対し、「歯磨きしなくていいから」ていう、
「そんなわけないけど、ノベルが好きな答えかもしれないから」と思って選んだら、
フツーに「は? 歯磨きはした方がいい」て言われたw
「助手」として好意を持たれていると思っていたが、
だとしても的外れな返事があれば冷いのね!
前から思ってるけど、
SDキャラ可愛いよね。
だいたいのキャラの歩きモーションは、比較的膝が上がってて行進みたいだし。
今回のエヴァコラボによるミニゲームはSDキャラで戦うんだけど、
遮蔽物から出てくる時の動きが可愛い。
アスカは、「スチャッ!」て感じに出てくる。
レイは「トコトコトコ」て感じに出てくる。
マリはどんなんかなと期待していたところ、まさかの前転。
全部可愛い。
こんなちっこくてもNIKKEの醍醐味である「揺れる」も実装。
2024/09/11
レッフーお迎ええええ!
お待ちかねー!
朝からスゲーテンションあがりました。
朝起きると、まずはタワーを放置で周回する。
その間にひげ剃ったり顔洗ったりと、身支度を整える。
最近、ピルグリム以外の企業タワーは戦力頭打ちで進めないけど、今日はピルグリム日。
結果、ピルグリムモールドが50個になりました。
即引きましたところ!
レッフー!
大いに喜んで、会社に着くまでの間可能な限りの愛を注ぎ込みました。
つまり、
・スキルレベルを素材が枯渇するまで上げる。
・装備を与えてレベルアップさせ、カスタムモジュールをガンガン使う。
・コレクションもSRを与えた(偶然持ってた)後どんどん素材を使って10段階目まで強化。
・キューブもセット後にわざわざレベルアップさせた。
こんな感じで、Lv1にして戦力19000越え。
ここからシンクロデバイスの空きに突っ込んでLv226にして戦力43000。
いいね!
試しにPTに組み込んでみたところ、
越えられなかったキャンペーンを1発突破(オート)。
レッフーすげー!
キャラもイイ!
急に面談が楽しくなった。
折しもメインストーリーではレッフーが出て来たところ。
ドロシーと会話してたりするんだけど、
なんかもう、色々イイ!
以前公開されたらしい周年イベントなんかが彼女らの過去イベで、それを閲覧だけ済ませている。
お陰で機微がわかってイイ!
ここらへんのストーリーが実装された頃、つまり初めてここらへんのストーリーを見た人は、
そういう情報(経緯)持っていたんだろうか。
絶対過去知った状態でプレイする方が楽しいよ!
その過去から判断するに、
今レッフーにスノホワ会わせたらどうなっちゃうんだろう!
また思考転換しちゃうんじゃなかろうか!
でも会わせたい!
などと、ここまでストーリーでテンション上がるゲーム、最近無いなぁ。
モダニアお迎ええええ!
レッフーお迎えしたその日の夜、まさかのモダニアお迎え。
なんて日だ(イイ意味)。
夜、綾波レイ狙いでガチャ引いたところ、すりぬけピルグリムからのモダニア!
大当たり過ぎる。
あ、その後レイも引けました。
ジュエルは完全に枯渇したけど、30連くらいで引けたので非常にありがたい。
ダメならレイのためにゴールドチケット使おうと思ってた。
別にそこまで好きなわけじゃないけど、やっぱこう、期間限定感あるよねって思って。
というわけでレイお迎えに関しても大喜びなんだけど、
その前に引けたモダニアに完全に喜びを持って行かれてる。
それはさておき、
今朝レッフーお迎えして全ての愛(素材)を注ぎ込んでしまったので、
モダニア用の素材が全くないw
このゲーム、お迎えしてから戦力として投入するまで時間(素材)かかるからなー。
グラブルだとそこんとこ一瞬なんだけど。
2024/09/09
NIKKEやる中で毎日考えていることがある。
「効率の良い日課の巡り方」。
効率の良いっていうか、「無駄の無い」か。
▼非効率例
1.迎撃戦をクリアする。
2.デイリーミッション画面を開き迎撃線クリア報酬を得る。
3.アリーナ戦を規定回数クリアする。
4.デイリーミッション画面を開きアリーナクリア報酬を得る。
5.以下略
▼効率の良い例
1.迎撃戦をクリアする。
2.アリーナ戦を規定回数クリアする。
3.中略
4.デイリーミッション画面を開き全報酬を得る。
コレ!
いかに画面切り替え回数を減らすか!
「迎撃戦とかアリーナとか、全ミッション終えてからデイリーミッション画面開くだけじゃん」?
ええ、その通り。
だがそれが意外と難しい。
デイリーミッションはポイント制で、日々の上限は100pだが、150p分くらいの項目がある。
つまり100p分こなしてからミッション画面を開けばいい。
全部やる必要は無い。
だが、「そろそろかな」と思ってみると、だいたい10pとか足りてない。
実際、
毎日こなすべきミッションは決まっているので、「全部やってからデイリーミッション画面開く」でイイ。
ホントにそんだけでいい。
だがしかし。
迎撃戦はPCでやらないと難しい、っていうかフツーにアプリ落ちまくるので、
デイリーミッション報酬を貰うのがその日の帰宅後になるってのがなんかちょっとヤダ。
いや仮に先にデイリー報酬もらえたとして、帰宅後に迎撃戦やらないことは無いので、同じなんだけど。
なんだけどさぁw
また「ニヒリスター解放」に感しては、
3つあるミッションが毎日変わるので、ミッション画面を開かないと内容がわからない。
しかし予め達成しておくことはできるので、
可能な限り「ミッションになりうる」かつ「他の日課と兼ねる」「そこまで無駄行動にならない」という行動をしてから開く。
ショップで安いヤツ3点購入したり。
まぁ、装備強化とか募集とか、予め絶対達成できないのもあるけど。
更に、
現在キャンペーン(ストーリーという意味ではない方の)につき、デイリーミッションが複数ある場合がある。
今だと、4つくらいあるかも。
で、デイリーミッション1が完了しても、デイリーミッション2は完了じゃなかったりする。
達成条件が違うから。
これも、全部達成してから開きたいのだが、
なかなかうまくいかない。
2024/09/08
160の壁を突破したので色んな点が進む進む。
ストーリーは24章でキャンプしていたのに、
壁突破後は24章どころか25章も突破して現在26章。
26章に入ってようやく赤戦力になった。
こんなに長い間青戦力で進めたのは過去に例が無い。
あんだけ長期間足止めされて素材貯め込まされているとこうなるのか。
スゲーシステムだな。
ソロレイドもスゲェ。
なんと「7段階目」をオートで突破。
7段階目って、討伐報酬が貰える最終段階らしい。
そんな最終段階をオートで超えられるようになるとは…!
シミュレーションルームのオーバークロックもちょっとだけ進んだ。
だが異常個体はちーとも進まなかったw
ストーリー26章の11くらいか、突然手も足も出なくなったw
見た目雑魚なのに。
24章からのストーリーもなかなか面白かったです。
「シュエンをニケにしてカウンターズ配下にする」は、正直嫌だったw
いらねぇw
だがシュエン自信もソレは嫌だったようで、
交換条件を必死で守ろうとしてなんか哀れでした。
うん、嫌なヤツは「哀れに見える」様が一番スカっとするかもしれない。
2024/09/06
記念すべき「160の壁突破した」日!
突破の経緯が「アレ?もうイケんじゃね?」なのは少々情けないが、
実際そうでした。
元々、「任意のニケ貰えるアイテム」とかを保管していたので、
残り1キャラで3凸5人完了みたいな状況になったら迷わず使うつもりでいた。
だが、
よく考えたら今の時点、つまり「残り2キャラ」の時点でイケる、と気付いた。
銀チケットが400枚あるので、
交換ラインナップに「3凸に出来るキャラが2名並んだ」時が「イケる」時である。
で、今日ソレでした。
早速銀チケ400枚消費し、ついに3凸キャラ5人がそろった!
んだけど、
前述の「任意のニケ貰えるアイテム」を保管していたことを忘れておりましてw
コレ余ったw
余ったけど使い道が今後あると思えないので、リターの3凸に使わせていただきました。
3凸キャラが5人になると、
シンクロデバイス画面でその5人が「シンクロ対象側の最上段」に配置され、
この5人も今後の「シンクロ(増幅)」の恩恵に預かれるようになる。
だが、
この5人の配置は今後変更できないらしい。
他のキャラはシンクロから外したりすることで表示位置の変更ができたりするけど、
この5人に限ってはもう動かない。
あー、プレイ開始直後くらいに見たなコレに関するツイート。
さして興味も無いけど3凸に至ったからという理由でレベル200に上げた結果、
今後ずっとそのキャラがシンクロデバイス画面の最上段に殿堂入りみたいに鎮座してしまうことになるのが不満、
ていう。
ワカル。
ウチの場合、
水着アニス、プリバティ、ラプラス、エマ、ディーゼルの5人。
まぁ「こんなヤツ並べたくない」程のニケはいないから、いいか。
ていうか、
「並べたいニケが3凸するまで待つ」とか無理です。
シンクロデバイスが「増幅」になったので、
今後は素材を消費して増幅していく作業になる。
160突破直後の時点=シンクロデバイスLv200の状態で、ここから手持ちの全素材をつぎ込んだところ、Lv224まで増幅できました。
もー何も残ってないので、ここからは上がりにくいだろうなぁ。
Lv224まで上がったウチの最高戦力水着アニスさんは単体戦力が50000を超えました。
すげえ。
こんな感じで全員戦力大幅アップになっているため、
トライブタワーとかキャンペーンとかロストセクターとか
赤字戦力で詰まってた相手がガッツリ青字になって、気持ち良く勝てる!
たまりませんなぁ。
ノアをお迎えしたことで、前哨基地でのノア関連の突発イベントが発生。
相変わらず煽りキャラなんだけど、
指揮官の言う「我慢」の意味がわかってきた気がしました。
当初、執拗な煽りに対する「怒り」かと思ったんだけど、
しばらくノアの発言を聞いてて感じるのは「怒り」ではなく「うざい」。
一言一言全部煽り。
まともに会話できないのかお前は。
という感じなので、怒りは沸いてこないが、ウザさは感じる。
そうか、
指揮官は「ウザさ」を我慢していたのか。
とか思いました。
また、ノアの顔の良さが分かってきた。
あの顔が好きということは無いのだが、キャラの性格上「アレでいい」と思う。
つまり、非常に整った顔であんだけ煽られると、今より気分が悪い気がする。
「整った顔に怒られると怖い」的なヤツ。
それでいうと、
ノアのあの顔で煽られても「ハイハイ、言ってろ」にしかならないため、
あの顔で良かったのかと思う。
アスカのエピソード終了。
もう一度言うけど、俺やっぱアンタ嫌いw
相対してたツバイちゃんはアスカの「良いところ」だけを見てくれたようで、最終的にアスカへの「尊敬」が芽生えたようです。
貴方はホントにいい子ね。
確かにアスカは努力家なんだとは思う。
だが、俺は「あんた、ばかぁ?」を更にもう一度言ったことが引っかかって、
とてもじゃないけど尊敬はできません。
エヴァコラボストーリー3章開始。
アインら3名が行方不明に。
ようやく捜し出したところ、彼女等は自身らにかかるプレッシャーに耐えかねて逃げ出したとのこと。
ここで初日終了。
今思うのは「アスカの反応が怖い」。
普通に会話しててもあんな態度のアスカだもの、
「逃げ出した」なんてわかったらどんだけ罵声を浴びせてくるのか。
※罵声を浴びせず、失望しきって無視するみたいな態度だとしても、ソレ同じだからね!
その罵声は、もしかするとアスカなりの激励かもしれない。
だが、
しらねーよ、どんだけ不器用なんだよ!
というわけで、
これからウチの大事なツバイちゃんたちがアスカに怒られそうなのが怖いw
2024/09/05
マリ実装。
90連くらいしてマリお迎えできずに、ジュエル枯渇。
見事に先日の伏線を回収しました。
ひでぇ。
ゴールドチケットが800あるので、イベント期間内に手に入らないようなら使おうかなぁ。
2周年でも使うつもりだけど、別に凸らなくてもいいよね?
なお、90連の間に、ノアとリターを引きました。
いわゆる「すり抜けでピルグリム」なのである意味喜ぶべきところか?
1ヶ月前くらいなら喜んだんだろうけど、
スノホワの他ドロシー様をお迎えできた今、ノアなんぞにありがたみを感じることは無い。
見た目がなー。
見た目さえ良ければなー。
早速チャットとか面談とかすると、
ストーリーで見た通り、ノアはめっちゃこっちを煽ってくる。
煽ってくるけど、煽り方が露骨なので、然程腹が立たないw
無理に怒らせようと頑張ってる感がある(見た目がガキっぽいからかもしれない)w
指揮官は「我慢我慢」とか呟くので、指揮官的には腹立たしいらしい。
リターは2凸になりました。
見た目ロリ、中身ご老体、「のじゃ」系キャラのリターに興味は無いが、
強さ的にはどこでも称賛されるニケなので、
コレが3凸できたら喜んでLv200にします。
2024/09/03
先日綾波レイが実装された。
けど我慢。
もうジュエルは残り少ないので、どちらかというと興味のあるマリに継ぎこもう。
余ったらレイだ。
フラグ立っちゃったかな。
この流れは「マリに全部注ぎ込むもマリすら手に入らない」w
攻略動画でも「レイ」と呼称してるんだけど、
「レイ」て言われても綾波レイがあまり浮かんでこない。
やっぱエヴァのあの子はレイじゃなくて「綾波レイ」でしょう。
アスカはアスカだけど。
アリスミッションの報酬「一般募集チケ20」をげと。
即座に引いたところ、リターとラプラスをお迎え!
ラプラスは3凸!
3人目です。
ラプラス3凸になって気付いた。
「3凸になったキャラをウィッシュリストから外しておかないと!」
プリバティ入れたままでした。
3凸5人を目指している今、ここでプリバティ出たらガッカリするわー。
最近の面談が楽しくない(笑
もうクロウなんかと話すのやめようかなw
日々の異常個体では、
インビディリア?
インディビリア?
を選択している。
とても相手にならず2段階目にも進めない。
1段階目でも特殊個体を討伐するより報酬が多いからやってる。
のだが、
もしかして1段階目でも内容によって報酬異なる?
先日の「報酬2倍」の日に追加報酬枠がゼロなケースが続いて、なんかおかしいなと。
その後、最初の赤マルを越えた状態だと報酬が良かった。
ので、もしかしたら、と。
赤マル越えた(後のクイック)時でも追加報酬ゼロの時もあったので、たまたまかもしれないが。
ちなみに最初の赤マルを「うまく越えた」ことはありません。
前述の「越えた」とは、
「処理には失敗したけど何故かクラウンが生き残った」です。
灼熱キャラ3体入れてるけど全然処理できん。
2024/08/27
「オーバークロック」実装。
一部のプレイヤーは、ベータ実装?とやらでコレの仕様を予め把握していたようだが、
こちとらそんなことは無いので内容に迷う。
いや、そんなに難しい仕様なわけではない。
ただ1点、
「従来の日課との兼ね合い」
がわからない。
つまり、
シミュレーションルームは1日1回しかプレイできないので、
先にソレ終えていると、同じ画面にあるオーバークロックも今日はプレイできないのか?という。
「日課」しかないゲームなのでそこは非常に重要だと思う。
迎撃戦がこのスタイルだったし。
「異常個体」実装日にいつものように「特殊個体」を終えてしまうと、
挑戦回数は共有しているためその日は「異常個体」に挑戦できないという。
で、オーバークロックはどうなのかというと、
迎撃戦とは異なる仕様でした。
簡単に言うと、期間中は別途用意されるミッションをクリアすると追加報酬が貰えます、というもの。
ある意味シミュレーションルームの日課とは無関係。
そういうとこ、説明不足だと思う。
まぁ、討伐戦仕様も同様だが「1回やればわかる」けど。
最悪日課報酬を1日分失うだけ。
2024/08/26
一般募集チケ10枚溜まったので引いたところプリバティお迎え。
2人目の3凸!
ありがたやー。
160の壁突破が進んだのもイイけど、「スタメンのプリバティが3凸」てのがデカい。
「一切使ってないけど2凸」とかいうキャラもウィッシュリストには入れているので、
場合によっては「一切使っていない子が3凸したからLv200に上げる」てのを実行しなければならないかもしれない。
ていうか。
徐々に壁突破が見えてきたとは思うけど、
それってつまり、未だに壁の前にいるってことよね。
壁高すぎ。
異常個体が実装されて何日か経過した。
わかったこと:
・ウチの戦力だと2段階目にも至れない。
・1段階目の時点で「特殊個体」よりも報酬が多い。
ありがたい。
「全然進めないから引き続き特殊個体やる」ハメになるかと思っていたわ。
まさか1段階目でその報酬だとは。
「段階」という単位で言うと、1段階目ってのは戦闘突入した時点のことなので、どんだけ戦力が低くても達成可能。
何なら特殊個体より楽。
PCでしか倒せないアルトアイゼンとか、
オートでもイケるけどギリッギリで心配なグレイブディガーとか、
ちゃんとノイズステップしなくちゃいけないブラックスミスとか、
ビームよけて腹パンしまくる必要のあるモダニアとか、
弱いけどたしかオートじゃ倒せないトーカティブとか、
あ、全部言ったw
宝ものシステムにテコ入れして欲しい。
全然進まないんだけどナニコレ。
装備の強化は討伐戦で、スキル強化はシミュレーターでと、毎日、徐々にだけど進めることができるコンテンツがある。
対して宝ものは「宝もの強化素材」が派遣依頼で少しずつ手に入るってだけで、
それを使う先である「宝もの本体」が手に入らない。
いや間違えた。
「宝もの本体」ではなく「宝ものになるかもしれないその前段階の『コレクション』」だ。
で、コレクションが手に入るソロレイドが来たとして、手に入るコレクションはランダムなので、
手に入っても結局セットできなかったりする。
進まないじゃん!
せめて、
宝もの、の前段階のSRの前段階の「Rコレクション」でいいから、
全員にセットできるくらいにしてほしい。
セットすらできん、育成もできん、てコンテンツとしておかしくない?
そう、むしろ困ってるのは「宝もの」の前の「コレクション」。
「宝もの」は、(手間はあれど)手に入りさえすれば、
後は育てるだけで、このための「宝もの強化素材」が毎日一定数手に入る。
しかも160個で上限らしい。
お陰で、指定していたディーゼル用宝もの強化素材は240個になりました。
(160個あれば足りるてのを知らずにw)
つまり、宝ものさえ手に入れることができれば、ディーゼルにおいては「完了」なのよ。
まぁディーゼルは「宝もの」は勿論、その元になるSRコレクションが無いから一切進んでないんだけど。
話が逸れた。
言いたいのは、
・「宝もの」はモノさえ手に入れば、完了までの道が見える。
・「コレクション」にソレが無い。
てこと。
NIKKE風に言うと、俺思考転換が起きている!かもしれない。
俺は基本的にソシャゲに課金はしない。
何故なら「ギャンブル」なケースが多いから。
課金するのは「確定で手に入る」時。
例えばグラブルの「サプチケ」は3000円払えば10連ガチャができる上に、欲しいキャラ1名を確定でお迎えできる。
これは何度か課金した。
オクトラにはサプチケは無いけど、
「あと○千円あれば引換券が貯まるので欲しいキャラを確定でお迎えできる」ていうケースで課金したことがある。
という感じで、
「確定で手に入るなら課金する(&その額が許せるなら)」
ていう方針である。
つまりは「確定で手に入らないなら課金しない」だったはずなのだが、
気が付くとNIKKEで既に2回くらい課金している。
たしか800円と2000円くらいだった気がするけど、
いずれも、
「1ジュエル=1円」で換算すると破格のジュエルが貰える、
とかいう意図での課金だった気がする。
ソレってつまり、
「全く結果が確定されないガチャを引くためのジュエル」の購入である。
いかに破格であろうとも!
SSRが確定で手に入るわけではないのに!
こ、これが思考転換か!
みたいな気分なう。
それはそれとして、
「いつまでその『確定』に拘った課金方針を続けるのか」
という思いもちょっとある。
正直、
「別にそこまで切り詰めなくてもよくない?」
という気はしている。
確かに資産家でも金持ちでもないけども、日々の生活に困らない程度の残高はある。
それにこの前投資信託にかなりつぎ込んだよね?
アレが0になったら大事だが、ソレまず考えられないよね?
0になることを考えないなら、月に分配金がすんごい額入ってくる状態である。
なのに、ソシャゲでそんなに切りつめるのか?と。
確定じゃないことに2000円使ってしまったことを驚くのか?と。
何も月に10万も20万も使えってんじゃない。
「800円程度の月額パス」みたいなやっすい課金をするだけで、月に手に入る素材やジュエルが増えたりして、
今後のNIKKE生活がもう少し潤うのではないかと。
そのささやかな潤いを「確定じゃないから!」の一言で切り捨てるのってどうなんだろう。
俺は修行僧か何かなの?
「思考転換」という単語をネタに使ってみたけど、
コレちょっと謎。
最初に聞いた時は面白い設定だと思った。
たしか、
ニケは機械だけど、限り無く人間に似せているのは、
「人間に無い要素」があると「アレ?人間なら***なはずなのに」という混乱が起きて、
ニケの精神が壊れる(これを思考転換と呼ぶ)から。
みたいな内容だったと思う。
どこで聞いたんだっけかな。
ここまでは「なるほど、初めて聞く設定!」と思ったんだけど、
よく考えると疑問。
「人間なら***なはずなのに」て、「私は人間である」と認識している前提ではないか?
例えば「排泄」について。
仮にこの機能がニケに無いと(あるのか知らんけど)、
ニケが「人間なら排泄するはずなのに」と考えてしまい、思考転換が起きる?
でもその考えって、
自分は人間だと認識している時にしか出てこないよね?
自分が機械だと認識していれば(程度はわからんが)、
「まー、機械だもの。排泄無いのは当たり前」とか思うのではないか?
だが、
知る限り全ニケは自分がニケであることを認識している。
「人間だった頃」とか「ニケになった」とか日常会話に出てくるし。
(全取っ替えは稀かもしれないが)損傷した腕とかのパーツの交換なんかはわりと日常茶飯事みたいだし。
そこまで自分の「機械」っぷりを目の当たりにしといて、
「人間ならあるはずの機能」が無いからと「アレ?」て思うなんて、あるのか?
2024/08/24
一般募集が10枚溜まったので引いたところ、ドロシーお迎え!!
ありがとう3体目のピルグリム!
しかもバースト1なので、ついにピルグリムタワーでバーストスキルが使える。
アスカの存在でモチベ下げられたけど、こちらでだいぶ持ち直した!
ドロシーは見た目がイイけど、
ストーリー中に出てくる性格に裏があることがわかっているので、ちょっと怖いですw
まぁどこぞの子供のように暴言吐かないので気分は悪くならない。
今俺の中でアスカはシュエン並みに嫌われてるw
2024/08/23
エヴァコラボへの自分の感情が面白いw
正直言ってエヴァコラボにおいてはテンション下がってます。
全部アスカのせいw
本編(アニメ)見てないのもあるけど、コラボ始まってから見るアスカ、めっちゃ嫌いw
ツバイとのエピソードの続きで、
ツバイ「シミュレーションに勝てない。難易度を下げてはどうか
アスカ「ラプチャーのことを知らないせいだ。アンタ、ラプチャーのこと教えなさいよ
ツバイ「それにどんな意味がある?
アスカ「あんた、ばかぁ? 彼を知り己を知れば百戦危うからずよ。
どんだけ性格悪いのコイツ。
そこに侮辱発言含める必要無いだろ。
まぁある程度「言わされてる」のはわかる。
「このキャラの口癖だから」と。
あ、いや、コレが口癖な時点で人として無いわ。
相手が、性格悪いシュエンとか、ストーリーで悪役のクロウとかならいいけど、
あんなにイイ子のツバイちゃんにコレはダメです。
確か、中学生だっけ、この子ら。
オッサンから見ると中学生なんて確実に子供で、なんなら小学生と同レベルではある。
実際、ガキの頃から精神的に全く成長できなかった子なんだろう、このアスカってのは。
っていうくらい、
無いよ、この性格は。
そんな受け応え最悪のアスカだが、
イベントストーリー中にたまに前向きなセリフを吐いたりする。
そういうシーンを見ると「なんかイイやつ」に思えてくるのが、面白くないw
確実に、
・不良(素行の悪いヤツ)がちょっとイイ事すると「実はいい人」て思われる。
・優等生がちょっと悪いことすると「実は悪いヤツ」て思われる。
コレ!
絶対おかしいと思うけど何故か感じてしまうコレ。
あ、でも、
そう感じるってことは、
俺無意識のうちにもアスカを「不良(素行の悪いヤツ)」判断してるってことだ。
うん、イイ判断だ。
イベントストーリーにおいては、
「シミュレーションでアスカが間違ってライのドローンを破壊したことから崩れて、全滅」
ていう状況。
アスカは謝らないので、雰囲気最悪。
たぶんアニメ本編のアスカというキャラもこういう感じなんだろうし、
イベントストーリーとしても「雰囲気最悪」のところから持ち直す様を描きたいのではないかと思う。
だからこの「雰囲気最悪」は計算されたものだとは思う。
思うけど、
アスカ嫌いです。
何ならコレ、ストーリー作った人の思惑通りかもしれないけど、嫌いです。
いやでも、
仮にも大人気アニメ・エヴァンゲリオンのヒロインの一人(ていうかコラボ先)だもの、
「この時点では大いに嫌われ者になってもらおう」なんて考えないかな。
つまりこの(俺からの)嫌われっぷりは、アスカ本来のものかもしれない。
ホントにヒドい子ですね。
2024/08/22
エヴァコラボ始まりました。
ジュエルは20000、無料チケは10枚。
希望としては、アスカもレイもマリも欲しいです。
強くなくても欲しいです。
優先順位はマリ>レイ>アスカかなぁ。
だったら2週間後にマリが実装されてから優先順位に従って引くべきだよなぁ。
とか考えながら即アスカガチャ引いてましたw
70連目くらいでアスカげと。
その間のSSRは無しw
きっつ。
いつも思うけど、
特殊ガチャは「副産物」を狙ってる。
目的のニケが出なくとも、ピルグリムが出るかもしれない!
160の壁突破に貢献できるキャラが出るかもしれない!
って思って引いてんのに、
見事に一切出ないっていうw
しかし70連もかかるとは。
しかも副産物一切なしかぁ。
残り6000ジュエルなので、レイとマリは無理かもしれん。
アスカお迎えしたけど、早くもちょっと後悔しているw
エピソード見たらツバイと訓練してるシーンだったんだが、さっそくセリフの中に「バッカじゃない」て出てきた。
ウチの大事なツバイさんに何てこと言うんだ!
おそらくアスカを表現する言葉には「勝気」というのがあると思うけど、
ほぼ初対面の人様をバカ呼ばわりするのは「勝気」とは違うと思う。
そんなんただの嫌な子だろう。
「そんな子なのに引いちゃったのか」感がある。
そんな子に70連も…。
せっかくなら性格のイイ子がいいです。
2024/08/20
エヴァコラボでは、
アスカ、レイ、マリのSSR実装の他、
これら3キャラの別のコスチュームを「配布」するらしい。
スゲー。
更に、配布コスとは異なるコスチュームのコスチュームガチャも実装するらしい。
つまり1キャラにつき3モデル用意!
たかがコラボイベントで!
スゲー。
スゲーけど、その工数を別の方面に回してくれてもいいんだけどなw
アスカとレイの配布コスは、彼女等の学校の制服。
遥か昔見た気はする。
で、この制服なんかちょっとかっこ悪くない?w
2024/08/19
エヴァコラボの情報が出そろってきた。
なかなかの大盤振る舞いで、攻略動画のユーチューバーが盛り上がっております。
個人的には、
SRだけどミサトさんプレイアブル化はデカい。
余談だけど、
ミサトさんの声を務める三石さん?は、セーラームーンの声で有名だと思っている。
しかしこれ以外だと全く記憶に無い。
少なくとも俺がプレイするゲームにでてきた事は無い気がする。
ゲームの声優はやらんのだろうか(セラムンのゲームなら出てるだろうけど)。
と思って検索してみた。
声優のウィキペディアを見るのは面白い。
へぇ、あの作品出てたんだ!
ああ確かにあのキャラの声だ!
的なのが見つかるので。
結果、三石さんは、俺のゲームの守備範囲外みたい。
知ってるタイトルがほとんど無い。
あと、セラムンていうめちゃくちゃデカい仕事してたわりに、あんまりキャラ数は多く無いような。
最近でも数件だし。
「のび太のママ役」は「あー、言われてみればそうだったかも」と思った。
守備範囲内だったグラブルにおける「ミカエル役」は、別の意味で驚いた。
言われてみればそうだった気がするし、CV欄にその名前を見た気もする、
という反面、
アレ、俺ミカエルの声を「沢城みゆき」だと思ってなかった?w
脳内再生されるミカエルの声が、沢城みゆきさんぽいんだけどw
ていう点で驚いてます。
エヴァコラボの実装日である22日は、「0時から7時までがメンテ」らしい。
てことはアプリ更新できんのは7時以降となる。
俺家出るの6時50分なんすけど・・・。
ウチには持ち出せるWi-Fiなんて無いので、帰宅するまで更新できないとか痛過ぎる。
が、
まぁいいか、出先でフツーに更新すれば。
どうも5GBくらい消費するらしいけど、
今のギガの購入状況だと、私あと9日の間に40GB使えるから。
余裕。
面談したいニケがいなくなってきた。
現在、1日9人のニケと面談ができる。
好みのニケが好感度10になるまで面談し続ける、という方針で来たんだけど、
(だいたい好感度8くらいになると過去見た面談内容が出てくるようになるので、プレゼントで10まで上げる感じ)
もう好みのニケがおらん。
おらんけど、好感度MAXに達していないニケは沢山いるので、
仕方がないからその中から選ぶことになる。
(好みのニケがいないから好感度MAXでも面談し続ける、て選択肢は無い。当たり前か)
好みでなくとも面談はするけど、(選択肢を間違えて)怒られたくはないなw
「正解の選択肢へのリアクションは以前見たし、あえてw」とか、
「コレ間違いなのはわかるけど、リアクション見たいからあえてw」みたいな選び方をすることもあるんだけど、
「こっちが正解かな」と思って選んだ選択肢が間違いで怒られることがちょいちょいあって、
好みでないニケでソレになるのはちょっと嫌w
PCでNIKKEプレイすると、アプリが落ちること無いんだよな。
つまり、スマホでプレイ中しょっちゅうアプリが落ちるのは、「俺のスマホのせい」か?
「スマホ版NIKKEのせい」の可能性もあるけど、そこまで騒がれているようには思えないし。
確かに新しいスマホではないのもある(iPhone11pro)。
困ったな。
今後もNIKKEが落ちまくるならスマホ更新もアリと考えるけど、今の俺のプラン、更新難しいんだよな。
具体的にどうやって更新したらいいのかわからんw
auではなくなったので。
2024/08/18
エヴァコラボのキャラモデルが公開された。
思ったより綾波レイに惹かれないw
思ったよりマリって子に惹かれるw
あとアスカは「惣流」ではなく「式波アスカラングレー」らしい。
俺の知ったかぶりが…。
エヴァンゲリオンて、初期のやつと、何年か後に作られた「破」とか「序」とかがあって、
惣流は初期の、式波はその「破」とかのアスカだそう。
で、今回のコラボはその「破」とかの方らしい。
何で新作の方は名前が違うのかについてを解説した動画を見たけど(同じく「何で」と思って調べた人の発言)、
よくわかりませんでした、というかあんまり興味が沸きませんでした。
22章のニヒリスターを倒せたので23章に進みました。
長らく足止めくらっていた間に戦力が成長しているため、新しい章の序盤はガンガン進めるのがイイ。
ただメインストーリー見てると、ニケの皆さんと「仲良し」じゃないのがちょっとショックw
イベントや面談だと仲良しなのに…。
あとモランかっこいい。
アンダーワールドクイーンの中で一番かっこいい。
今年水着が追加されなかったのが悔やまれる!
2024/08/14
来週はエヴァンゲリオンコラボ。
エヴァはたしか俺が中学生の頃アニメが生まれたはず(クラスメイトがハマってた)。
当時俺は見ていなかったので(その後も見ていないが)、エヴァを知っているとは言い難いが、
そんな俺でも「綾波レイ」とか「アスカ」とかは知っている。
アスカの本名が「創流アスカラングレー」なのも知っている!
当時のクラスメイトが俺に喜々として語っていたから(ただし漢字は知らん)w
絵は不思議の海のナディアの人なので、可愛い。
そんな可愛いキャラがNIKKEの世界で動くんだもの(揺れるんだもの)、期待が高まる!
(揺れるのがシンジ君のケツだったりしても笑えるからイイw)
コラボ先がドット絵のオクトラだったりすると、
「いやちんまいキャラも可愛いけどさぁ。けどさぁw」になるかなって。
なお、コラボのイメージカットによると、「マリ」というメガネっ子も参戦ぽい。
俺この人知らんのよね。
俺が中学生の頃からシンジ、アスカ、レイはおったけど、マリていう子はおらんかったと思うのだが。
中学生の頃始まったエヴァがいつ終わったのか知らんので、その後登場しただけかもしれないけど。
余談だが、
個人的には、アスカ・レイより、ミサトさんが好きです!
アニメを見ていたわけじゃないのでキャラはあんまり知らないけど、断片的に得ている情報から判断して好きです!
ミサトさんがキャラとして実装されればいいのに!
(イメージカット内の立ち位置から判断するに、ミサトさんのプレイアブルは望み薄)
また、断片情報からだと、アスカは嫌いです。
おそらくはツンデレ系のキャラなんだろうけど、
口癖が「あんたバカァ?」な人を好きになる理由がどこにもないw
2024/08/13
ニケ達は、「個性」を出すためなのか、プレイヤーを様々な固有名詞で呼ぶ。
立場的にはプレイヤーは「指揮官」なので、
「指揮官」「指揮官様」あたりの無難な呼び方をするニケも一定数いるのだが、
「そうじゃない固有の呼び方」をするニケの方がたぶん多い。
リターの「青二才」、センチの「親方」、ウンファの「三流」あたりは意図がすぐにわかる。
マクスウェルの「ベビー」は、エピソードを読んでいけばなんとなくわかる。
ビスケットの「訓練士さん」、ブランの「店長」、ジュリアの「マエストロ」も、
「なんでやねん」な気がするけど、そのニケのキャラを考えるとわからんではない。
ラプラスの「バードボーイ」は意味がわからん。
わからんが、「固有名詞」なので、会話に違和感は無い。
問題なのがプリム。
彼女からの呼びかけは「よお。」。
たぶん、「よう」とか「よっ!」みたいな、
「声をかけた」または「挨拶した」という感じなんじゃないかと考えた。
であれば、まぁわからんではない。
(仮にも指揮官に対しそのフランクさは、とかは勿論置いとく)
だが、
それにしては使い方が異常なケースがある。
先程も面談で「よお。は、***?」みたいに、あたかも二人称みたいな使い方で質問された。
これはおかしい。
おかしすぎるので、俺の「よう」「よっ!」説が間違っていたのかもしれない。
否、「プリムの『よお』に対し指揮官が『よお』と返すことがあるので、呼びかけなのは間違いない。
てことはアレだ。
シナリオの翻訳ミス。
アレ、これ日本のゲームだっけ?
社長は韓国人だけど。
「全ニケに固有の呼び方をさせたい」ではない(既に「指揮官」呼びが複数いるから)んだから、
謎の呼び方になってしまうようなニケは全部「指揮官」に統一でいいじゃんよ。
スノホワさんをお迎えしたので(ピルグリムタワーもあるから)育てたい。
3ヶ月程続けてきてピルグリムはようやく2体目であり、
「ピルグリムの火力型」としては初なので、
ここに至るまでにTier9のピルグリム火力装備は4部位揃っていた。
が、強化素材が全然無い。
強化素材が手に入るのは特殊個体戦だが、こんなもん1日3戦やったところで、1部位がLv3になるくらいが関の山。
4ヶ所Lv5になるのに何日かかるんだよ。
しかしコレクションに至っては更に酷い。
火力型用のコレクションの在庫は、まさかのRですら0です。
(他は2〜3個ずつくらいある。全部Rだが)
コチラのヒドさは何と言っても「入手のアテが全くない」こと。
月2開催らしいソロレイドを待ち、報酬から運良く火力型出てくれるのを期待するしかない。
マジでこんだけ。
もう少し戦力があれば「任意のコレクションを選べるボックス」がソロレイドで手に入るんだが、まだ無理。
この「努力できないシステム」は少し見直して欲しいと思う。
例えばグラブルがここらへん無制限かというと、グラブルにも多くのゲームにある「スタミナ」という要素がある。
コレが尽きると、それが回復するまでは活動できないので。
だが、同時に「スタミナ回復薬」てのがあるので、それがあれば1日の活動時間をもう少し増やせる。
(余談だが、長いグラブル生活の中でソレが万単位で貯まってるのでもはやグラブルにおいて活動制限など無いです)
で、NIKKEには「少し活動時間を増やせる」ものも無い。
そりゃ課金すれば別だけど、無課金の範囲の話しをしているので。
2ヶ月くらいやってきて知る事実:
シミュレーションバトルにおいて、
「赤枠」の相手を選ぶと、スキップできない代わりにレア度の高いバフが貰える!
知らんかったw
まぁレア度の高いバフが必要かというと不要だし、「スキップ」できることの方がよっぽど重要。
それより「もっと多く素材貰えるコースは無いのか」と思って画面内探したりしてるw
ゲーム開始して1ヶ月で「上限」に行き着いてるとかフツー思わないじゃん?
(リリースからやってる古参においては「2年間変化無し」なわけだし)
デフォだと見えないだけでスクロールすると更に上位クラスがでてきたりしない?て。
ネェ。
2024/08/11
本日得たピルグリムモールドで50個になったので、2回目のピルグリムモールドチャレンジ。
今日は後輩の結婚式だったので、きっと吉日に違いない!
と思って引いたところ、
スノーホワイトさんお迎え!
ついに2体目!
ありがとうございます!
レッフーかモダニアが最良だったが、
スノホワさんは、どちらかというとアタリ枠だったように思います。
単体火力最強らしい。
あえて、あえてだが難を言うなら、
バースト3キャラなので、今後もピルグリムタワーではスキル無しが続きます。
次はバースト1キャラが欲しいです。
ピルグリムモールド考察:
・またクラウンが来たら3凸になったのでそれでも嬉しい、と思ったけど、
正直160の壁は「そのうち超えられる」と思うので、クラウンを使ってソレを超える意味は無い気がする。
どちらかというと「引き続きピルグリム1体かよ」が続く方がツラい。
・見た目的に興味の無いノアは、意外とアリーナで使える子らしいので何気にアタリ枠。
・見た目はイイ、ハランやイザベラにおいては、PT編成の話には出てこないのでハズレなのかも。
2024/08/09
ツバイお迎え。
ツバイちゃんは、見た目が良い。
性能的にはアインの方が強いらしいんだが、とにかく見た目が良い。
でも2周年も近いらしいし、水着アニスでジュエルぶっぱしちゃったから諦めよう、
と思っていたんだけど、
本日の夜の地震の結果、退社後家につくまでの時間が倍の3時間かかりまして。
途中の駅で水分補給のためホームで飲み物を買い、そのまま乗ってた車両に戻るとかできるくらいの状態でして。
ガッツリ残業した後だったので、帰宅したのが25時ていう状態でして。
道中疲れ果てて、なんか引いちゃいました。
結果、20連でツバイお迎え。
お迎えの際SSRが2つでて、ツバイ&ツバイ。
「素体確保しか望んでいないので1体出れば撤退」という時に10連の中で2人出ると「不運」て感じる。
なら単発ガチャすればいいのかw
2024/08/06
チャレンジバトルのストームブリンガー撃破。
チャレンジバトルの最高難易度だけオートで倒せず、もちろん操作しても倒せず、
動画検索したら攻略動画がありました。
これにより勝つことができました。
ストームブリンガーて、
俺がNIKKE始めた時にやってたクラウン王国イベントの時もチャレンジバトルの相手だった。
で当時も全然勝てなかった。
ついに勝てるようになりました感。
検索して出て来た動画のお陰で勝つことができたのは間違いない。
特に「今回のストームブリンガー用」だったので助かった。
過去のストームブリンガー動画をちらっと見たけど、ちょっとムーブが違うような・・・。
だが今回見た動画、
「リターにマーカーが付いているのがおわかりになると思います」
て言うんだけど、
「マーカー」が何を指しているのかわからない。
動画では、マーカーが表示されている部分を静止画にしてアップで掲載している。
にも関わらず、この画像のドレがマーカーなのかが、マジでわからん。
この「マーカー」に気づくことができなかったため、動画を見てもなかなか攻略できなかった。
その後、動画と実際のバトル画面を暫く眺めていたところ、
赤い「!」マークが付いていることを発見。
ああ、これがマーカーか。
コレに気付いた後は、動画の通りの攻略法でイケました。
クリアできたので、やはり動画には感謝している。
だが、マーカーていう表現はちょっとどうなのか。
もしかしてNIKKEではこの赤い「!」が良く出ており、一般にマーカーと呼ばれているのか?
荒探すようでアレだけど、マーカーの存在に気付いた後に、
「リターにマーカーが付いているのがおわかりになると思います」
の時の静止画を改めて確認した。
ゴメン、俺ソレ無理があると思うw
赤い「!」がマーカーだと気づいた今見ても、
その静止画のマーカーはほぼほぼ隠れているじゃん!
赤いラインがホントにうっすら見えるだけ(「!」マークに至っては隠れている)。
この静止画からマーカーを認識すんの無理だよ!
せめて説明の中で「赤いびっくりマークのマーカーが」とか言ってくれれば。
もしくは、静止画で説明しないとか。
このマーカーは敵のギミック上、左のキャラから順に1キャラずつ表示されるので、
むしろ動画で説明してくれた方がイイ。
2秒間隔くらいで1キャラずつ順に表示されるから。
もう一度言うけど、動画には感謝してます。
だが私、
「動画にコメント入れよう」
と思いました。
正直、今思うと当時の精神状態がよくわからんw
何しろ過去動画にコメントしたことなど無い。
だからコメントするには「ログインが必要」てのを今知ったし、
ログインアカウントを探すところからだった(幸い昔作ったアカウントが生きてた)。
そんな手間を乗り越えてまでコメントしたいと思った精神がよくわからんw
勿論、苦情をコメントする気は無かった。
あくまでも、お陰で倒せたことの報告と、動画への感謝を述べた後、
「あえて言うなら」この部分がわかりにくかったです、という感想を入れたかっただけ。
つまりは「次回に反映させていただければ」という意図で。
で、
実際ログインしてそれを書き込んだんだけど、
書き込んだ後、私正気に戻りましてw
正気に戻ると、俺のコメントに対して返信がつくのが怖いと思ったw
まぁ相手はチンピラではなく動画配信者なので、
「うるせーな」とか「普通の人はわかる」とか、こちらの指摘に対して敵意は出してこないと思う。
(たぶんだが、当人がそう思う場合は、コメント自体が表示されないか、返信が付かないのではないか?)
ただ、
「(本心かは別として)わかりにくくて申し訳ありませんでした」
などと謝られるのも俺の意図とは異なる。
つまりは返信は見たくない。
なので、もうこの動画は、少なくともコメント欄は見ませんw
でも、
次回に反映させていただければ幸いです!
2024/08/04
何故か企業タワーを登れている。
現在、
エリシオン115、ミシリス118F、テトラ118F。
一応「これ以上登れない」になっていない。
以前、「負けた。進めない」と思ってから特に何かした気はしないんだが、なんか強くなってたみたい。
なお、
ピルグリムは50Fのアルトアイゼンで数週間ストップ。
だってクラウンさんしかいないんだもの、無理だよもう!
と思っていたんだけど、今週ついにアルトアイゼンをソロ撃破。
オートでの動きを見てると、画面内に部位破壊可能なパーツが映っていない時攻撃してないのよね。
だったら、とそういうケースでのもうずーっと撃ち続けてみた。
もちろんミサイル攻撃も食らいまくるんだけど、何故かミサイル食らってもHPゲージが減らない(青ゲージも)。
この戦力にしては防御力が高すぎるということだろうか。
そんな感じでずーっと撃ってたところ、ソロ撃破。
久々に進める。
2024/08/01
NIKKEの不思議:
アリーナに登録している他プレイヤーのPTが謎構成なことが多い。
何でLv1のSRキャラをPTに含めているのか?
「それしかいない」ならわかるが、どう考えてもそうではない。
Lv250キャラ3人+Lv1キャラ2人とかそういう構成だもの。
我々新規プレイヤーへの温情?
確かにガチPTにしたら新参はまるで勝てないだろう。
そういう人向けに「ボクを倒してランクを上げなよ」っていう?
それにしては、そういう構成の人が多すぎる。
つまりは、
何かメリットがあるんだろうか。
2024/07/30
NIKKEの不思議:
このゲームは、起動時のロード時間が長い。
アプデ直後だと(いや何かそうでなくても)、
起動のロード時に「こういう点を更新しました」のリリースノートが別ウインドウで出る。
なるほど、ロードの待ち時間の間にコレを読んでおけってことね。
と思ってこの時は10分程度かけて読み終えたが、リリースノートを閉じるとロードが終わっていない。
なんと、ロードのプログレスバーが途中で止まっていた!
いや裏でロード進めてればいいじゃんよ。
テキストを別ウインドウで出してるだけなんだからさ・・・。
不思議設計。
2024/07/29
NIKKEは、俺が過去プレイしたスマホゲームの中でちょっと変わっていると思う。
基本的に、「強くなるための周回ができない」。
俺の言葉で言うと「努力できない」。
成長要素は、装備を得る、装備の強化素材を得る、スキル強化素材を得る、てのがあるけど、
いずれも1日に得られる量が決まっている。
良く言えば「日課さえしていればいい。周回不要」だが、悪く言えば「日課以外何もできない」である。
言い換えるとこれは、「先人に追い付くことが100%不可能」である。
これはちょっと引っ掛る設計。
例えば。
スキルレベルを10にしたいけどスキル素材が無い。
でもスキル素材はシミュレーションバトルでしか得られない。
今日のシミュレーションバトルは終わっているので、今日はもう素材が手に入らない。
コレ。
こういう要素ばっか。
日課が終わっていると何もできない、マジで何一つできない、
っていう設計である。
別に先人に追いつきたいとか、トップランカーに並びたいとか、
そんな欲望は無い。
ただ、強くなれないとストーリーを進めることができない。
先日最新話が実装されたらしく盛り上がっていたけど、それを見れない。
新規プレイヤーだって「最新のストーリーまで見たい」くらいを望んでもいいでしょう?
ジャンプの人気漫画の第100話が実装されてみんなが楽しんでいる中、
俺(新規プレイヤー)は第50話までしか読めない・読む術が無いってことですよ。
100話まで存在しているのに50話で止められるんですよ。
かなりヒドくね?
っていうと、
「どうせ最新まで行き着いても、何ヶ月も『次のストーリー配信待ち』になる」
とか言う人いそうだが、
いいだろそれで。
つかその状況と「戦力が上がらずボスを倒せないのでキャンプすることが数ヶ月続く」と何が違うのかと。
同じでしょう?
だったら「最新話」まで見たいわ。
「最新話」で待ちたいわ。
2024/07/28
ついにエリシオンタワーを進めなくなった。
今の戦力じゃ超えられないようだ。
こちらはある意味ストーリーよりもハードルが高い。
ストーリーは、ウチのスタメンの5キャラを強くすればいい。
対して企業タワーは、「その企業に属するニケ5キャラ」を強化しなければならない。
ウチのスタメンにおけるエリシオン社製はプリバティさんだけです。
他のエリシオンニケを育てる余裕なんか無い。
ひたすらに素材が足りない。
そしてゲームの性質上、素材集めの周回が不可。
詰んでる。
2024/07/27
ASMRだっけ?
なんか「心地良い音・音声」みたいのがあって、「バイパーによるASMR」てのが公開された。
せっかくなので聞きました。
うーん、俺コレ苦手w
あとコレって、「バイパーっていうキャラの喋り方」が重要な気がする。
おっとりゆっくりな、「そういう喋り方だから採用された」気がする。
「ハキハキと元気に喋るキャラでASMR」を作ったらスゴいのでは。
2024/07/25
水着アニス復刻実装。
3凸しました!
終わった今思うのは、「なんか喪失感あるw」。
喪失感というか、失敗したかなぁ感というか。
まず、
素体確保はしたかったので、ガチャ引くことにためらいは無かった。
あんだけ強いと評判なんだもの。
しかも見た目もイイんだもの。
しかし、実際は80連目くらいでようやく1体出た。
この時点でちょっと萎えてたんだけど、そのまま3凸を目指して引き続けたところ、
50000ジュエルくらい使ったところで3凸達成。
(NIKKEって、連続でガチャ引く際「残りジュエル数」がわからん。謎仕様。)
50000ジュエルくらい使う中で出たSSRは4つである。
具体的には、水着アニス、水着アニス、水着アニス、水着アニス。
水着アニスしか出ねぇ。
俺さ、
水着アニス3凸を目指すにあたり、
・金マイレージが貯まるので後日ピルグリムお迎えとかに使える。
・あわよくば3凸までに出た副産物SSRでピルグリムとか160の壁突破が進むキャラとかが出るかも。
ていう想定があったのね。
見事に「副産物SSR」が出ないっていう。
2024/07/21
マザーホエール倒した(笑
オートで。
正直デイリーミッションのために挑んだだけなので(デイリーの「キャンペーン1回」は負けても達成になる)、放置して漫画読んでたんだけど、
気付いたらホエールさんのHPゲージが7。
あれぇ、と思って見つめてたらそのまま撃破。
今回もニヒリスター同様、どうして倒せたのかわからん。
直前にやったのは、リターのオーバーロードかな…。
アレにより戦力が青字になったことが原因?
てかこんな感じじゃ、プレイヤースキルが向上せんなw
22章開始。
久々に見る青字戦力!
最近シミュレーションルームが楽。
バフを選ぶのをやめたのでw
「選択しない」にしたのではなく、「どれでもいいから適当に選ぶ」にした。
今まで、提示されたバフの中から効果の高いのをまじめに選んでいた。
同じレアリティのバフでも、「常時***が○%アップ」と「HP20%イカの時、****が○%アップ」では、確実に前者の方が有効。
だってHP20%以下になることなんて負ける時くらいしか無いもの。
だがそもそもバトル自体最終戦でしか行われない。
その最終戦も難易度が高いわけではなく、バフを揃えていけば青字戦力にできる。
だったらもう選ぶバフは適当で良いのでは?
たぶんレアリティ高いバフを選べば戦力増加になるだろうし。
という考えで、テキトーに選ぶようにしたら、非常に気が楽になったw
今後もコレで行きます。
2024/07/18
一般チケ10連でSSR3つ!!
D:キラーワイフと、ナガ2体でしたー。
明らかにアタリー!
一般募集のSSRってウィッシュリストから出るからアツいな。
しばらく放置していたロストセクターをいけるとこまで行った。
放置してたのは、戦力的に詰まっていたから。
詰まっていた階層は、
PTを2つ組む必要があるのに参加可能人数が合計6人で、かつ敵の戦力も9万超えだったため。
6人なのに2PTだから、単純計算で1PT3人である。
だが、要求された敵戦力9万てのは、当時のウチの最大戦力=5人とほぼ同じ。
そんなん無理やん。
と思っていたのだが、
久々にやってみたところ、
9万を要求されるのは片方のPTだけで、もう片方は2万程度だった。
つまり、PTは3人×2ではなく、2人+4人くらいに割り振るべきだったらしい。
そんな感じで、
ダメならPT割り振り直し、を繰り返しながら徐々に進めていったところ、
そこから3階層くらいイケました。
イケたけど。
めちゃくちゃめんどくせぇ。
「詰まったらPT変える」ってのは、「ちょっと進むとすぐ詰まる」と同義なわけで。
逐一詰まらせてくるのがマジ鬱陶しい。
過去イベント閲覧権が2つ溜まったので、過去イベントを閲覧しました。
○一番最初に実装されたのではないかと思われるイベント
ちょっと物足りないかな。
感動できるとこもないし。
○去年の夏イベント
リターのかっこよさにちょっとうるっときた。
優秀な技術者はかっこいいな。
いくつかの水着を拝めたけど、なんとアニスの水着が出てこない!
ミニゲームをプレイできた、というとちょっと語弊があるけど、それによりボルトの活躍を拝めた。
ボルト可愛い!
FF16のトルガルといい、懐いてくれる動物は可愛い。
ストーリー的には、ペッパーとメアリーの過去がメインテーマらしく、意外と重い。
バカンスに来て「過去の重さ」を出してくるのってどうなんだろう…。
しかも解決していない。
「過去に向き合い乗り越えました」ではなく、
「これ以上は思い出さなかったみたいね、よかったー」みたいな。
いいのかそんなんで。
あと1個衝撃的な事実に気づいた。
ペッパーの顔、かわいくない!
今回ペッパーがメインの一人だったのでよくアップになるんだけど、
よくよく見ると鼻がくっきりしすぎてて、正直言って不細工。
ペッパーの絵師って、ベスティと同じよね?
ベスティも「びみょーに可愛くないけど、まぁ許せる。ミランダの方が好みじゃない」と思っていたが、
ペッパーはよく見るとアカンw
これはまいった。
2024/07/13
何気にすべての特殊個体を倒せているのがスゲェ。
強くなったなぁ、俺。
一番嫌いな特殊個体はグレイブディガーです。
赤マルが左右に振られて、「それを常に追いかけているが、追いかけ切れない」感がスゲー腹立つ。
そして、勝てる時と勝てない時の差がよくわからん。
だいたい同じタイミングで赤マル処理に間に合わずにタックルされて終わる(終わる直前にリトライする)。
つかあの赤マル処理、開幕と終盤絶対間に合わないよね?
中盤は何故か非常にモロくて、すぐ処理に成功するけど、
開幕は耐久力が高い&速すぎて絶対処理できない。
全ての特殊個体を倒せてはいるけど、「何度か繰り返せば勝てる時がある」であり、安定して勝てるわけじゃない。
ていうかスマホだと心配なので、帰宅後にPCで倒している。
PCでプレイするとファンが高速回転になって非常にうるさい。
煩すぎて別途再生してるiTunesの音楽が聞こえないんだけどw
どんだけPCに負荷かけてんだこのゲーム。
そりゃスマホ高熱になるわ。
釣りゲームに2回目の調整が入ったw
相当文句受けてんだろうな。
今回の調整は、高価な釣り竿を使えばより簡単になる、というもの。
コレはいい。
早速高価な釣り竿を買って、スピード30%減にまで落とした。
結果、大物も釣れるようになりました。
ああ、ようやくゲームを楽しめるよw
いやホント今までのバランスおかしいって。
というわけで、
お魚を全種釣りあげました。
釣れるなら楽しいわw
2024/07/11
水着ロザンナ実装されました。
実装されるまであんまり興味無かったんだけど、なんとなく引く気になっちゃいまして、引きました。
「水着ロザンナが欲しい」も勿論あるけど、
(オリジナルロザンナと比べると水着ロザンナ素敵)
それよりも「その過程で運良くイイSSR来ないかな」がメインだと思う。
ピルグリムとか160の壁突破の足しになる子とかピルグリムとか。
で、
ロザンナ引けたんだけど、どちらかというと「失敗」かなと思う。
非常に引きが悪くて、なんか100連くらいするハメになった。
引けた瞬間は「10連中SSRが3キャラ、かつそのうち水着ロザンナが2個」て内容で、
パッと見「おお!」て感じなんだけど、
よくよく考えるとちょっとアレです。
3凸目標ならいいけど、そこまで求めてないし。
凸ったっつっても1凸じゃ無凸と何も変わらない。
だったら別キャラをお迎え出来た方がずっといい。
欲を言うなら「100連目に2体同時」じゃなくて「2体目は100連目でも仕方ないにしても、1体目はもっと早くだしてよ…」である。
コレを機に水着ロザンナで3凸を目指して160の壁突破の足しにする、
てのも考えたけど、
それもなぁ。
そういうのってフツー「スゲー早い段階で2回引けたからもっと引いちゃう!」だろう?
違うもの。
ここまでに100連してるんだもの。
勿論この後すぐ残りを引ける可能性もあるけど、気分的にちょっと違う。
ていうか、
世間一般では「水着ロザンナより水着アニスの方が優先!」なので、
水着アニスガチャも引きたい。
そんなことしてたらジュエル無くなりそう。
ていうか無くなる気がする。
ジュエルを温存してゴールドチケット200でアニスをお迎えした方がいいんだろうか。
悩む。
なお、ロザンナをお迎えするにあたり、
むしろロザンナより期待していた副産物SSRは、
バニーアリスとディーゼルでした。
まさかのバニーアリス・・・。
持ってなかったらかなり喜んだと思うんだが、引けてるんだよね、しかも10連で。
例によって「1凸じゃぁなぁ・・・。3凸は望むべくもないし」だし。
ディーゼルに感しては、今回で2凸になったのでリーチ。
これは嬉しい。
けど、100連の副産物と考えると、総評としては「失敗」にあたると思う。
2024/07/10
ニヒリスターを倒したので21章に進んだ。
21章の雑魚は比較的楽に倒し続けることができ、21章のボス:マザーホエールまで来た。
で、マザーホエールに勝てそうにない。
またここでキャンプ。
まぁそれは仕方がないんだが、
強くて勝てないマザーホエールは、ストーリー的には「ただの輸送機」とされているのが、
ちょっと矛盾してんじゃないかと思う。
なお、
直前のストーリーではネオンとノアが魅せてくれた。
見た目もキャラも全然興味無かったノアがちょっと好きになりました。
てか、
ストーリー的にはカウンターズの面々は強いのね。
ゲーム的には全員見事にSRキャラなので、イマイチ違和感が残る。
SRのクセにストーリー中はデカい口叩くもんだから、
「ちょ、相手はピルグリム様だぞ、そんなこと言って大丈夫!?」
て焦る。
2024/07/09
クエンシーお迎え。
役には立たないみたいだけど、可愛いのでヨシ。
それより!
早速ニヒリスターの解放に進みたい!
と思ったんだが、なんか「次誰を更生する?」の画面になって焦った。
結論から言うと、想定と違っておりました。
更生対象にニヒリスターが追加されるのだと思っていたんだけどそうではなく、
完全に新しい「サブイベント」という感じで、「ニヒリスターの探索」がスタート。
探索し、会って、なんやかんやの後にストーリー的にも「お迎えする」んだろう。
なるほど、解放(更生)ではなかったのか。
ていうかコレ、知っててよかった。
今まで「解放」だったコンテンツの横に「探索」ていうコンテンツができていることなんて、
知らないと絶対に気付かないと思う。
というわけでニヒリスターお迎えイベントがスタート。
完了まで2ヶ月w
あ、実は2か月じゃないことが発覚したw
クエンシーは3600ポイント溜めて完了だったけど、
ニヒリスターは5000ポイントくらい溜めないといけないらしいので、単純計算で3か月くらいは必要。
気づいてよかったw
クエンシーお迎えについて。
クエンシーについては、設定上「犯罪者の更生」という位置付けだったはずだが、
なんとストーリー的には「更生できず」という感じで終わった。
マジか。
勿論システム的にはお迎え出来ているので面談もできるしPT編成もできる。
でも、引き続き更生館の中で生活しているらしい。
当人は更生館の中で自由気ままに生きているので(囚人のように行動制限があるわけじゃないので)、
何の問題も無いらしい。
いやそうかもしれないけどさ。
ソレって、我等が指揮官様が「何もできなかった」「何もしなかったのと同義」なんだけど。
こちとら一応2ヶ月かけてんスけど。
なので、この流れはちょっとどうかと思いました。
アレか、立ち絵の手錠を外したくなかったってことか?
釣りミニゲームに調整が入った。
だいぶやりやすくなりました。
もう「大物」以外ならだいたい釣れる。
大物は無理。
上位の釣竿やエサを用意すればもう少し楽になるはず。
なるよね?
2024/07/08
まさかのニヒリスター撃破。
水着サクラは400%ダメ×10回ていうバーストを持っておりボス向きだというので、
水着サクラを入れてみたところ、もう何の良さも感じないまま全滅w
(まぁレベル160かつ裸ではないだけで、ほぼほぼ育ててないけど)
だよねー、と思いつつ、
ふと「おまかせ」でPT組んだらどうなるのかを試したところ、
レンタルLv200キャラ3名が入った上で戦力13万のPTになった。
この時点でニヒリスターの推奨戦力12万を超えている。
超えているっつってもなw
みたいなノリで試したところ、まさかの討伐成功!
ええええ。
勝因はわからんけど、クラウンさんは2ヶ所オーバーロードしており、
戦力は一人で32000なのでコレ(育成がんばった結果)かなぁ。
うん、わからん。
それにしても、
ホントに倒せるとはなぁ。
しかも、目標としていた「クエンシーお迎え」まであと2、3日というところで。
これでクエンシーお迎え次第、気持ち良くニヒリスター解放に進める。
(まぁその結果お迎えできるのは2ヶ月後だが)
と思ったが、
ホントに解放されてんのか?
ストーリー的に「ニヒ捕まえて更生館にぶちこみました」みたいな流れになるのかと思っていたんだが、
フツーに現在ニヒリスター敵陣におる。
2024/07/07
ダイバーのミニゲームが楽しくなってきた(笑)。
装備が充実してくると魚を捕まえやすくなるし、
その魚を使った寿司店もスタッフ雇ったら放置でイケるし、
それによりお金を稼げたら武器強化してサメも狩れるようになるし。
スマホでやってると「落ちる」が発生して魚を失うのが難点(ゲーム提供者側が受ける評価として最悪最低だと思う)。
PCでやってみたところ、ある程度問題なくできるけど、
「移動がAキー、Dキー」みたいのがキツい。
けど「落ちる」が無いだけマシ。
釣りのミニゲームはまだ放置。
アレはおかしい。
なお、
ダイバーのミニゲームは楽しくなってきた頃にはアチーブメントもほぼほぼクリアしており、
既にやることがないっていう。
残念!
定期的にミッション入れてくれていいよ!
落ちなければ!
ビスケットが2凸になった。
今一番160の壁突破に役立ちそうな子に。
(クラウンも2凸だけど、3凸はさすがに無理だろ感がある)
勿論使っていないので、この子が3凸したらこの子を強化することになるため、なんか抵抗ある。
ブランが1凸になった。
好感度の上限が上がったので、彼女と面談ができる!
よかったー。
お迎え時はプレゼントしまくってカンストさせてしまったので面談の会話ができなくて。
ドレイクとの面談が意外と難しい。
ドレイクが好みそうな選択肢を選んだつもりが、急に正論吐かれたりする。
2024/07/04
夏イベントの釣りミニゲームがおかしい。
タイミングがシビアすぎる。
しかも、動画でも言ってたけど、絶対コレタップ反応しない時あるって!
そもそも、成功時にゲージが進む量<失敗時にゲージが戻る量 てのがおかしい。
既に「有効範囲を広げる修正を行う」ことが告知されてはいるけど、
マジ今どうにもならんくて死にそう。
いや、修正されるんだから触らなければいいんだけど。
そもそも「タップ」てのがなぁ。
見てるのは「流れてくる矢印」だから、気が付くとタップ位置外れてたりするんだよなぁ。
両手使うとして、ブラインドで2か所をタップするの、無理じゃないか。
しかも「反応しない時がある」し。
ではPCでやろうかと思ったんだけど、
ウチのPCの矢印キー、めっちゃ小さい。
このめっちゃ小さい4キーに両手を密集させてプレイとか狂気の沙汰。
バランスもおかしいけど、そもそもこのミニゲームは難易度が高すぎると思う。
もう1個、
ダイバーなんとかのミニゲーム。
何かのゲームとのコラボらしいけど、これも濃すぎ。
ホントに濃い。
何でコレ期間限定なんだよ?
もう常設でいいだろ。
まだ2,3回しかやってないからってのが大きいと思うけど、
意味がわからなくて進めにくいし。
あと、
「ダイビング」と「寿司店接客」を交互にやらせるシステムは、ダメだと思う。
ダイビングやって「??? うまくいかない」の後、また知らないミニゲームが始まるんだもの。
ダイビングでうまくいかない結果、「モォ嫌」じゃなく「もう少し練習したい」て前向きに思ってんだけど、それを封じてくるって…。
というか、
ダイビングにしても寿司にしても、要素が多すぎんだよ。
最初から把握する必要も無いし、そもそも「できない」んだけど、メニュー自体は存在してるので「何コレ?どうしたらいいの?」になる。
メニューの解禁も段階的にやるとかさぁ…。
なんというか、頑張りが裏目に出ている気がする。
勿論「俺が楽しめない」から言ってるんだけど、
この濃いミニゲームを心底楽しめてる人、そんなに多く無いと思うんだが…。
2024/07/03
夏イベント実装された。
濃い。
そんなにミニゲームいらんて。
こなせないって。
しかも難しいって…。
どうも水着サクラが強いらしいので、ガチャ引いちゃいました。
たぶん70連くらいするハメになったけど、げっと。
まずったかなw
それはさておき、
70連に至るまでの間にまさかのピルグリム!
キター!!!
てスゲーテンション上がったんだけど、引けたのはクラウン!
クラウンかぁぁぁ!
スタメンだし、2凸になるからいいけど。
と、
思っていたんだけど、
よくよく考えるとコレ、ピルグリムを引けた上での選択肢として「最悪」なのではないかと思えてきた。
今「ピルグリム」を求めている主な要素としては、
@クラウン1名しかいないのでもうピルグリムタワーをこれ以上登れない。
Aモダニアとかレッドフードとか紅蓮とか、火力代表キャラが欲しい。
の2点である。
今回のクラウンお迎えは、この2点をいずれも改善しない!
もちろん凸は進んだが、2凸になっただけである。
3凸じゃないと意味が無い。
ではあと1回クラウンを偶然引ける確率がどの程度あるのか?
天文学レベルだろ。
なんなら「3凸でないと意味が無い」の意図は「160の壁突破に役立つ」なので、つまりは「クラウンである必要が無い」。
うわぁ、マジ最悪を引いたか…。
しかも「自分で最悪だと思っていたもの以上の、自分で気づいていなかった最悪を」ていう。
今まで、ピルグリムを引けた上での最悪はノアだと思っていた。
見た目に全く興味が無かったから。
違ったわ。
ノアだとしても2名になればピルグリムタワー登れたはずなので…。
そこまで不運か俺。
2024/06/26
特殊個体トーカティブにめっちゃ苦戦した。
最も弱いと思っているし、コイツに限ってはスマホで倒せると思っているのに。
最近ノイズの能力を把握してきて、
「トーカティブだとノイズ意味ないじゃん、火力キャラ入れよう」
て思った。
で、マクスウェル入れたんだけど、なんかPTが壊滅し出した。
意味がわからん。
というか、トーカティブの「遠くから飛んで殴ってくる。1歩下がる。赤マル2個。遠くへ」のループが崩れた。
何でやねん。
ノイズが役立っていたとはとても思えない(操作してなかったし)。
可能性とすれば、ノイズの変わりに火力キャラを入れたことでダメージ効率が良くなってしまい、
トーカティブのローテーションをすっ飛ばした、とか?
いやすっ飛ばしたところで、壊滅すると思えないんだけど。
5〜6回やり直したところで「いつものループ」を引けたのでなんとか倒せた。
まいった。
2024/06/25
今日の特殊個体はブラックスミス。
一度勝った経験があったのでイケると思ったんだが、
非常に苦労した。
何度もリセットしてようやく勝てた。
ノイズステップはうまくできている気がするんだけど、
何故か残りHPゲージ0.5本くらいで負けてしまう(正確には、負けそうなのでリトライする)。
つまり、ノイズステップ後の赤マル処理のせいな気がする。
7段階目くらいになるとノイズステップ用ミサイルではなく、赤マルが出始めるので、
マシンガンキャラに操作を切り換えるんだけど、
なんかいい感じに残弾数が尽きて、2回目の赤マルを処理できなかったりする。
現に、残弾数が尽きなかった時に勝てた気がする。
今日はカスタムモジュール2個ドロップ。
これは良い成績だが、
ウチはカスタムモジュールの前に「企業T9」が足りない。
「お、ピルグリム装備出た!と思ったら火力系かよ、今いらねえ!」みたいのが多い。
「お、企業装備出た!と思ったらアブノーマルかよ、一生いらねぇ!」はもっと多い。
NIKKEは、「お祭りが控えてる」感がある。
「世の指揮官がそう感じている」感があって良い。
つまり、ラピのSSR実装である。
メインヒロインなのに未だSRキャラしか無いので、
「いつか来るはずだ」「じきに2周年だし、そろそろなのでは」という。
アニスもネオンも既にSSRバージョンは実装済みで、しかも「限定」の水着バージョン。
対してラピは、まさかの「水着スキン配布」。
配布自体は非常に喜ばれたと思うけど、
ゲーム内ラピ的には「つまり私は限定の水着バージョン実装も無くなったということか!」だろうw
なので、もしSSRラピが実装されようものなら、お祭りかなって。
願わくばその頃にゴールドマイレージかジュエルがありますように。
2024/06/24
今日の特殊個体はグレイブディガー。
PC版の方が圧倒的にやりやすいそうなので、PC版で挑戦。
赤マル処理がやりやすいと聞いていたのだが、そうでもないような。
それより、
赤マルとは別に飛んでくるドリルみたいなのの処理は、確かにやりやすい。
ていうかコレ、スマホ版だと完全に画面外から飛んできて処理不可能では。
それはさておき、
「赤マル処理をできるところまで頑張れば、7段階目くらいまではいけそう」
のつもりで2,3回リトライしたところ、
なんと撃破。
おお。
ウチの子ら、思ったよりも火力高くなってきてるのかもしれん。
2024/06/23
何気にストーリー中の雑魚は全て倒した。
戦力の数値的には足りていないのだが、意外と倒せるもんで。
まだEXが2,3個残っているけど、クエストも終わっているので、地上にもうラプチャーおらんw
奪還成功したわw
ていう状況で、行く手を阻むは20-31のボス、ニヒリスター。
とても倒せる気がしない。
まぁ戦力10万にようやくたどりついたくらいだし、攻略動画によると戦力は12000以上は欲しいというし、
「レッフーやモダニアがいる状態で」みたいな前提もあるので、
今のウチの状況で勝てるわけがない。
試しに戦ってみても(オート。操作する気すら起きないw)、
HPが120ゲージ?くらいあるところ、100を割ることもできない状況。
「Lv200レンタルキャラ」?
何の役にも立ちませんw
今日の特殊個体はアルトアイゼン。
一番強いらしい。
ノイズステップができないと全く無理らしいので、動画を見ながら試しました。
うーん、成功率低い。
というか、倒している動画を見ると例によってレッフーとモダニア入り。
もうさ、ソレ新規プレイヤーに配布しなよ!
ようやく見つけた「低戦力向け」動画を見たところ、
「撃破」ではなく「7段階目を超えられました」だった。
確かに7段階目を超えればT9装備出るかもしれないので、ハードルの1つとしては妥当ではあるが、
まさか動画の内容が「倒せる」ではないとは、驚いた。
今日は過去一リトライを繰り返して、
7段階目まで進めて終えました。
レッフーとモダニア配布してくれマジで。
配布じゃなくてもいいから「手に入りやすいガチャ」用意してくれ。
2024/06/22
特殊個体は、動画の攻略を見てブラックスミス、モダニアを撃破。
ブラックスミスはノイズステップで攻撃を避けた。
名前だけは聞いていたノイズステップのやり方を動画で確認して試しました。
なるほど、オートだとできないのか…。
特殊個体モダニアは苦労した。
特殊個体の中で一番弱いらしいんだが、全然そうは思えない。
そもそも攻略動画のPTにレッフーとモダニアが入ってることが非常に多くて、
「ソレのせいじゃね」と持ってない私はやさぐれております。
例えば、
「こうやって、こうやって、こう。ホラw」とか何度も紹介しているアンタのPTからさ、レッフーとモダニア抜いてみなよ。
「抜いたら勝てない」等とは思っていない。
だが、「いなくても勝てるんだよ」を見せるのは、攻略動画として非常に重要なことに思う。
動画見てる側が「ソレ持ってるから楽なんじゃね」と思うかもしれないことに、気が付かないんだろうか。
攻略動画ってのは、
個人が趣味で公開しているものだが、
その個人は「趣味でやってます。他人のこと等知らん!」ていうスタンスではなく、
「俺の動画を見た人はすべからく攻略に成功してほしいと思っている」のではないか、と考えております。
その前提でいうと、「見る側への配慮足りてないな」と思う。
で。
どうにも勝てないので、バニーアリスを入れてみた。
回復してしまおうと。
そしたら勝てました。
ありがとうバニーアリス!
2024/06/21
バニーアリスお迎えしました!
結局引いちゃったんかい、という感じではあるが、以下に経緯を説明する。
ニヒリスターの攻略動画を見ていたところ、回復役は必須だという。
ウチにも回復役がいないわけじゃないんだが、動画では「ラプンツェルとか」などと無茶な要求をしてくる。
そこでバニーアリス。
ラプンツェル程じゃないらしいけど、かなり高レベルのヒーラーらしい。
ならピックアップの今引いておくと役立つかもしれない!
あとかわいい!
だがこの先の限定水着とか、ピルグリムのお迎えチャンスとかにジュエルが無い等と言う事態は避けたい。
この点非常に悩ましいのだが、
「無料チケ30枚の中で引けないか!」と試したところ、
まさかの10連の中でお迎え!
ありがてぇー。
あとかわいい!
新イベント開催中。
クレイとミルクのストーリーのようだ。
ミルクは、ちょっと過去の人生の中でいなかったキャラに思う。
言動は少々乱暴で、見た目は明らかに「格闘技をやる系キャラ」。
ここまではよくいる。
問題なのが、「(膂力的に)弱い」。
コレ。
コレは今までいなかったと思う。
格闘技をやる、徒手空拳が武器(まぁニケなのでバトル中は銃使うけど)のキャラってのは、
だいたい喧嘩っ早く、つまりは「膂力的には強い」。
だがこのミルク、そういう戦いの場に赴くことがよくあるにも関わらず、特に強いわけじゃない(よく負ける)。
しかも、まだ見ていないが、エピソード中の彼女はかなりダメ子。
「依頼達成率100%」を謳っているが、その実「失敗しそうになると依頼自体を反故にする」とかセコいことしているらしい。
えええ。
勝手なイメージだけど、格闘技系キャラって正々堂々としてるイメージあんだけど。
それすらも覆すか、ミルクさんよ…。
イベントストーリーでは、
アンダーアリーナという施設でミルクはマリンというキャラと戦う。
で、このマリン、姿が一切出てこない。
ストーリー中、ちゃんとセリフはあるのに(今回のイベントは全員ボイスは無しだが)。
アンダーアリーナの「司会」みたいに、いかにもモブっぽいキャラに顔が無くてもいいよ。
でも、控室で1対1で会話するイベントがある、メインの対戦相手であるマリンさんに、姿が存在しないって…。
工数削減への思い切り良すぎでしょ、このゲーム。
2024/06/18
エリシオンモールド50でソリンお迎え、1凸に。
160の壁の前に立ち往生している今、誰でもいいから3凸してほしいため被りは大歓迎なんだが、
なんか「まんべんなく1凸」とかしそう・・・。
ストーリー20章、なんかめっちゃ進んだ。
推奨戦力と比較して2万くらい差があるんだけど(Lv200レンタルキャラ無しに)、「何故か勝てた」が続きまして。
一度負けてもリトライしたらなんか勝てたとかも続きまして。
今日だけで10戦くらい勝利したかもしれん。
ちなみにバトル中は見ていないので、ギリ勝てたのか余裕だったのかは不明。
こ、このままニヒリスター撃破まで行けませんかね?w
新キャラ「クレイ」が動く動画が公開。
なんか、ちょっと違和感あるなw
例によって胸の大きなキャラなのはわかるが、なんか動きが変に思う。
胸に何か、大きめのプロテクターみたいな塊がくっついているかのような。
バニーソーダのソレはデカ過ぎではあるけど明らかに「胸」だった。
(肌色が見えるからってのもあるかもしれないが、それだけじゃなく)
しかしクレイのソレは、なんか胸っぽくないというか。
いや位置的に間違い無く胸なんだけど、
変な動きをするので、胸の位置についてる飾り?的な印象。
ジェムを貯めたい私としては、食指が動かないキャラの実装は望むところ(笑
いや最も望むのは「火力ピルグリムの実装」だけども。
2024/06/17
今日の企業モールド50でビスケットを、紫モールド50でモランをお迎え。
うーん、複雑。
こういうアタリでさもバランス取ってるかのように見せて、ピルグリムのハズレを正当化されられている気分。
やめてくれ、
「○回連続で50%外すとかマジかよ」ていう、不幸な俺のままでいさせてくれ、
みたいな思いもあり、
「いやそんな不幸続き冗談じゃない」も勿論ある。
あ、あれだ。
「それ全然バランスとれてないから!」
「SSRだけど、ビスケットとモランて、3凸にカスりもしないし!」
ゲーム起動時に表示されるラピの絵がわりと好き。
常に微妙に振動しており、定期的に顔にちらちら光が入るのは、
夜のハイウェイみたいなところを走っているんだろう。
このシチュがカッコイイ。
と思うんだが、2点気になる。
1)
ラピ、一切瞬きしない。
振動やライトが定期的に入ることから、コレ一応動画なんよね?
前髪も動いている気がする。
でも目は全く瞬きが無い。
ニケは人間じゃないから?
人間じゃないけど、そんな仕様にしないよね?
(イベント中の立ち絵はしっかり瞬きしてました)
2)
シチュがカッコイイと言ったけど、
実際、このシーンは物語的に有り得るのか。
まずあの光はハイウェイの街灯で間違いないと思う。
しかしこのラピ、運転しているわけではない。
となると車の後部座席に座っているのではないか。
いわゆる兵隊であるニケが車の後部座席に座ってるケースってあるのか?
運転してるの誰よ?
ストーリー19章をクリアした。
何であのバリアの奴を超えられるようになったのかわからん。
20章になりました。
ついにニヒリスターの名前が出て来た(姿はまだ)。
ヘー、こんな風に最初から「宿敵」風に名前出てくるのね。
それを倒した後仲間に加えることができるとか、アツいな!
クロノトリガーの魔王よろしく、
そういう「宿敵が仲間になる」の大好き。
次に実装されるニケの情報が告知された。
バニーガールの次はチアガールみたい。
確か既にチアガール姿のニケが1名いたので、同じ部隊なんだろう。
まぁそれはそれとして、
「次水着キャラ(限定キャラ)じゃないんかい!」
ていう。
先輩方のツイートによると、去年の水着イベントは6/15からだったらしい。
はよ!
まぁ、水着ガチャ引くかどうかは、まだアレですけど。
去年の水着アニスは強かったらしいし、たぶん復刻もすると思うけど、
「レッフー」「モダニア」程かっていうと、たぶん違う。
今欲しいのはそっち!
火力があればきっとストーリー進められるから!
クラウンイベントが終わってからはジュエルを溜め込んでいる。
しかし、たった40000である。
考えてみるとたった130連程度であって、めちゃくちゃ少ない。
(天井できない件は問題無い。ゴールドマイレージを引き継げる親切設計だから)
2024/06/16
ピルグリムモールド50%、外れました…。
タワーで手に入るモールド今んとこ4/4で全滅なんすけど…。
4/4だぞ…。
50%だけどピルグリム手に入らず、になったところでやる気無くして辞めるとか無いと思っていたけど、
予想以上にショックがデカいw
辞めはしないけど、だいぶやる気を失ったw
もうそろそろ、戦力の数値的にピルグリムタワーは上れなくなりそうです。
今日の階層はグレイブディガーだったんだけど、かなりの長期戦でヤバかったし。
ああ、それにしてもショックだ。
PCでニケできるようになった。
期待していたことの1つに、ロード時間が短くなるかなと思ったんだけど、
全然変わらん。
何でだ。
ああ、それにしてもピルグリム…。
2024/06/15
今日の特殊個体はトーカティブ。
おお、やはりトーカティブは倒せるようだ、ありがたい。
今戦力の増強が見込めるのは、特殊個体を倒すことで手に入るT9装備を集めて強化することくらいなので。
今日は始めて、通称「どんぐり」をゲット。
ついに主力のクラウンさんの装備をオバロ化しました。
引き当てた効果は装弾数68%。
300発撃てたマシンガンが500発以上打てるようになった。
アレもしかしてこの効果アタリ?
現在「共同戦線」というイベントが開催中。
あるスレッドを読んで、これに関する疑問が解消された。
疑問は、「ボスのHPゲージ0になっても殴り続ける意味あるのか」「報酬の鉄くず1200で固定じゃん」ていう。
これに対する回答としては、
「この戦闘での報酬は鉄くず1200が最大。それ以降も殴るのは、最終的に各プレイヤーが与えたダメージ量がスコアになるから」。
なるほど、そういうことだったのか。
報酬の最大値が1200だってのは比較的すぐわかったので、
「だったら速めに戦闘終わらせた方がいいのでは」と思っていた。
だから赤マルをあえて攻撃しなかったりもした。
(その結果全滅が早まったことは無かったが)
わかりました、これはからは可能な限り生き抜くようにします。
まぁ、そもそも野良には共同戦線で放置する人もいるみたいだけど。
これに関しては「野良くらい好きにさせればいいのでは」という意見も多かったし、
俺も特に何も思わん。
PC版をインストールした。
ボスによってはPC版の方が倒しやすいらしいので。
だが非常に難航している。
始める前に何度もエラーが出る…。
インストールの段階でも出る…。
インストールに成功したが、ゲーム起動後にもサーバーにアクセスできないとか出る…。
結局インストール完了後数日経過してるけど、PC側で一度もバトルできてないんだけど…。
1点気づいたことがあり、インストールしなおしなう。
バニーイベントにおける、ハード12章が終わりました。
過去イベもそうだったけど、ハードってのは「ただバトルがあるだけで。最後の12章を終えた時のみエピローグイベントがある」らしい。
ハード公開まで時間がかかるのに、エピローグを見る前に「ただのバトル12回」をやらせる意味がわからん。
「12回」ってのは「挑戦権12回」であり、挑戦権は1日5枚支給だから、
「ハード公開後3日経過しないとエピローグ見れない」を意味する。
マジで意味わからん。
なお、
ハード12戦目をクリアした瞬間にアプリが落ちました。
結果、「12戦目はクリアしたけどその先のエピローグをスキップした」状態になった。
ひでぇ。
たまたま前のイベントで「ハード12章の仕様」を認識していたからいいものの、
そうでなけりゃエピローグ見ないまま終わるとこだ。
イベント回想機能があってホントよかった。
2024/06/14
財布の紐の緩みの結果、「800円で10連ガチャ」を買っちゃいました。
コレについては、ディーゼルをお迎えできたので、「買ってよかった」になりました。
そう、こういう想いを抱きたい!
なお、これにより溜まった金モールドは見事にSRでした。
また61%の確率に漏れた・・・。
この前の企業モールドも3連発で外してるし・・・。
怖い!
ピルグリムモールドの50%が怖い!!
ストーリーが1歩進んで、止まった。
19章のラスボスでキャンプ開始です。
コレは、ちょっとしばらく先に進めそうな感じがしない。
途中でバリア張って、その後HP回復してってんだけどコイツ・・・。
期待はしてなかったけど気が向いて19-30のボス攻略を検索してみたところ、そこそこみつかりました。
参考にはならんかったけど。
「ペッパーを使うといい!」っていうけど、おらんし。
「私が倒した時はLv190×5人の戦力10万でした」っていうけど、俺絶賛160の壁に阻まれ戦力89000だし。
クエンシー更生活動が残り1段階になりました。
あと1500pくらいなので、1日60p換算で1ヵ月弱か。
そうやって表現すると、もうすぐそこだな。
希望としては、クエンシーをお迎えした直後、「ニヒリスター」の更生活動に入りたかった。
しかし更生キャラにニヒリスターが追加されるのは、確かストーリー21章クリア後。
あと1ヵ月で21章クリアとかどー考えても無理です。
まぁ、
確か別キャラの更生活動に入っても、途中からニヒリスターに切り換えられるはずだけど。
端数切り捨てみたいな感じで無駄は出るけど可能、みたいにちらっと読んだ気がする。
2024/06/13
今週の日曜、ついにピルグリムモールドが50個を超えます!
何気に今までクラウンさんだけでタワーを登ってきており、たぶん今週もイケます。
50個になったら即使うよ!
これによりピルグリムをお迎えできる可能性は50%!
あああ怖い!
ここでピルグリム引けなかったらめっちゃヘコむ!
好きなの選ばせろとは言わんから、せめて「残りの50%は別のSSR」にしてよ!
何も「残りの50%はSRとR」にしなくてもいいじゃん!
ツイッターでもたまに「ピルグリムモールド勝負に負けた」ツイートを見かける。
マジ怖い!
モダニアやレッフー引く幸せな未来にたどりつきたい!
4800円を課金してしまったので、ちょっと財布の紐の緩みを感じる。
全ての課金要素が「お得」なわけじゃないけど、
中には「800円で一般募集チケット10枚」なんてのもある。
うん、これはお得だ。
お得ってことは、これも課金して良いのでは?
アレ、お得って何だっけ?w
2024/06/12
1回だけ有償ジュエル2000で回せるガチャを引きました。
SSRが最低2つは約束されているんだもの。
少しでもSSRが欲しい今こそが使うチャンスでしょう!
どんなキャラでもいいから3凸したい時期だし、その足しになるかもしれないし!
と言い聞かせて。
他のゲームだとこの手のガチャは「開始一週間以内!」みたいな縛りがあるんだけどな。
一週間じゃ「課金してまで遊びたいゲームか」なんて判断できなくね?
その判断が弱い頃を狙っているとしたら悪どいと思う…。
必要なのは2000ジュエル。
いざ課金しようとしたら、ラインナップに2000ジュエルが無いことに気づく。
ああ、そうだったな、1600円とか、3200円とか、ゲーム側が決めている単位でしか購入できないんだったな。
まぁ仕方ない。
と思ったんだがよく見ると、
例えば3200円でジュエルを購入すると、手に入るのは「有償ジュエル1600+無償ジュエル1600」だと気づく。
つまり今欲しい有償ジュエル2000を得るためには、「有償2400+無償2400」くらいのパックを購入する必要がある。
お値段4800円!
えええ…。
こ、これは抵抗がある…。
同時に(ボーナスと称して)無償ジュエル2400も同時に手に入るとは言え、課金したのは4800円なので、
手に入る有償ジュエルが半分以下ってどうなのよ…。
しかし、もう課金する気分になってしまっていることもあり、
買いました。
手に入ったSSRはユルハとノベル。
うーんw
1)どちらも、キャラの見た目的にテンションが上がらない
2)どちらも、ウィッシュリスト外なので「ゆくゆくは役立ちそう」感が無い
おかしいな、
もう少し「課金してよかった」感があると思ったんだけどなw
一応ユルハは、あの見た目だけどキャラが良いので、まぁ…、
みたいな理由で納得させるしかない…。
2024/06/11
久々にストーリーが少し進んだ。
詰まってた19-27?あたりをクリアした(勿論レンタルLv200キャラ込みのPTで)。
モダニアとレッドフードが欲しいー。
現在のスタメンの戦力は87697。
160の壁に到達してから10000も上がっている。
装備を強化するだけでけっこう上がるもんだ。
だが装備についてもそろそろ頭打ちである。
装備の面を強化するには、「特殊個体」にもう少しダメージを与えられるようにならないと。
コレが厳しい。
先日書いたように現在「手も足も出ない」わけだが、
これは単に戦い方を知らなかっただけであることがわかった。
(戦い方を知れば勝てるとは言っていない)
例えば特殊個体モダニアについては、レーザーを撃ってくるのは頭らしいので、
早々に頭を狙って破壊すれば、アレを連発されることはないと知った。
まぁそれだけで倒せるわけじゃないけど、少しダメージを与えられるようになりました。
飛んでくるミサイルを「ノイズステップ」でいなすことができればいいんだけど、
コレは全くわからん(ノイズはいるけど調べていない)。
正直なところ、
「やり方を調べて実践して勝つ」までしたくない。
あんまり頑張らず、オートで勝ちたい!
だからこそ!
モダニアとレッドフードが欲しいんです…。
次のイベントで「それ以上に強い!雑に強い!」みたいなキャラ実装してくんないかなw
「SSRキャラを使わずにストーリーを進める」ていう動画をしばらく見てた。
最初は興味深かったんだけど、
てのは、「SSRキャラふんだんに使ってるけど詰まってる俺」の助けになるかなって思ってたんだけど、
結論から言うと「ならない」と判断した。
まずSSR無しで勝つには、
「敵の動きを把握して手動操作で戦う」が必要。
更には、
「特殊個体が解放された後は、これを倒してT9装備を集める」
が必要。
つまり「特殊個体に勝つプレイヤースキル(この動画配信者も特殊個体戦ではSSRを使う)が必要」てこと。
プレイヤースキルさえあれば、勝てるみたい。
ここが俺には無理です。
無理ですと言っておいてアレなんだが、
特殊個体トーカティブにおいては、確か先日倒した。
倒したよな?w T9装備もらえる「7」までダメージ与えただけだっけ?w
忘れたw
トーカティブさんは動きが単調だったのでなんとかなりました。
他の特殊個体は、俺には「単調」に見えないので、しばらくは無理そうです。
2024/06/07
ついに「160の壁」到達。
現在のPT戦力は77741。
ここが終着点。
まぁ装備のレベルアップをしたり、リサイクルルームで底上げしたりすれば増えるけども。
ある動画によると、
「ガチャを計画的にやれば半年程度で確実に突破できる」とのこと。
その「計画的」の中には、特殊ガチャは引かない、とかも入っているようなので、正直従う気が無い。
仮に従ったとしても半年後て。
まだ始めて1ヵ月なんだけど、あと5ヵ月進展無しとかさすがにちょっと耐えられそうにないんだがw
ストーリーのバトルに勝てない。
「他のプレイヤーはこんなPTと戦力で倒したよ」を見れるボタンがあるので見てみると、
今の俺と同じような戦力で突破した人もいることはわかるんだが、
それらのPT、100%レッドフードとモダニアが入ってるw
彼女らおるとそんな強いんだ、うらやましい…。
毎日面談していると、ニケの性格・設定がわかってくる。
○ボリューム
この人怖いw
選択肢を間違えるとにらみながら露骨に非難してくるw
簡単に言うと「は?」て言われる。
顔が整っているだけににらまれるとめっちゃ怖い。
あと「俺の価値観」と合わない答えを好むので、心に従って答えるとだいたいにらまれるw
○ヘルム
この人もなんか苦手。
会話内容から悪い人ではないのはわかるんだが、
表情が動かな過ぎるのが良くない気がする。
あと、設定がなんか良くないっていうか、すごく難しい立場っていうか。
アドマイヤー号っていう、「地上に出た時の船舶」の船長らしいので、
地上に出られない今、使われないアドマイヤー号の維持のために寄付を募るための存在っていう。
もうめっちゃ「ナニソレ」感ある。
「おつらくないですか」て言いたい。
○ブラン
加入時に喜んで即好感度10まで上げてしまったので全然話してないw
イベントとかで話すと非常にイイ子なので、楽しい面談になったと思うんだが、
カンストしている以上面談する理由が無いので話せない。
失敗したわー。
現在のバニーイベントのストーリーが終わった。
期待していた「ミルクと和解(和解とも違うが他にいい表現が無い)」もちゃんとあったので良かったです。
一般募集はチケット10枚溜まったら引くようにしている。
全然SSRこないのが続いていたが、先日SSRマクスウェルお迎え!
イェー。
この子は可愛いので好きです。
イベントで見る限り常識人ぽいのもイイ。
ただこの子、立ち絵だと見えないけど、実は持っている銃とゴン太のケーブルで繋がってるのね?
細ければ「ナニソレ電源ケーブル?w」とか笑えたのに、
なんか太いもんだから、どことなくキモい…。
なんというか、「うんち」か「内臓」のように見えて(いや確実に違うのはわかるんだが)、ちょっと嫌…。
金モールドからSSRエピネルお迎え。
ロリっ子は興味ネェ。
しかもエピソード1話が、さっぱり核心に入らないまま「つづく」になったもんで何一つ彼女への理解が進まない。
運営からのアンケート依頼があったのでやりました。
報酬300ジュエルとあっちゃー、やらない理由が無い。
・今回のバニーソーダの感想は?
てのがあったけど、選択肢の中に答えたい内容が無かった。
ので、その他」を選択し、入力欄に「顔が嫌い。オリジナルソーダは可愛いのに」て入れました。
あの顔のままならもっと可愛かったのに!
戦力の関係でメインストーリーを進められないので、ハードモードを進めてみた。
その結果、新たなロストセクターに入れるようになったので、入りました。
今回はPTを2つ作って進めるようだ。
シンクロデバイスはあるとはいえ、5人しか育ててないよ、
と思いながらも戦力が高い順に10人選ぼうとしたところ何故か選べない。
よく見ると「参加者上限6人」。
ええええ。
2PT必要なのに合計6人までって!
仕方がないので3人PTを2つ作って始めた。
まぁ3人なんだし、要求される戦力も低いかもしれない。
と思ったら!
最初の雑魚の推奨戦力90000超え!
ハァ?
3人しかいないのに?
試しに「5人&1人」のPTを組んで5人PTを敵に当ててみたけど勿論倒せない。
前述の通りウチのPT戦力は77000ですから。
コレを3人&3人でこなせと?
無理じゃん。
どー考えも無理じゃん。
2024/06/05
レベル155、PT戦力72000くらい。
Lv200キャラを3人レンタルしてももうストーリーを進められない。
という状況なのに、壁であるLv160が迫っている!
アカン。
以前、「160の壁の突破を急ぐ必要は無い」ていう動画の内容に納得したけど、
今思う。
俺勘違いしてたw
「壁の突破を急ぐ必要は無い」とかそういう話しじゃないんだよ。
ストーリーの続きを見たいから「急ぎたい」の。
突破したところで素材要求数が多いから満足にレベルが上らんてのは一理あるけど、
毎日貯まる素材で1歩、または半歩ずつでも戦力が増えていくじゃない。
壁を突破していない時は、一切増えないかんね!
(まぁ装備を鍛えるとかあるけど)
「半歩ずつでも進む」と「進まない」の差なんて言わずもがな!
2024/06/02
詰まってたストーリーの敵を倒した。
てかもう一度やったら倒してくれた。
1ダメージの連発だったけど、シールドみたいなものだったのか、その後ダメージを与えられるようになりまして。
その先で新展開。
新しいピルグリムとヨハンなる指揮官登場。
いいね!
ノアというピルグリムが出てきた。
この子知ってる。
数少ないピルグリムの中で「最も見た目に食指が動かない子」。
絵師のせい。
今、ピルグリムタワーを上るためにピルグリムが欲しい!ていう状況だが、
引きの悪い私は、
「ようやく念願のピルグリムを手に入れた!だが、よりによってノアかよ…」
みたいになる未来が見えるw
2024/06/01
バニーイベントのストーリー内で、ソーダがミルクに怒られた。
「お前は一生懸命戦っていない」
ソーダ側には悪気は無いので、一方的に怒られた感じで非常に居心地が悪い。
ミルクはもともとちょっと荒い感じのキャラで、ソーダはちょっと気弱な感じのキャラっぽい。
そういうのもあって、ホントに居心地が悪い。
だが、
正直「怒られるだけの理由がある」気がした。
ていうか、
今までのイベントストーリーも少々引っかかりを覚えている。
・チーム戦で他のニケとゲームで勝負する。
・ソーダチームはここ2戦をギリギリ勝利している。
ていう状況なんだけど、
どうみても勝利要因がショボくて。
1回戦目:相手チームの持っていた棒が問題で相手の反則負け
2回戦目:相手チームの体がつっかえて減点負け
つまり、「勝った」感じが無い。
その上で本日ソーダが負けたチームに「お疲れさまでした」と言う。
文字だけで見たら嫌味でしかない。
むしろ嫌味ならまだいい、「お疲れさまぁw」みたいな。
だがソーダ本人は本心から「一生懸命戦っていたと思うので」と、ねぎらいの意味で言ってる。
そしてその言葉をかける本人が、勝ち取った感じではない勝ち方、ミルク曰く「一生懸命戦っていない」だもの。
コレ怒られても仕方がないだろ。
というわけで、
ストーリー読んでて居心地が悪いです。
戦力的にメインストーリーを進められなくなったので、
今までの章で避けてきた雑魚を倒せるかな、と思ってやり直している。
意外と倒せる。
ダメなのはダメだが、勝てる相手もいる(戦力差1万以上だけど)。
ちなみに現在のPT戦力は68000です。
バニーイベントで手に入れた「過去イベント閲覧権」を使って、過去の大型イベントを鑑賞した。
見ていない過去の大型イベントはコレで最後みたい。
今回見たのは、
レッドフードとリリーバイスを失って以降のピルグリムの話。
今回も見てよかったなと思うストーリーでした。
ドロシーの頑張りが見れたので、
今までさして興味の無かったドロシーが好きになりました。
それはさておき、
アーク(人類)に裏切られたんだから、ドロシーのリアクションが正常だと思う。
スノホワもラプンも「確かに腹が立つ。悔しい。だがどうしようもない」て言うの、おかしいと思うw
いや、確かにどうしようもないけど、だから「引き続き人類のために戦う」の?
裏切られたのに?
「だから人類滅ぼそう」ていう動きにならないとしても、「引き続き人類のために動こう」っておかしくない?
なお、
このストーリーを選んだ意図の1つに、
「スノーホワイトさんの性格がスゲー変わった理由」が見れるかなと思ったんだが、
それはわかりませんでした。
既に性格変わった後のスノホワさんでした。
ただ、ゲーム内用語である「思考転換」が起こったらしいことはわかった。
何度か出てきてるけど、この単語の定義がいまいちわからんが。
2024/05/31
ついにLv200キャラ3人入れてもストーリーのバトルに勝てなくなった。
というか、昨日のアプデから戦力下がってないか?
何かの変更で戦力がだいぶ上下したらしいが、その影響でレンタルLv200キャラの戦力下がったのでは?
3人+ウチの2名で87000くらいなんだけど、こんなもんだっけ?
10万超えてた気がしたけど、気のせいか?(過去の日記によると勘違いでした)
対して、
気が付くとストーリー19章の相手の戦力が10万超えている。
Lv200キャラ3人入れても勝てないなら、もうアウトです。
てかよく見るとこのバトル、ボスが受けているダメージが1なんだが。
意味がわからん。
少し前に動画で見たけど、
(少なくとも今は)「戦力差が一定以上開くとダメージが1になる」という仕様は無いらしい。
ただ、ある1点を堺にダメージが大幅に落ちるらしい。
ソレに該当しているのかもしれん。
ソレに該当していようといまいと、もう進めませんw
レンタルしていないウチのキャラのレベルが150なのにw
じきに160には至るかもしれない。
だが160は超えられない。
詰んだ感ある。
「160の壁を超えるにはまだ時間がかかりそうだ」というより、
凸ってるキャラがほぼゼロな今、「3凸5人とか超えられるわけなくない?」ていうw
「宝ものとコレクション」という要素が追加された。
コレ、びみょーに意味がわからんかった。
実装されてもまだびみょーにわからん。
攻略動画を見てようやくわかりかけてきた。
端的に説明すると、「成長可能な装備が1個増える」だと思う。
一番理解が遅れた理由は、「宝物」「コレクション」という単語のせいだと思う。
要するに、
ニケに、ニケ本人が宝物だと思うモノを装備させる、ってことでした。
コレクションの方も似たような立ち位置なんだが、
「ニケ本人が宝物だと思うモノを装備させる」みたいに表現するにはちょっと違和感がある。
まぁ「宝物」の下位互換が「コレクション」のようだ。
だが「宝物」が「各ニケが宝物だと思う固有のもの」であるのに対し、
「コレクション」はそうではなく、「指揮官ぬいぐるみ」っていうw
ホントわかりにくい、単語が!
なお、宝物及びコレクションは成長要素が多すぎ!て思う。
そりゃ新コンテンツなんだから1日や1ヵ月で完成しちゃいけないだろうけど、
それにしても長すぎだろ、と思う。
2024/05/30
バニーイベント開催。
気合入ってますなぁ。
メインストーリーに関係した話でもないのに、フルボイス、専用フィールド付き。
そして大量のバニーキャラ。
眼福ですなぁ。
主人公ソーダはちょっとデカすぎるし、顔もあんまり好きじゃないのでアレだけど…。
アプデに伴い、ミニゲームが追加された。
過去イベントで配信されたミニゲームが常時実装になったらしい。
意外と楽しい。
戦力強化につながる報酬は一切無いけど、意外と楽しい。
5個くらいステージをクリアした。
ただ、
この先楽しめる気がしない。
「15分生き残れ!」て。
いや15分コレやり続けるの!?
今までの「5分生き残れ!」ですら結構長いと思ってたんだけど?
しかも「30分生き残れ」モードもある。
いやさすがにソレは長すぎだろ…。
2024/05/29
ここ2日程、シミュレーションバトルの結果がおかしい。
最終戦で負けてしまう。
バトルのクラスは、5のAである。
5のAを倒せるようになってから何日か経過しているはず。
なのに、何で急に負けるのか。
今まで貯めてきたバフが切れたタイミングでもないみたいだし。
まったく意味がわからん。
ギリ負けてしまうのであれば、「今までギリ勝っていたのだろう」と思えるんだが、
ボスのHPバーが10本くらい残っているので、それも違う気がする。
お陰でここに来て初めて、
「負けてもそのまま別PT組めば、続きから攻略できる」ていう仕様であることを知りました。
2024/05/28
テトラ、エリシオンの他のもう1社、名前なんだっけ。
忘れたけど、とにかくソレのモールド50個になりました。
からの、SR。
ひでぇ、
確率が低い方が選ばれるケース、3連続。
たぶん、そういうことが起こる確率は12%くらいのはず。
100人いれば12人が遭遇するわけで、全然ありえない確率じゃない。
とはいえ、
88人は少なくとも1つはSSRを引けるわけで。
ほぼ9割がニコニコしている中、1割に入ってしまう切なさよ。
この「運が悪い方の低確率を引き当てる」のホントイヤ。
低確率引いた時は「喜び」であってくれよ!
高確率を引いた時は「悲しみ」であれ、っつってんじゃなくて、高確率は喜び&低確率は更なる喜び!でいいじゃん!
更に続く不運!
紫モールド50個になったので使ったところ、SR。
こっちはSSR率20%で、SR率はたぶん50%くらいだと思うので、まぁ順当ではあるんだが、
「今度は低確率の方じゃなく、確率高い方が選ばれるのかよ!」て思うのが自然である。
あんまりだ!
ストーリー18章終わり。
18章のラストには、アニメシーンまで入ってた!
すげえ。
ラプラスは正直好きじゃなかったんだが(主に絵のせい)、
だいぶ好きになりました。
PT戦力はついに60000を超えました。
超えたけど、
ストーリーの方はLv200キャラに頼って進めているため、推奨戦力98000とか。
こちらの戦力が60000を超えたところで相手がそんなんだから、
強くなった気がしない。
Lv200キャラを借りられるシステムは非常に良いと思うけど、
「成長を感じられない」というデメリットがあると思う。
2024/05/27
エリシオンモールドが50個からのR。
ひでぇ。
2回連続かよ。
シミュレーションバトルが少々不快。
バフの選択が。
・選択する→最大数です。何か選んで削除してください。
・選択する→同じバフがあります。入れ替えますか。
とか同じ見た目の画面でやらされて、選択してるのか削除してるのか、
今の選択を取り消したのか、バフを選択しない判断をしたのか、
などなどパッとわかりにくくて、何度も押し問答してる気分になる。
バフを選択しない時は「取り消し」で、この選択をキャンセルする時の文言も「取り消し」で、同じなのがアカンと思う。
いっそ全部「バフ選択せずに進みたいけど、
バフのおかげて勝てている気がするので(PT戦力80000くらいになってるし)、
少なくともバフが無いであろう、週の初めとかは無視できない。
唯一親切だと感じるのは、
「***ていうメリットがあるけど、ランダムなニケが3人死にます」
みたいなヤツは「選択しない」を選択できること。
コレでスタメン死んだら最悪だもの。
少し前に迎撃戦の特殊個体ってのが解禁された。
コレがもう意味不明なほどの負けっぷり(勝てなくても報酬は貰える)。
参加レベルが200で固定なんだから、もう少し戦えてもいいのではと思うのだが、
手も足も出ない。
レベルは固定でも装備は持ち込めるらしい。
確かに装備はショボいとは思う。
けど、そこまで変わるん?
装備が充実してたらアレなんとかなるん?
キャラも、噂のレッドフードとかモダニアとか、有名な火力キャラはいない。
だけど、クラウンとかブランとか、「強いよ」って言われているキャラは意外と持っている。
なのに、ボロクソ。
もちろんそれらを雑に組み合わせても強いかというとそんなことはないと思う。
だが!
もう一度言うけど、レベルは200なんだし、もう少し戦えてもいいのではw
唯一「そこそこいける」のが特殊個体:トーカティブ。
赤マルの攻撃を止められないと壊滅するけど、
赤マルは2個しかないので狙って破壊すればそこそこの時間戦える。
しかし途中から赤マルの耐久力が上がるのか、捌ききれなくなって負けるけど。
例えば先日の特殊個体:モダニア戦。
近づいてきてレーザーみたいな攻撃をしてくることがわかった。
それを食らうと壊滅する。
しかしコレ、赤マルとか出ないので、トーカティブみたいに止めようがない。
じゃあ隠れよう!と隠れてみる。
隠れても遮蔽物ごと壊滅するっていうw
いやどないせーちゅーのよ。
しかもこの攻撃連発してくるやん。
例えば今日の特殊個体:アルトアイゼン戦。
飛んでくるミサイルは打ち落とせるけど、その次に飛んでくる緑の光、アレどうすりゃいいのよ。
食らうと壊滅だから隠れたけど、やっぱり「隠れても死ぬ」。
そんでモダニアよろしく「連発してくる」。
もう意味が分からん。
解禁されたばかりだから勝てないのは当たり前だし、普段オートしかしてないからプレイヤースキル的に低いのもあるけど、
「ここまでダメか?」「せめてもう少し…」って思う。
日課で忘れがちなのが「派遣依頼」。
コレ、「依頼から帰ってきました」の時は赤ポチが付くけど、
「依頼できる項目があります」の時は赤ポチが付かない。
ちょっと矛盾する気もするけど、派遣できる時も赤ポチ付けてほしい。
面談がある意味面白い。
相手が望む回答だと120pt、それを外しても100ptとたかだか20ポイント差なので、自分の心に従って回答しているんだが、
相手のリアクション及び獲得好感度を見る限り、概ね「ハズレ」の方を選択しているw
私の素では彼女等に好かれそうにないですw
LINEみたいなヤツでの会話もそうなんだけど、ニケらのリアクションもちょっと冷いというか。
例えば「A、Bどちらか」という選択肢でAが正解(好感度高い選択)の時、
Bを選択すると「選択したBに対しての話し」になるのではなく、
「いやまぁBでもあるんだけど、Aは」と結局A側の話しに持って行かれる!
まぁ当たり前といえば当たり前だが、
なんか寂しいというかw
設計者さん、もう少しヒネって、っていうか。
新バニー情報が続く。
今日はキャラの立ち絵(動く)の動画が公開された。
アリスバニー可愛い。
だがソーダバニーは、うーん。
オリジナルの姿の時も思ったけど、もうデカすぎて人としてのバランスがおかしいのよね。
そのままバニー化してるので、もちろんおかしい。
デカけりゃデカい程いいわけじゃないと思うんだが…w
昔どっかで見たけど、
アニメとかの「巨乳キャラ」をリアルに再現すると、計算上胸の重さで背骨折れるらしい。
アリスも十分巨乳だが、ソーダは巨乳を超えているので、もう背骨に鉄が入ってるに違いない。
てのもあって、
今回のバニーキャラのガチャ欲はあんまり無いです。
アリスバニーは可愛いけど、この子「回復キャラ」らしい。
きっと今ウチに必要なのは火力であって回復キャラじゃないと思う。
なので、見送れる(そこまでの欲が無い)と思います。
2024/05/26
何日か前に次の新キャラの告知があった。
まず出たのは2人のバニー姿のキャラの一部。
これで「まずこれは誰なのか!」で界隈が盛り上る。
翌日あたりに公式か「ヒント画像」が出る。
これでまた「このヒントから察するにこのキャラに違いない!」で界隈が盛り上る。
そして今日ついに公式から正解が発表されました。
もちろんこれでも盛り上る。
いやぁ楽しませていただきました。
「スゲーな、よくそんなとこに気づくな」的な指摘もあって良かった。
ただ、
この可愛いバニーを見せられてもまだ、
「ピルグリムが欲しい」「レッドフードが欲しい」。
ストーリー攻略に非常に役立つそうなので。
もう自PTでストーリー攻略できない今の俺にはそっちの方が由々しき事態です。
去年の例から、このバニーの次は水着キャラの追加及び復刻が控えてることが予想されるらしい。
なんと魅力的な響きか。
だとしてもレッドフードが欲しいんじゃー!
運良く一般募集でお迎えできんかな。
0.05%らしいけどw
「見た目の良い新キャラがレッドフード超えの能力」てのが一番望むところかな。
それがピルグリムならなおヨシ。
テトラタワーを登ってテトラモールドが50個になりました。
SSRは50%!
で、Rキャラ引いちゃうっていう。
SSR50%、SRキャラ30%、Rキャラ20%なのにRキャラかよ。
ひでぇ。
ひでぇ。
2024/05/25
現在PT戦力は57000。
キャラレベルは140。
コアダストが尽きたので3キャラが141に進めない状態。
ここからの成長は緩やかになることでしょう。
手持ちのアイテムを使えばコアダストを工面できていた頃もあったけど、もうそれも無い。
噂の「160の壁」が来る前に「140の壁」にぶち当たりました。
てか140の壁が無くても160の壁高すぎるだろ。
まだほんの数キャラが1凸しただけ。
「3凸を5人」とかどんだけ先になるんだよw
なお、
先日のクラウン王国イベントでは「キロかライが3凸できる分配布」されていたらしい。
アレ?貰い忘れてる?と思って確認したところ、
ちゃんともらってました。
ただ、俺は「キロ3凸」ではなく「キロとライの2キャラをお迎えする」を(実質)選択したので、
既に3凸は不可能な状態でしたw
仕方ないでしょ!
始めたばかりでキャラが少ない時に選択するのは「1キャラの凸」じゃなくて「2キャラ」でしょ!
2024/05/20
10連ガチャでブランをお迎えした。
嬉しい。
可愛い。
しかもエピソード等で会話してみると、なんかとてもいい子。
ちょっとキツい感じの子かと思ったら。
ブランは「ブラノワ」と呼ばれ、姉のノワールと共にPTに組込むとめっちゃ強いらしい。
戦力強化に繋がる可愛いキャラは最高です。
ただ、ノワールお迎えまで役に立たなそうだけどw
いつだそれw
ブラン、ノワールはカジノでバニーガールとして働いているそう。
二人共ポールダンスが得意だそうだが、
正直、ノワールの方はスタイル見る限りポールダンスは向かない気がする。
胸が大き過ぎです。
悪いけどその胸で激しい動きしたら、とても見栄えが悪いと思う。
セクシーとかエロティックとかではなく、見栄えが悪いと思う。
体勢によっては胸で顔隠れるのでは。
ブランお迎え時はスクショを撮った。
そういや今日まで一度もニケのスクショ取ってないなw
それはさておき、
お迎え画面でのブランは白すぎてまともに顔見えないんだけど何コレ。
モールド消費でディーゼルお迎え。
嬉しい。
可愛い。
ディーゼルはなんか「正統派」な感じの可愛さがある、と最初から思っていた。
ていうか最初マリアンと勘違いしていたw
「モールド」システムがイイ。
50個集めると1キャラお迎えできる、要するにガチャなんだが、何故か普通のガチャと比べてSSR率が高い。
金モールドだと60%、紫モールドでも20%である。
確かに50個集めないといけないという点はあるけど、
にしても親切すぎるだろ、この確率。
まぁそれだけにSRが出たりすると落ち込むけどw
現在ストーリーは17章を終えたところ。
ここんとこ暫く、敵は全てレンタルのLv200キャラをPTに入れて倒してもらっている。
自分のPTじゃ戦力が追いつかない。
ストーリーは相変わらず興味深いのでどんどん進めたい。
が、そろそろ止まりそう。
既に自分のPTで倒せなくなっている上に、Lv200キャラ1名入れるだけじゃ負けるようになってきた。
ていうか3名入れれば勝てるならまだいい。
それすら無理になったらどうしよう。
てか、なるはず。
この先、悪妙高いボスとかがちょいちょいいるらしく、
Xでも「24-**のボスようやく倒した」とかツイートを見かける。
そんなとこまで進める戦力を持ちながら詰まってしまうような相手、俺いつ倒せるんだよ?
「ボスが強すぎてストーリーお預けです」とかやだなぁ。
ストーリーでは、ここんとこピルグリムがよく出てきていた。
話している内容の端々に、
先日たまたま見たレッドフードの過去イベントの内容が出てきている。
アレ見といてよかった!
つか、
スノーホワイトさんは何があると昔のあのキャラから今のこのキャラになってしまうのかw
ラプンツェルも紅蓮もある程度「違い」があるけど、
(そういや紅蓮はだいぶ丸くなったな)
スノホワさんはもはや別人でしょ…。
何か大きな怪我的な事件があって機能の一部を失っているとか?
2024/05/19
タワーで要求される戦力が93000くらいになってきた。
コレは、レンタルできるLv200キャラ込みでも足りないくらい。
数値的に足りない程度だからまだクリアできるけど、
近々それもダメになりそう。
たぶんだけど、
戦力が足りずに進められなくなる状態、
つまり日々ログインボーナスをもらう等して強化素材を貯めている状態を、
「キャンプ」と言うらしい。
言うらしい、ってそう言ってる動画1つあっただけだが。
なので、
キャンプ状態に突入しそうです。
先日から初の「ユニオンレイド」を経験している。
要するにPTメンバー全員で敵を倒してくようだ。
一番最初のボスは俺でも倒せたが、それ以降はもう手も足も出ない。
しかし先達たちはどんどん倒してくれる。
新しいユニオン探してよかった!
2日程経過した今では、ボスのHPゲージが2000以上ある。
4桁てw
ふと気づいた。
ストーリーで詰まったらLv200キャラ3人をPTに入れて倒してもらっていた。
このキャラは1日3回しか使えない。
つまり「1日3回だけ、倒せないボスを倒してもらえる」だと思っていた。
が、よく考えたらLv200キャラは3人いて、それぞれが「3回」という制限を持っている。
かつ、3人組み込むとPT戦力は93000くらいになるので、戦力過多である。
つまり、
1キャラずつPTに組み込んでいけば、倒せないボスを「9回」倒してくれたんじゃないかな、と。
まぁ、
序盤ならともかく、
敵戦力が55000くらいまで来た今だと、
Lv200キャラ1人じゃ倒せない可能性もあるけど。
勝てない場合、「Lv200キャラ利用可能回数」だけが削られるだろうから、試すのもギャンブル。
「共同戦線」というイベントがまた始まった。
各プレイヤーが1名ずつ操作して一緒にボスを倒すみたい。
よくわからん点がいくつかある。
まず、報酬が「鉄くず1200」で固定。
これが多いのか少ないのかはわからないが、
俺の考える「バトルの結果」に関わらず、この値が一定である。
例えば、理由はわからんけど、やたら長く生存することがある。
個々の戦力の数値的には、だいたい周囲のプレイヤーが20000くらいで、俺は3500w
破格に弱いんだけど、なぜかあまり死なないことがある。
別にずっと隠れているわけじゃない。
赤○が来たらソレを狙ってるだけ。
なのに、他のプレイヤーが死んでしまって俺だけ残っている、みたいなこともあった。
そんな風に長生きしても、報酬は鉄くず1200。
あと赤○を上手く捌けずにものの数秒で死んでしまい、
しかも他のプレイヤーも似たようなタイミングで全滅してしまうこともあった。
コレでも鉄くず1200。
どゆこと?
参加したキャラの戦力で判断されている?
あと、
そもそも敵にHPゲージが無い。
最初あるんだけど0になっても死なない。
何コレいつ終わるの。
いや負けるまでか。
謎イベだ。
Youtubeは過度に性的な動画は流せないらしい。
この影響で、メガニケのキャラを動画に載せると、そのルールに引っかかることがあるらしい。
結果、動画配信者は、露出の少ないイメージキャラに差し替えたり、
露骨な部分に画像を載せて隠したりと努力している模様。
お疲れ様です。
っていうか、なんかヒドいなw
「メガニケのセクシーなキャラランキング」とかいう動画で実際のキャラが軒並み見れないって、
動画の意味ないだろw
今日はここまで。
PTの戦力が44761で、ストーリーの敵の戦力が63190。
本日のLv200キャラは使い切ったので、もう一切進めません。
戦力差が20000に迫っているw
こんなに差があっても、たまに勝てたりします。
また、
最近「道中のすべての敵を倒さずとも進める」ようになってきた気がする。
ストーリーが見たくて頑張っているので、スルーできる敵はスルーします。
逆に、ここしばらく「EXバトル」は全勝。
過去の履歴から判断するに、
そろそろ「水着キャラの実装/復刻」があるらしい。
うーん、惹かれるような、そうでもないような。
キャラの見た目でゲームを始めた私としては、非常に興味があるところだが、
今現在最も興味があるのは「ストーリー」。
つまり、ストーリー攻略に役立ちそうな強いキャラが欲しい。
具体的にはレッドフード。
次に実装される水着キャラが「レッドフード以上だ!」と有識者が言ってくれるならガチャ引くけど、
たぶんそんなことはあるまい。
であれば、「レッドフードがピックアップされる復刻ガチャ」までゴールドマイレージを貯め込みたいところ。
来るかな、そんなの…。
2024/05/18
新イベントのストーリーを終えた。
それにより「過去イベント閲覧権」を1つ得たので、コレを使って1つイベントを見た。
レッドフードが主役のヤツ。
泣けたw
いやもうことごとく泣かしてくるなメガニケ。
誰かがYoutubeでこう評価していた。
「尻目当てで始めたのにストーリーが良い」
まさにコレ。
しかし、過去イベの「ストーリーしか見せません」感がすごい。
報酬が一切無い。
始める前に「このストーリーで手に入る報酬」がリスト表示されるんだが、基本的にロビーの壁紙が1枚。
それ以外だと、「BGM」が手に入る場合がある。
ん、BGMって確か一定数集めるとジュエルもらえたよな?
と思ってこのイベントのBGMもしっかり全部手に入れたんだが、
「このイベントのBGMは集めてもジュエルもらえない」っていう。
また、
このイベントは大型イベントだったらしく、
先日の「クラウン王国」同様に専用フィールドみたいなのがあった。
専用フィールドには遺物が落ちている。
コレの中にイイモノがあるかもしれない!
と思って律儀に探したんだが、見つかるのは「エピソード」ばっかし。
徹底的に過去イベの報酬を渡す気は無いらしい。
前述のレッドフードのストーリーを見て思った。
メガニケさんは、
大型ストーリーイベントと小規模のストーリーイベントがあるようだ。
大型の場合、
・専用のフィールドマップが作られる。マップには遺物が置かれる。
・専用のミニゲームが作られる。
・ストーリーがフルボイス。何ならアニメーションムービーまである。
と非常に豪華。
先日の「クラウン王国」がコレに該当する。
で、
今配信されている「ダークヒーロー」は小規模の方に該当する。
なので、もうストーリーも終わった。
ちょっと物足りない。
あとたぶん、
大型の方はメインストーリーに関連していると思う。
クラウン王国もメインストーリー14章で別れたモダニアに関連してるし。
レッドフードイベントもいわゆる「過去編」だったし。
2024/05/16
新イベントスタート。
ニケ始めて2つ目のイベントストーリー。
ストーリーにキャラボイスが無い。
あれぇ?
先日のクラウンのストーリーはあったよな?
1.5周年記念効果か?
「メインストーリーの延長にあたるから」効果か?
帰宅後さっそくイベントストーリーを楽しんだ。
1日5話しか進められないの、やだなぁ。
しかも、進めるために配布されるチケットの所持上限が5なので、
「ログインだけしてチケットを貰って置き、後日一気に進める」
も無理っていう。
ここは正直仕様の意図がわからん。
トロニーガチャ実装。
OK、あんまり興味がない。
つまりジュエルとか無料チケとかを次回に向けて貯めることができる!
まぁ今までと比べて溜まり方がめっちゃ緩やかな気がするけど。
ゴールドマイレージは280あるけど、クラウンを貰わなかったのはレッドフードが欲しいから。
レッドフードは破格に強いらしいです。
見た目も悪くないので欲しいです。
でも、よく考えたら、ゴールドマイレージでレッドフードもらえる機会なんてないのでは?
現在レッドフードって、通常ガチャに0.05%で入っているキャラだもの。
そういう、「確率は低いけど常に引けるキャラ」のピックアップなんてあるのか?
2024/05/15
クラウンガチャが終わる日。
最後まで引いてたけど、クラウンは1凸のまま終了。
ていうか直近の50連くらいSSR無しなんだが…。
ジュエル15000だぞ…。
たまたま手に入れた一般募集チケ1枚で、本日センチお迎えできたので少し救われた。
センチはかわいいです。
ついにPT戦力は40000を超えた。
ただメインストーリーの敵戦力が50000に達しているw
とうとう戦力差も10000に迫る。
先ほど、Lv200キャラを借りたのに全滅する!てのを経験。
その後手動でやったら勝てたので、運が悪かっただけなんだろうけど。
ちなみにタワーはすでに戦力が追い付かず、
ここ何日か「3回だけ使えるLv200キャラ」で進めている。
もう自キャラでクリアできる日が来ないのでは…w
ユニオンを変更しました。
ユニオンは、初日から「初心者支援」というユニオンに加入させていただいていた。
現在ユニオンレイドというイベントが無いので、
加入してから今まで何の恩恵も無かった。
ユニオンレイドてのは、ユニオンのレベルが3以上で参加できるそうで、
この支援ユニオンもその条件は満たしていたんだが、
よく見るとこのユニオン、アクティブメンバーが非常に少ない。
ていうか5人いないんじゃないか?
20人以上加入しているのに。
さすがにこんなユニオンじゃ、明後日から始まるというユニオンレイドで報酬の恩恵にあずかりにくい気がする。
というわけで脱退しました。
誰でも加入させてくれて、アクティブプレイヤーが多いユニオンを求めて。
比較的すぐ見つかりました。
よろしくお願いいたします。
2024/05/13
NIKKE楽しい。
戦力は35000くらいになってきた(PTの)。
現在メインストーリーは14章。
ストーリー意外と興味深い。
初期化マリアンの声優さんがなんか上手い気がする。
初期化されて一度赤子化し常識が備わっていないことから来る無知さ、わがままさ、
が何か現れている気がする。
現在のピックアップは15日の夜に終わり、翌日から別キャラのガチャが始まる。
それまでにクラウン3凸できれば、と思って引き続けていたけど、
ここ30連くらいSSRナシ。
それでも、どうも270連くらいしているみたい。
ジェム配布が多いゲーム最高!
本日の10連が最後となるでしょう。
流石にあと2日でジェム3000は稼げないだろうから。
ピックアップガチャを引くと「ゴールドマイレージ」というのが手に入り、
これが200あるとピックアップ時のキャラをお迎えできるそう。
今マイレージが270あるので、
あと1匹ならクラウンをお迎えできる。
が、それでも2凸だしなぁ。
たぶん16日になるとマイレージで交換できるキャラもクラウンではなく新キャラになるだろうから、
クラウンを貰えるのは今が最後のチャンス!
だとは思うんだけど、
やっぱり今後の新キャラのために残して置いた方がいいよね、マイレージ。
ちなみに次の新キャラ・トロニーはピルグリムではないそうなので、引かない予定。
ウチ、ピルグリムがクラウンさんしかおらんので、
ピルグリムタワー登れないし。
ふと。
ゴールドマイレージ、ちゃんと引き継げるんだよな?w
ピックアップ期間と同時に抹消されたりしないよな?
コレ、グラブルにおける「天井」だろう?
ちゃんと調べておかないと。
調べました、大丈夫です。
グラブルより親切設計。
2024/05/12
「160の壁」について。
キャラを凸らないとレベルが160で頭打ちになってしまうことらしい。
なるほど。
この壁を突破するための(計画の)動画がたくさんある。
軽く見たけど、あんまり響かないなw
それより、
「160の壁はあまり気にしなくていい」ていう動画が響いた。
気にしなくていいってのは、急いで突破しなくてもいい、という意味だった。
主な根拠は、
・160以上に強化できるようになっても、強化素材が圧倒的に足りない。
ていうもの。
なるほど、すごく納得した。
確かにLv120の今の時点でも、1人につきコアダスト4500を要求されており、
2キャラ分のソレを工面するだけで精一杯。
もちろんこれは、Lv160に達した時点で「壁のせいで先に進めない…」と悶々としなくてもいい、
ていうだけであって、
いつかはその壁を超えないと楽しめないんだろう。
だがまぁ、
正直今の自分は短期間にやりすぎだと思っているので、
(デイリー等全ての赤ポチが消えても「まだ何かできることはないか」とコンテンツ探しまくってるw)
もう少し気長に構えればいいと思う。
あと、
160の壁突破のために、
「ピルグリムpickupガチャは引かない」
とか紹介してた。
諸々考えると損らしい。
うん、無理w
160の壁より強い(かわいい)キャラのお迎えの方が優先度高い。
2024/05/11
クラウンを凸れればと思ってずっとガチャ引き続けているけど、
1凸以降進まない。
SSRが出ないわけじゃないんだが、びみょーにテンション上がらんキャラが続く。
メアリーさん、見た目は美しいけど、その胸はさすがにデカすぎてキモい…。
ミランダさん、たぶん絵師の問題であんまり好きじゃない。
ドレイクさん、キャラの方向性が「美女」ではない…、でもキャラが楽しいこの子。
スペシャルアリーナってのが解禁された。
が、何コレ厳しすぎ。
基本ルールが「自分より上位のランカーと対戦し、倒してそのランクを奪う」となっている。
つまり上位ランカーにしか挑めない。
今の俺の戦力じゃ上位ランカーには一切勝てない。
当たり前だ。
1つ上のランクでも戦力のケタが違う。
戦力25000の俺が対戦相手を探してて、「お、19000くらいのおった」と思ったら19万ていうw
つまりスペシャルアリーナはほっといて別の方法で戦力を上げ、初めて参戦できるんだろう。
ストーリー11章で解禁される意味あんのかコレ。
このルールだと10章で解禁されても12章で解禁されても同じなので、
「このルールやめない?」が意見として正しい。
自宅でプレイするときは保冷剤を使うw
これにより「落ちる」が軽減されてはいないようだが、
あの熱さは「持っていられない」よりも「スマホが壊れないか心配」が勝る。
「使うと1時間分の放置報酬がもらえる」系のアイテムを使うことにしました。
放置報酬は、基地レベルの上昇に応じて報酬が増えるようになっているので、
このアイテムを使う時期は、基地レベルが高ければ高い程お得。
今レベル50だけど、51ならよりお得、60ならさらにお得、100ならもっとお得。
100になったとして、101ならさらに…、
ってソレいつ使えるんだよ?っていう。
なので、
もう使っちゃいました。
結構成長できました。
このゲーム内における「キャンペーン」という単語に慣れない。
最初全く意味がわからなかったが、
要するに「メインストーリー」を表しているみたい。
地上に出てメインストーリーを進めることを「キャンペーンを進める」と呼ぶらしい。
何でや…。
今日も「できることがなくなる」までやり切った。
ソシャゲは不思議。
地道に雑魚戦を繰り返して経験値を稼ぐみたいな「時間をかければかけるほど強くなる」ができない。
しかし「日数をかければかける程強くなる」。
1日1時間プレイしたらもうこのゲームのことは明日まで忘れなさいってか。
暇だから過去のイベントストーリーでも見るか。
ソレの解禁アイテムを1つだけ持っているので。
と思ってコマンドルームに移動したら、「サイドストーリー」という項を発見。
コレだっけ?と思ったら違った。
違ったが、なんと今開催中のイベントストーリーの前日譚みたいなヤツだった。
スゲー知りたいヤツじゃねーか!
何でこんなもんこっそり実装してんだ。
しかも閲覧するとジェムもらえるじゃん。
このストーリー見たら、紅蓮とラプンツェルとスノーホワイトが好きになりました。
みんなキャラいいなぁ。
後で知ったけど、
このサイドストーリーは、本編14章クリア後あたりに見ると話がつながるらしい。
あー、そういえばそんな告知をどっかで見たような。
じゃあ今開催中のイベントストーリーって、本編の続きなん?
2024/05/10
予想外に楽しい、このゲーム。
えちえちなキャラを愛でることができるだけじゃない。
たぶん、
ゲーム内ジェム配布が多いんだと思う。
気が付くと3000ジェム貯まっており、10連ガチャが引ける。
プレイ開始から3日目くらいだけど、たぶん300回くらいガチャしてる。
もちろん何もせずともジェムが配布されるのではなく、それなりに進めているからでもある。
ストーリーを進めるにあたり、スタミナ的な要素がないので、敵を倒すことができる限りどんどん進める。
ストーリーの内容も何気に先が気になる感じ。
現在開催されているイベントストーリーが、これまた良い。
キロとタロスのくだりでは、ぶっちゃけ泣いたw
クラウンが単身敵陣に乗り込んだ時は、めっちゃスカッとした。
ピルグリム勢が救援に来たときは嬉しくてニヤニヤした。
ここらへん、正直まったく求めていなかっただけに、うれしい。
イベントストーリーは、結構やることが多い。
しかしここにはいわゆる「スタミナ」があり、1日に進められる量が限られている。
おそらくストーリーにおいては、キャンペーン期間内にギリ終われそうな気がする。
だがログインキャンペーンは、これは残念ながら最後までもらえないようだ。
あと2日程早く始めていればなぁ。
オクトラとか、「イベント期間は20日で、ログインキャンペーンは10日分」みたいになってんだけどな。
あ、いや、ニケもそうかもしれないか、いつから始まってたのか知らんし。
たくさんキャラがいるけど、
「5人だけ平均的に育てる」だけで、他の全キャラが同時に育つシステムなのも良い。
5人てのはつまりスタメンである。
その後新たに強めのSSRキャラをお迎えし、スタメンを入れ替えたいことがある。
となると、
育てていた『スタメン落ちしたキャラ』につぎ込んだ経験値が無駄になるのかと思いきや!
「レベルリセット」という機能で、なんと今までつぎ込んだ強化素材がすべて戻ってくる!
たった10ジェムで!
親切すぎるだろ!
2024/05/09
チャレンジバトルのストームブリンガーてのが倒せない。
レベルが固定されるので、たぶんプレイヤースキルがあれば倒せるんだと思う。
始めて数日の私にそんなものありません。
攻略動画を検索しても、そこらへんの攻略情報が見つからない。
見つかるのは、超高レベルのストームブリンガー攻略動画。
超高レベルすぎて何の参考にもならない。
イベント期間だからなのか、
どうも現在「Lv200のキャラ」をレンタルできるらしい。
1日3戦までという縛りはあるようだが。
めちゃくちゃ強い。
現在、推奨戦力26000くらいのところ、こちらが23000くらいで負けちゃう、みたいな状況なのに、
Lv200キャラ3体を編成するだけで戦力が85000くらいになるw
なので、何度リトライしても勝てなかったバトルがすぐに終わる。
素晴らしい。
「勝てない相手をチートで倒しても、その次でまた詰まるのでは」
と思いきや、意外とそうでもない。
次の戦闘は23000の自前PTで勝てたりする。
たまにボスみたいのがいる感じか(ほかの雑魚戦と見た目で差がないけど)。
2024/05/08
SSRノイズを手に入れてから非常にスムーズにバトルに勝てるようになった!
最近はずっと推奨戦力未満の状態でのバトルになっており、
「何度かリトライして倒せた」「ムリなので戦力アップするまであきらめた」
を繰り返していたんだが、
ノイズをPTに組み込んでからは、なんか全然負けない。
タンク&ヒーラー最高。
見た目も悪くない。
ただ、名前変じゃねw
彼女歌手らしいので、「音」にまつわる名前にしたかったのはわかるんだが、
(同じような立場のキャラに「ボリューム」おるし)
ノイズて。
これ日本語訳すると騒音とか雑音とか、マイナスベクトルの単語じゃね?
SSRアリスちゃんが素敵。
顔が可愛い。
見た目もえちえち。
そしてめっちゃ強いらしい。
(そんな子が比較的早い段階で加入してくれて引きがイイ!)
ちょっと不思議ちゃんなのはいただけないが、まぁ許容範囲。
唯一の難点は、
フィールド移動中のボイス「わっはぁ〜あ」がうっさい!
もともとの声が高いので「わっはぁ〜あ」も甲高く、カンに触る!
頻繁に出るし!
コレだけが嫌!
リセマラのアタリキャラ「リター」、
どこの紹介を見ても評価が非常に高いんだが、今んとこその強さを理解できていない(けどちゃんとPT入れてます)。
見た目は幼女だが、なんか年配者らしく、口調は「のじゃ」系。
だからキャラ的にはあんまり興味無くて、ただ強いらしいから入れてるんだけど、
彼女が連れている犬「ボルト」がかわいいw
ドーベルマンみたいなスラっとした犬(機械の)で、目が可愛い。
バトル中、リターが隠れている時はリターを舐めていて、
リターが撃ってる時は、ボルトは「撃ってる方を見てる」のがなんかイイw
SSRプリバティがかわいい。
今んとこニケ内で一番かわいいと思う、顔が。
キャラ的には少しツンデレ入ってて、ツンデレに興味ない俺としてはアレなんだが、
この子のツンデレはツン部分がキツくないので、そこまで気にならない。
(ツンデレの「ツン」部分が行き過ぎてると「ただの嫌なキャラ」な気がする、と思っています)
まぁとにかく顔が可愛いです。
バトル中のお尻は少々揺れすぎで、ゼラチン質?て思うけど。
SSRクラウンがイイ。
現在開催中のイベント内でのキャラも非常に良い。
何より「攻略サイト内での評価が最高」なのが、始めたばかり勢にとってうれしい。
バトル中の後ろ姿もイイんだけど、片手を地面についている。
武器は300発もあるマシンガンなのに、片手で支えられんの?て思う。
以上5名のSSRがウチの今のスタメンです。
「SSRは全然凸れないので、すぐ凸れるSRキャラを使った方がいい」
みたいな記事を読みふけったのでSRも育ててきたけど、
ゲーム開始から2,3日でSRキャラがスタメンから外れるとは…。
ちなみに最後までスタメンにいたのはラピ。
見た目がイイ!
バトル中のお尻がイイ!
2024/05/06
現状感じている難点。
@落ちる
しょっちゅうアプリが落ちる。
1時間に1回は落ちているくらい落ちる(ハイ、ソシャゲなのに数時間連続でプレイしてる気がしますw)。
特に、
10連ガチャ引いた時とか、ようやく勝てたバトルのリザルト画面になる時とか、
そういう時に落ちるのはアカンて。
Aゲーム開始時のロードが長い
ゲームを起動してから操作できるようになるまでが非常に長い。
3分とかかかってるんじゃないかな、今度計ってみようかな。
前述の「@落ちる」が発生すると、またコレを経験することになるため、より強く難点であると感じる。
B熱い
電池の消耗が激しいのか、スマホを持っていられないくらい熱くなる!
私はスマホ裏にバンカーリングをつけているんだが、
「リングに指を通して使う」はムリ、手が接触する部分が熱すぎて。
リングをつまんで本体に触れないようにしてプレイしたりしてた。
てか前述の@はこの熱さが原因では?
と思って、
保冷剤と重ねてプレイするようにしたくらいです。
とにかく熱い。
(ちなみに保冷剤を使ったところで、@の回数が軽減された気はしなかった)
まぁそんなところ。
他には特に不満はない。
比較的SSRキャラを手に入れる機会が多いらしく、もう10人くらいおるかな。
何なら新キャラにして強キャラのクラウンは1凸した。
この2日間はもうひたすらやりまくったので、
PTの強さが(2日間で進める範囲では)頭打ちになってきたと思う。
もう戦力を上げる要素が無い。
ゲームの性質上、戦力さえあればどこまででも進めるが、戦力が足りないと進められる範囲が限られる。
コンシューマゲームのように「周回してレベル上げ」的な要素が無い。
現在の戦力だと9章で詰んだ。
もう雑魚敵を倒せない。
「明日になれば放置の結果強化素材溜まってるよ」な状態ではあるので、
一週間後にはきっと先に進めていると思うけど、
今日の時点ではもう1歩も進めない感じ。
「戦闘力」という数値がある。
PTに組み込んだキャラの戦闘力合計である。
リィンカネにもあった。
現在16500くらい。
装備を強化したりすると、2桁単位で上がったりする。
過去のゲームでもそういう「わずかに上がる」はあって、当時も「2桁上がってもなぁ」という気はしていた。
2桁上がったって勝てなかったものが勝てたりはせんだろ、と。
だがニケにおいてはちょっと違う。
戦闘力が敵の戦闘力を下回っている場合、補正がかかって被ダメが増えたり与ダメが下がったりするらしい。
つまり敵の戦闘力を少しでも上回れば倒しやすくなるようだ。
コレはやる気になりますね。
だが、もう2桁とか上げたくらいじゃ敵の戦闘力を超えられないので、
2日目としてはホントに詰みました。
ゲーム名は「NIKKE」と書いて「ニケ」と読む。
しかしYoutube等では「メガニケ」とある。
「メガ」って何かと思ったら、
サブタイトルの「勝利の女神:NIKKE」から来ている模様。
なるほど。
なるほどだが、「勝利の女神」ってフレーズ、かっこ悪くない?
ていうか、「ニケ」って単語も音的にかっこ悪くない?
このゲームの主要な存在である彼女ら(女性型の機械?アンドロイド?)の総称が「ニケ」らしいんだけど、
ニケて。
(20年以上前からハンドルネームとして「TEKE」を使っている俺が言うんだし)
2024/05/05
はじめました。
正直、こんなえちえちな絵のゲームをスマホに入れることには抵抗があったんだが、
まぁいいか、と。
えちえちだけど18禁ではないし、
ていうか絵のえちえち度合で言えば最近のグラブルのキャラも相当なもんだし。
始めるにあたる経緯:
一番デカいのはリィンカネがサ終になったこと。
ほぼガチャしかやってなかった感あるけど、ソレが必要なんよ!
ガチャが引きたい!
お金をかけずに!
そしてその結果得られるものは見目麗しいモノでないと。
星ドラみたいに、武器ガチャじゃダメなんよ。
(その割によく続いてるよな、DQウォーク)
更に欲を言うなら、終わらないでほしいw
というわけでソシャゲ探しが始まりました。
ちなみにリセマラはする気満々でした。
だから「最初にたくさんガチャ引けるゲーム」も条件に含む。
○アナデン
結論から言うとボツ。
インストールして少し初めて見たところ、ゲームとしては面白そうだった。
フツーにプレステとかでやりたい感じだった。
だがスマホだとちょっとキツい。
移動はずっと指触れていないといけないのかコレ。
まぁそういう面はさておき、最初のガチャの結果は、何気にアタリだったと思う。
なんだっけな、ブラックナイトだっけか。
デメリットはあるが開幕敵を一掃できるスキルを持ってて非常に楽。
リセマラ無しにそんなのを引けたのは当たりだったと思う。
が、
結局止めました。
操作がめんどくさすぎる。
時代はオートです、オートが(ほぼ)無い時点でダメ。
ていうか、キャラの絵がびみょーに好みから外れている気がした。
嫌いではないが、アタリキャラを引けた時のテンションがそこまで上がらないというか。
○アークナイツ
結果的にニケを見つけたのでボツ。
絵は非常に良い。
この「微妙に動いている立ち絵」って何て呼ぶんだろうな、たぶんブラサジで始めてお目にかかったんだが、コレ意外とイイな。
よく考えると「常にふわ〜」っとしていて実は不自然なんだが、でも意外とイイ。
グラブルは静止画だけど特に何も思わないが、
ガチャ目的でゲーム探している時、キャラの絵が動いていないと物足りなさを感じる。
そして、アークナイツの最初のガチャでもなんか「アタリキャラ」らしきものを引けた。
が。
コレゲームとして頭使うー。
オートとか望むべくもないというか。
更に、ゲームの性質上、手に入れたSSRキャラを使って無双するとかできない。
まぁ無双できるゲームはほぼない気がするけど、
アークナイツの場合、言うなれば「数多くある駒の1つ」でしかない感が強い。
カードゲームと同じ。
1枚強いのがあっても、デッキの中の他のカードが全部ゴミだと勝てない的な。
(アークナイツの場合「勝てない」ではなく「さして楽にならない」。つまりは勝てる)
例えばグラブルは4人PTなので、「4つの駒の1つ」ではある。
だがアークナイツの場合、「15個の駒の1つ」的な感じ。
しかもその駒を使うには「コスト」が必要で、コストが溜まるまでは場に出せない。
更に、その駒さえ場に出せば勝てるのではぜーんぜんなくて、
むしろ「そんな後にならないと使えない駒などいらぬ」ていうw
ていう流れを経たニケ。
まずキャラの顔が良い。
体つきは少々やりすぎな気はするけど、まぁ許容範囲内だと思う。
動画でも「キャラを愛でるゲームだ」と言っていた。
うん、愛でられる。
ゲーム(バトル)としては、少々難しいと思う。
難しいっていうと語弊があるか。
手間っていうか。
ただ、最初からオートバトルが使えて、実にその後ずっとオートバトルで進めてイケている。
非常に良い!
そしてガチャだが、
これまた最初から「アタリキャラ」だというリターを引けました。
このゲーム、リセマラが非常に面倒なので、引けなくてもそのままやろうかと思ってたけど。
更に!
最近実装された破格に強いキャラらしい「クラウン」をげっと!
こうなると俄然やる気になってくる。
どうもこのゲームはゲーム内でジェムの配布が多いらしい。
1.5周年記念キャンペーンの一環でもあったと思うけど、
2日間みっちりやりまくった結果、おそらく200連くらいできている気がします。
えちえちしたキャラがたくさん手に入りました。
その中で「使える!」のはほとんどいないけど、
アリスっていう、これまた破格に強い恒常キャラもお迎え。
引きがイイ。
そんなこんなで前述の通り2日間ガッツリこればっかやってた。
何気にストーリーも興味深い。