日記
だいあり〜

-

ゲームの日記へ

ケータイカメラ写真館

9月/長月

September//2025/day

 

September//2025/day

 

September/06/2025/Saturday
下の妹Aの誕生日である。
なので、父は花束とケーキを手配した。
非常に立派だと思う。
俺はこの辺の気遣いが一切無いので、やはり父は凄いと思う。

だが。
父は上の妹Bに対し、「Aの誕生日ケーキがあるから来たら?」という打診をした模様。
そう言われれば、妹Bとしても断れないだろう。
結果、妹Bの一家がウチに来ることになった。
当然子供3人を連れて。
ハッキリ言ってめんどくさい。
俺も、当の妹Aもそんなこと望んでいない。
全く持って父の提案は迷惑である。
父的には、可愛い孫に会える機会なのかもしれないが、応対するのは我々である。
我々は、彼らが居る以上何かと対応しなければならないが、
ある程度満足した父は「疲れたら自室に引っ込む」。
ハラ立つ。
以前もクリスマスかなんかに我々に相談無く勝手に動いて妹B一家を呼んだもんだから、
妹Aが腹を立てたので俺から父にちゃんと警告した。
が、何も反省していないようだ。
こういうムーブがあるので、せっかく尊敬していた念が薄れていく。
だがきっともう死ぬまで直らないんだろうな、こういうの。
子は親のこういう姿勢に耐えながら生きていくしかないんだろうな。

 

September/03/2025/Wednesday
朝リビングにいたら、テレビで「ちいかわ占い」が始まった。
幸いリモコンが近くにあったので、不快な情報を得る前にチャンネルを変えることができた。
あの占いが嫌い。
何の権利があって「アンタの運勢、今日最悪w」て言われなければならないのか。
ご丁寧にも複数のチャンネルでやってるし。
勿論こんな占い(そもそも占いなの?)信じてはいない。
なので、
きっと「信じてないなら気にならないでしょ」ていう意見があると思っている。
が、今日ふとそれに対する反論を思いついた。
例えば、知らない人に突然侮辱されたとする。
その内容が全く的外れだったとしても、少なからず「なんだコイツ」て思うだろう。
その時「欠片も不快にならないか」というと、そんなことはないだろう。
知らない人から突然侮辱されたんだもの、不愉快だろうし、なんなら恐怖を感じるだろう。
コレ!
朝の占いはまさにコレ!
「運勢最悪」と言われたからそれを気に病んでるわけじゃない。
ほんの少しでも不快にはなる、ってこと。
嫌われて然るべきじゃね。
「信じてないなら気にならないでしょ」とかいうハナシではない。

 

September/02/2025/Tuesday
出勤したら、古いネームプレートを渡された。
ナニコレ?
聞くと、昨日の定例の中で(俺は不参加)、
今期4名の派遣社員が来てくれることになったため、
彼らのネームプレートを作った方が良いという話しになった、
という。
作るにあたり、今は使っていない古いネームプレートの表面にテプラを貼って再利用するんだと。
で、そのネームプレート作成役が俺に決まったという。
確かにその4名の窓口としては俺になるだろう。
内容によっては、不在のまま俺に決まってたとしも不満は無い。
だけどさ、
「ネームプレートを作る」を俺にやらせるか?
フツー、「管理課にお願いしよう」だろう?
作ってもらえばいいじゃん!
社員に対するそういう業務を担当するのが管理課だろう?
実際、その古いネームプレートを預かってるのは管理課なわけで。
そこにソレを取りに行くだけって!
取りに行くのではなく「作ってくれないか」と依頼するんだろフツー!
確かに管理課さんの業務は増えるだろう。
でも、業務内容から考えて管理課さんの区分だろう?
管理課さんの事務作業が増えるから、開発部が代わりにソレやるの?
アホなの?
定例でオッサンが雁首揃えてどうして「依頼する」という方針にならないのか。
どんだけ頭悪いの。

とはいえ太い幅のテプラで名前を印字するだけか、と思って作業を始めたところ、
少々難有りであることがわかった。
一応対策は思い付くけど、「そこまで俺が努力すべきことか?」と思ったので、
俺から個別に管理課社員に「他に良い方法は無いか」を相談。
(無いなら無いで、俺の思う方法でやるつもりだった)
結果、彼の方から「過去、このようにやってきた。俺がやろうか」と言ってくれた。
ありがとうございます。
自慢じゃないけど俺は彼とは良い関係を築けていると思うので、
ここまですんなり対応いただけたと思う。
ただ、俺でなくとも本件を依頼したところで、嫌だとは言わないと思う。
そりゃ業務は増えることになるだろうし、それ故に面倒だと思うかもしれないが、
少なくとも、
「お前らでやればいいだろ」とか「俺の作業じゃない」とか、
ソレ系の意見は持たないと思うのね。
やってくれるわけよ、そういう業務なんだから。
だったらやってもらえばいいじゃん。
依頼すればいいだけなのに。
何で「窓口だから」というだけの理由で俺がやるんだよ。
俺が彼らの弁当を手配? 俺が彼らのロッカーを清掃? 「窓口だから」?
じゃあいつ管理課が動くんだよ。
「管理課が雇った派遣社員の時だけ」?
ウソだろ。

とにかく、
管理課の彼が対応してくれることになったので話しは終わった。
と思っていたら、
昨日の定例の主査(A課長)が俺んとこに来て、
 「管理課の若手にこのような作業を直接依頼できるようにする想定だから、まだ動かなくていいよ」
遅いよ!!
もう俺動いちゃったよ!
だったら定例の段階で「A課長から管理課に依頼をかける」ていう結論にしとけよ!
議事録だと本件は「担当は(俺)主任」てガッツリ記録されとるし。
自慢だけど俺動くの速いんだよ。