HOME>テイルズオブジアビス>チャート2
★
・skit:特に条件の書かれていないものは普通に進んでりゃ発生する。発生したらすぐセレクト押して聞くこと。
・Sub:vol.付きのものは続き物となっており、基本的に前回のものを発生させないと以降は発生しない
■魔界 ・skit:【一体何が…?】 1.ティアに話しかけるとイベント進行。 ・2周目のヒトはここらへんでルークの称号をコスチュームチェンジするものにしておくと後に少し会話が追加される。 2.フィールドに出たら、真西に向かうとイベント進行。 ・skit:【ヴァンの真意】 3.イベント後、西北西に向かうとユリアシティ。 ・skit:【責任】 |
■監視者の街ユリアシティ 1.ルーク一人でアッシュ戦。負けてもOK。戦闘後、ルークの称号【レプリカドール】を獲得。 2.操作がアッシュに移る。 ・skit:【ルークとアッシュ】【アッシュの目算】 ・ティアの部屋のタンスにデッキブラシ。 ・ティアの家1階のテーブルの上のノートを調べるとレシピ【ラーメン】入手。 ・Sub「物資補給補助」vol.1:中央ドームの外の左側通路にいる人にアップルグミ3個を渡す。期間は今だけ。 3.中央のドーム2階で市長に話しかけ、タルタロスに移動。地上へ戻る。アニス/ガイ/ナタリア/ジェイド加入。 ・skit:【再び外殻大地へ】【ルークを思う】 4.ベルケンドへ向かう前に期間限定のサブイベントをこなしましょう。 ・Sub「ナタリアの奥義」vol.1:シェリダン港に入り、左の人だかりへ。ナタリアの奥義【ブレイブフィード】を修得。 ・skit:【(アッシュが料理に成功する)】【確率の問題(ルークとナタリアが1回料理している状態でジェイドが料理)】 |
■ベルケンド港 ・skit:【ヴァンの手がかりを追って…】 1.道なりにベルケンドへ。 ■音機関都市ベルケンド ・skit:【約束(入口でしばらく待機)】 ・東側の階段の下の通路の先で人助けするとレシピ【おそば】を賜る。 ・入口近くの回転してるモノの前のスイッチを押すとオレンジグミの宝箱出現。 ・宿屋にある武器防具屋はアッシュ操作時しか居ない。アイテムマニアは全部満タンまで買っとくと自己満足を得られる。 1.街の西にある第一音機関研究所へ。 2.レプリカ研究施設(所内右奥に位置)内の右奥にいるスピノザに話しかける。ジェイドの称号【フォミクリー考案者】を獲得。 ・医務室の引き出しに戦乙女の人形とダークシールアリ。 3.外へ。ガイ離脱。 ・skit:【禁忌の技術】【去り行くガイ】【思い出(研究施設前でしばらく待機)】【仲間(宿屋に泊まると発生)】 4.ベルケンド港から出港し、ワイヨン鏡窟へ。西にある大陸の入り江に洞窟(渦潮が無い方)がある。そこ。 ・Sub「物資補給補助」vol.2-0:持ってないならバチカルに寄ってライスを5個買っとくといいです。食うなよ。 |
■ワイヨン鏡窟 ・skit:【謎の施設】【屈辱!】【ルークの心配(1回戦闘する)】 1.最深部でイベント後、来た道を戻る。 2.出口付近まで来るとアンキュラプルプ戦。 ・skit:【エンシェント鏡石(ボス戦後その場で待機)】 3.出口に行くと操作がルークに戻る。 |
■監視者の街ユリアシティ 1.ティア加入。 ・skit:【自分の意思で…】【失われた技術】【兄妹(ティアの家の外で待機)】 ・ティアの家1階奥の部屋に入ると貴重品【キャラクターディスク】が手に入る。Cコア【フォルシルド】もある。 ・Sub「物資補給補助」vol.2:今度はライス5個渡す。現時点で持ってないと非常に面倒くさい。 2.会議室で市長と会話。 ・skit:【新たな旅立ちへ】 ・会議室の下の部屋に行くとティアの奥義【ホーリーソング】を修得。 3.ティアの部屋へ。貴重品【音素学原論】を入手。 ・skit:【魔界に残った理由】【ご恩は一生忘れないですの♪(ユリアシティでのskitを全て聞いた後しばらく待機)】 4.会議室右のユリアロードへ。 |
■アラミス湧水洞 ・skit:【ユリアロード】 1.ガイ加入。ガイの称号【理解ある幼馴染】を獲得。 ・skit:【ルーク、変わった?】【予言にはない未来だとしても!】 2.出口でジェイド加入。ダアトへ。目の前の道を南東に向かって進むだけ。 ・skit:【手厳しい挨拶】【総本山、ダアト】【ダアトへ!】【アニスを追って】 |
■ローレライ教団総本山ダアト ・入ってすぐ左手の階段を上った先で貴重品【序奏の音盤】を貰う。 ・Sub「お姉さん」vol.1:ダアトの宿屋に泊まると発生。 ・右奥のコック風の人に話しかけるとレシピ【ピザ】を教えてもらえる。 ・左奥の影にCコア【フォルスピリト】がある。 ・宿屋の右手奥に隠しショップがある。 ・skit:【日頃の行い?(宿屋に泊まると強制発生)】【ダアトの人々(入口でしばらく待機)】 1.教会前でアニス加入。 ・skit:【歪んだ愛情!?】【取り返さなければならない信用】 2.礼拝堂でトリトハイムに貴重品【木札】を貰う。 ・礼拝堂右手前にアニスのパパがいる。少し会話あり。 ・skit:【アニス大活躍】 3.教会入口右手奥からずんずん進み、通路途中の扉の先で木札を見せて本部に入る。 ・教会入口左手から図書館に入り、机の上のノートを調べるとレシピ【おすし】入手。 |
■神託の盾本部 ・skit:【予言を守るという事】【神託の盾本部ってどんなとこ?(入ったら待機)】【ドラを叩け!(ドラを叩いたら待機)】 1.ドラをたたくと部屋の鍵を開けて兵士が出てくる。そのスキに部屋に入ってナタリア探す、という行為を繰り返していく。 部屋の入口に兵士が居る場合は、そいつを倒してからドラを叩く必要がある。 広間左下の部屋では、格子越しに兵士にミュウファイアを当て、兵士がコゲてるうちにその場で倒し、ドラを叩く。 ・Cコア【フォルバルラ】:最下層右側の扉に入り、通路左の手前から2番目の部屋の中。 2.広間左下の部屋の中の、左奥の部屋でナタリア加入。自動で出口へ戻る。 ・skit:【また、このメンバーで…】【スパイ疑惑!?】 ・Sub「ガイの奥義」vol.4:教会の外右手の石碑前にいる人に話しかける。 3.ダアト港へ。道なりに進めば着きます。 ・skit:【アッシュの思惑は?】 ・skit:【どうだった?】→断髪後+全員そろった後50HIT達成(過去50HIT達成していれば今発生) ・skit:【カカア天下】→アニスのどれかの料理レベルが★★★になる。 ・skit:【選ばれし男、ガイ】→ガイのどれかの料理レベルが★★★になる。 ・skit:【これぞ男の料理!】→ルークのどれかの料理レベルが★★★になる。 ・skit:【ティアの花嫁修業!?】→ティアのどれかの料理レベルが★★★になる。 ・skit:【料理は道具で差が出るもの】→ジェイドのどれかの料理レベルが★★★になる。 (以降★★★になるか、既にどれか一つが★★★になっている状態で何か料理をすると発生) |
■ダアト港 ・skit:【タルタロス、満身創痍】 1.出港し、ローテルロー橋を目指す。目指すと途中でイベントが発生しケテルブルクに寄ることになる。 イベント発生前に直接ケテルブルク港に入ると、後に1個フェイスチャットが発生する。 よって、直接ケテルブルク港へ向かう。 あまり東に行き過ぎるとイベントが発生してしまうので、北の陸地に沿うようにして航行すること。 ・skit:【乗り物はどれが一番?(フィールドをしばらく航行する)】 ■ケテルブルク港 ・民家の椅子の上にあるノートを調べるとレシピ【サラダ】を入手。 ・Sub「倉庫整理〜ケテルブルク港〜」:ピヨハン/パイングミ/リバースドール。 1.フィールドに出てケテルブルクへ。ほぼ真西です。 |
■銀世界ケテルブルク ・skit:【皇帝陛下の思い人(入口で待機)】【完璧な人(入口でしばらく待機)】 ・skit:【世の中そんなに甘くない(カジノでコインが10万枚以上になる)】 ・skit:【天才!?ディスト(ホテルの西側のマップで男から二人の天才の話を聞く)】 ・skit:【政治に巻き込まれた子供達(知事邸の右奥の家の扉を調べる)】 ・ホテル2Fのレストランでバイトするとティアの称号【成り行きウェイトレス】を獲得。3回目1ミスで止めたらもらえた。 ・カジノに入るとアニスの称号【大人な子供(?)】を獲得できたと思うが、称号引継いだ2周目はムリ。 ・ホテルの西エリアの屋根の上の宝箱は、北の広場で右の雪球投げる機械にミュウアタック! 1.一番西のエリアにある知事邸→ホテル→知事邸、の順に移動。 ・知事邸引き出し:Cコア【フォルアルカ】 ・skit:【(ホテルで強制発生)】【過ちと言い訳】 ・skit:【テオルの森へ(海上でタルタロス故障イベントが発生していない場合のみ)】 2.ケテルブルク港からローテルロー橋へ向かう。場所はケセドニアの北東。マップで確認。 3.テオルの森へ。ローテルロー橋(東側)から伸びてる道に沿って進む。分岐点で北上。 ・Sub「ソードダンサー」vol.2:テオルの森の南にある探索ポイントで戦闘。グラスチャンバーを盗める。 ・skit:【まさか…、幽霊!?(ソードダンサー2を倒す)】 |
■テオルの森 1.ジェイド離脱。 2.森を北西から抜ける。 森ではミュウアタックで木を揺らし、兵をおびき寄せそのスキに移動。 スキってのは、揺れた木を調べに来た兵士が背中を向けて持ち場に戻る時なんかのことだ。 獣はミュウファイアを当てると逃げ出す。 兵や獣に見つかるとそのフロアの入口に戻される。 ・skit:【二国間の緊張状態】【かくれんぼは得意?】 何度も見つかってると、見張り兵を倒しながら進むか?という選択肢が出るようになる。 デメリットは無いので「倒しながら進む」を選択するといい。 ここでしか戦えないこの兵からはカーマインチャンバーを手に入れることができる(盗2%・落3%)。 2%って低そうに見えるけど、条件が整っていればほぼ確実に盗めますよ。 |
■水上の都グランコクマ ・skit:【ガイの本心は…?】 1.ジェイドとナタリアを回収して宮殿前のフリングス将軍に話しかける。 ジェイドは酒場(2フロア目)2F、ナタリアは桟橋(酒場の前)。ジェイド→ナタリアの順でしか回収できない。 ・ジェイドが居る時に酒場1階のヒトに話しかけるとレシピ【カレー】入手。 2.宿屋へ。ガイの称号【マルクト貴族】を獲得。 3.セントビナーへ。パッと行くことができる。道に迷いそうな人はパッと行きましょう。 パッと行かない場合は色々なサブイベント/フェイスチャットを見れます。 ・Sub「倉庫整理〜グランコクマ〜」:グランコクマ酒場へ。ストレンジマーク/レモングミ/ロリポップ。 ・Sub「ガイの奥義」vol.5:グランコクマ酒場2Fへ。 ・Sub「ジェイドの奥義」vol.1:基地作戦会議室へ。宮殿前広場を西に行った建物の2F。貴重品【古文書】入手。 ・Sub「旋律奉仕者」vol.2:集合商店に右側の入口から入り宝箱から貴重品【清麗の音盤】を入手。 ・skit:【アニス、ご機嫌斜め】【ガイの思い、憎しみ(宿屋に泊まる)】 ・skit:【水上の都グランコクマ(宮殿前広場の東のマップでしばらく待機)】 ・skit:【うじうじしない!(フィールドに出る)】【セントビナーへ!(フィールドに出る)】 |
■セントビナー ・skit:【変わるためには…(東エリアでしばらく待機)】 ・Sub「物資補給補助」vol.3-0:後にメイスが5個必要になるので今買っておくといい。 1.マルクト軍基地でマクガヴァン親子と会話。 ・skit:【頑張れよ、ルーク】【生まれ変わった熱血バカ】 2.基地の外に出るとカイザーディストRX戦。 3.フィールドに出てタルタロスに戻る。道沿いに西へ向かう。マップにも載ってるし。 シェリダン港はベルケンド港の真北にある。マップ見てマップ。ていうかサブイベントで行ったことあるかも。 ・skit:【ディスト、許すまじ!(フィールドで戦闘する)】【最終兵器、イオン】 |
■シェリダン港 ・skit:【ガイの意外な一面】 ・Sub「倉庫整理〜シェリダン港〜」:アップルグミ/オールディバイド/ホーリィリング。 1.シェリダンへ。港から北へ向かう。 |
■職人の町シェリダン ・Sub「お姉さん」vol.2:シェリダンの宿屋に泊まると発生。メジオラ高原クリアまで。 ・Sub「武具作成」vol.1:シェリダンの武器防具屋の奥のおっさんに話しかけ、素材を渡すとアイテムを作ってくれる。 ・Sub「旋律奉仕者」vol.1:街の北エリアの家で音盤を渡してオルゴールを鳴らす。 ・酒場のテーブルの上にあるノートを調べるとレシピ【うどん】を入手。 ・工場前のシーソーにうまい具合にミュウアタックをキメると宝箱がCコア屋の近くに落ちる。中にはデモンズシール。 1.左奥でたむろしてるご老人らの所へ。 ・skit:【ガイのパラダイス(老人と会話後しばらく放置)】 2.南のフロア中央の集会所で貴重品【ランチャー】をいただく。 3.メジオラ高原へ。シェリダン港から西へ進むと岩壁が開いているところがある。そこ。 ・skit:【ギンジを救え!】 |
■メジオラ高原 1.入口で二手に分かれる。2チームで12分以内にギンジの元へ。 フェイスチャットを発生させるため、チームはルーク+アニス+ナタリアがお勧め。 ・skit:【ギンジの元へ急げ!(ルーク組で1回戦闘後?)】 2.ルークチームではブレイドレックス戦。戦闘後、もう片方のチームへ。 ・skit:【ルークが心配…(ティアver.)】【ルークが心配(ガイver.)】【ルークが心配?(ジェイドver.)】 3.ゴール地点で貴重品【浮遊機関】を入手。自動でシェリダンへ。 4.シェリダンのドッグ(左奥のマップ)へ。この先へ進むと当分地上へは戻れませんので。 ・ここで大量に武器や防具を買っておくと少し先で高く売れる。 ・skit:【救った命の重さ、大切さ】【死の世界、瘴気の世界】 5.ユリアシティへ。スタート地点から真西。てかマップ見てね。 |
■監視者の街ユリアシティ ・skit:【アッシュという男】【人は変われる…かな?】【同郷(ティアの部屋で寝ると発生)】 ・Sub「物資補給補助」vol.3:今度はメイス5個。これでこのイベントは終わり。物価が安くなったりします。何も貰えません。 1.会議室へ。会議後、シュレーの丘へ。場所はセントビナーの東。山に囲まれた場所で着陸したら北に歩くと入れるはず。 ・skit:【シュレーの丘へ】【継続は…(ティアの部屋で寝ると発生)】 ・Sub「ルークの奥義書」vol.2-1:ティアの家の前でセントビナー市民に話しかける。 |
■シュレーの丘 1.3箇所ある赤紫の石にミュウファイアを当てて消すと入口出現。高さが合わない場合は近くの段差に乗って当てる。 ・skit:【創世暦の遺産】【シュレーの丘の由来は…?(内部に入ってから地表に戻る)】 2.内部へ。内部では、音素を拾って奥にある楽譜に音素を当てはめる。 ・緑の音素:拾う。 ・赤の音素:ミュウファイアを当てて入手。 ・黄色い音素:ミュウアタックを当てて入手。 ・青い音素:体に青い光がある敵を倒して入手。 ・skit:【恐るべし!ヴァン】 3.左の通路奥。 集める音素は赤、緑、青。左から順に置いていく。封印が解除されると通路が出現。その先でミュウアタックして石を破壊。 4.右の通路へ。 集める音素は赤、黄、青、緑。封印の間では、階段を上がって上から来る光を物体に反射させて下のレンズに当てる。 ・Cコア【メジシルト】:宝箱に。 5.中央の通路へ。 集める音素は黄、青、緑、赤2個。 2Fは反時計回りに1回回転、4Fは時計回りに2回回転。ミュウアタックで取っ手?をまわすことができる。 6.ロビーの中央に近づくとイベント。ルークの称号【パッセージコマンダー】を獲得。 ・skit:【ティアが心配】 7.外殻大地へ戻る。ユリアシティ北東の黒い点(マップ参照)へ行くと戻れる。 ちっと進むとイベント開始。 ※戦争勃発。物価が異常に高くなっている。 ・skit:【】 |
■戦争イベント パーティを二つに分ける。 両パーティとも徒歩でケセドニアまで向かうことになるが、 理想は一度も兵士と戦闘をしないこと(なのでパーティ分けはテキトーでいい)。 ケセドニアまでの戦闘回数によって褒美としてもらえるアイテムが決まる。 ちなみにローテルロー橋からケセドニアまではモンスターしか出現しないので、接触して戦闘になっても構わない。 ●ジェイドルート ・skit:【戦争が!〜ジェイドルート〜(ルークが居る時)】 1.エンゲーブ:ローズ夫人邸でローズ夫人と会話。 2.ケセドニアへ向かう。マップを見ながら道なりに進めばOK。マップはR3ボタンで出して□ボタンで拡大です。 ・戦闘無しで到達:アワーグラス、マジカルポーチ、エーテルスラッシュ、ライフボトルを入手。 ●ナタリアルート ・skit:【戦争が!〜ナタリアルート〜(ルークが居る時)】 1.カイツールから出てケセドニアへ。 ナタリアルートの敵兵士は移動速度が速いので、出現を確認したら進路を変えてでも兵士と逆方向に逃げること。 ・戦闘無しで到達:リバースドール、イフリート、スペシフィック、アップルグミ入手。 |
■ケセドニア 1.仲間と合流する。 ・skit:【無事合流(発生しない時がある?)】 2.中央区へ移動するとイベント。ナタリアの称号【偽りの姫君】、アニスの称号【元付き人】を獲得。 ・skit:【ナタリアの秘密】 3.酒場を通過する。選択肢はどちらでも所持金は減りません。 ・skit:【漆黒の翼】 ・Sub「ありじごくにん」vol.3:ミラクルグミとパナシーアボトルとリンゴを渡してシーブスマント入手。 4.南のマップから出ようとした後、アスターの屋敷でアスターと会話。 ・skit:【ザオ遺跡へ】 ・アスターと会話後、部屋の外にいる人に話しかけると、ミックスグミ×3、ライフボトル×3、パナシーアボトル×2入手。 5.ケセドニアを南から出て砂漠のオアシスへ。 ・skit:【アッシュからの呼びかけ】 |
■砂漠のオアシス 1.アッシュと会話。 2.ザオ遺跡へ。 ・skit:【アッシュの言葉の意味は?】 |
■ザオ遺跡 1.最深部へ。 ・skit:【再びザオ遺跡】 2.最深部でティランピオン戦。 3.セフィロト内部へ。 ・skit:【いつまで歩けば良いのかな?】 4.パッセージリングでイベント後、脱出。ケセドニアへ。 |
■ケセドニア 1.北からケセドニアを出てアルビオールに乗る。やっと自由に使える…。 ・skit:【アッシュの事】 2.外殻大地へ。行く前にサブイベントこなしとくとよろしいかと。 ・Sub「セシルとフリングス」vol.1-1:エンゲーブローズ夫人邸→宿屋 ・Sub「セシルとフリングス」vol.1-2:カイツール南側の左の家 ・Sub「セシルとフリングス」vol.1-3:エンゲーブローズ夫人邸 ・Sub「セシルとフリングス」vol.1-4:カイツール北でフリングスと会話 ・Sub「セシルとフリングス」vol.1-5:カイツール軍港軍基地で貴重品【セシルの短刀】入手。 ・Sub「セシルとフリングス」vol.1-6:エンゲーブローズ夫人邸で貴重品【フリングスの手紙】入手。 ・Sub「セシルとフリングス」vol.1-7:カイツールの軍港の基地へ。 ・Sub「セシルとフリングス」vol.1-8:ケセドニアアスターの屋敷へ。貴重品【形見の指輪】入手。 ・Sub「セシルとフリングス」vol.1-9:カイツール北側でフリングスに話しかける。 ・Sub「セシルとフリングス」vol.1-10:カイツール軍港基地でセシルに話しかける。 |
■ダアト ・Sub「お姉さん」vol.3:ダアトの宿屋に泊まると発生。イオンの私室に行くまで。 1.イオンの私室へ。教会右の部屋の中央の魔方陣に入って右奥。 ・skit:【汗くさい?】【為政者としての義務】 2.出口へ向かう。 |
■バチカル 1.ナタリアと会話後、謁見の間へ。 2.バチカルの外へ。 ・skit:【ここから離れよう】 3.イニスタ湿原へ。湿原入口はバチカルの南の山脈の切れ目。山脈に沿って南へ。 |
■イニスタ湿原 1.湿原を抜ける。たまに出てくるベヒモスからは逃げるべし。倒せない程強くはないが、今倒してもメリット無し。 ・skit:【ナタリアの今後】【逃げるが勝ち!】【怪物の弱点!?】【ナタリアの為に出来る事】 2.出口で強制的にベヒモス戦。すぐ逃げてよし。 3.湿原を出たら西から高地を降りる。その後北を迂回してベルケンドへ。 ・Sub「倉庫整理〜ベルケンド港〜」:大海賊の人形/ダークシール/アップルグミ。 ・skit:【貴族とは(港でしばらく待つ)】 |
■ベルケンド 1.第一音機関研究所へ。 ・Sub「ガイの奥義」vol.6:街中央のよく廻る機械の前にいる人に話しかける。 ・skit:【ヴァンの計画】【アッシュと一緒に・・・】 2.宿屋でアッシュと会話。貴重品【創世暦時代の歴史書】入手。一泊したらジェイドと会話。 ・skit:【解決の糸口】【ティアの秘密】 3.第一音機関研究所・ヴァンの部屋前で老人ズに話しかける。 ・ヴァンの部屋の本棚にレシピ【たまご丼】がある。 4.知事邸へ。宿屋の左隣の隣の隣の隣あたり。 5.知事邸を出るとパッとダアトに向かうことができる。パッと向かわない場合、サブイベントを進めることができる。 ・skit:【アッシュには負けねえ!】【研究資金はどこから?(研究所前でしばらく待つ)】 ・Sub「ガイとヴァン」:宿屋に泊まり、「追いかける」を選ぶと会話を盗み聞きできる。 ・Sub「スピノザ追跡」:シェリダンの集会所前→ベルケンドに入る→グランコクマに入ると貴重品【漆黒の翼バッジ】入手。 |
■ダアト 1.教会へ。 2.街の外に出ようとするとイベント。 ・skit:【アリエッタの強襲】 3.礼拝堂へ。シェリダンへパッと行ける。行きましょう。 |
■シェリダン ・skit:【漆黒の翼・・・】【ガイの過去】 1.集会所の中で貴重品【振動周波数の測定器】を入手。 ・skit:【『め組』と『い組』】 2.タタル渓谷へ。港からアルビオールに乗って。マップ見て行かれたし(場所明記めんどくさくなった)。 ・skit:【】 |
■タタル渓谷 ・skit:【始まりの場所】 1.2フロア目に進むと川の右側に行けるようになってます。 ・2フロア目左奥の花畑で少し会話あり。 ・3フロア目の岩壁に、ミュウアタックで破壊できる場所がある。その先でミュウウィング修得。 ・skit:【克服ガイはナイスガイ】 2.一番奥でユニセロス戦。 3.セフィロト内部へ。音叉(おんさ。二股のヤツ)にミュウアタックすると音が広がり、スイッチを切り替える。 ・音叉3つの部屋:左右の音叉を1回ずつ鳴らす。中央は触らない。 ・skit:【二千年の時を超えて】 4.音叉を鳴らして風を止めたらパッセージリングへ戻る。その先は今は関係無し。 5.シェリダンへ帰る。 ・帰りに花畑に寄っていくとレシピ【ケーキ】を入手。 ・skit:【さあ、シェリダンへ!】 |
■シェリダン ・Sub「お姉さん」vol.4:宿屋に泊まると発生。アブソーブゲートクリアまで。ティアの称号【お姉さん】を獲得。 1.集会所へ。 ・skit:【タルタロス、最後の大仕事】 2.ナタリアと会話。集会所の右の方にいる。話したら宿屋で寝る。 ・skit:【ナタリアの決心】 3.港からアルビオールでバチカルへ。 |
■バチカル
・skit:【国王に会いに行こう】 1.城左側2階の王の私室へ。 ・skit:【陛下の答えは・・・?】【陛下への謁見】 ・過去300戦以上している場合、ミヤギ道場で話を聞いたらガイの称号【シグムント流兵法家】を獲得。 2.宿屋に泊まる。翌日ナタリアの称号【ランバルディアの子】を獲得。 ・skit:【よかったね、ナタリア】 ・Sub「おすましメイド」:ナタリアの私室(城右2F)でメイドに話しかける。ティアの称号【おすましメイド】を獲得。 ・Sub「ルークの奥義書」vol.2-2:ファブレ家ファブレ夫妻の私室でママに話しかける。40000ガルドげっと。 ・Sub「師匠の妹」:ティアをフィールド操作キャラにして称号【師匠の妹】をセットしてルークのママに話しかける。 ・Sub「自己満足?」:城下町の広場の右上の通路を歩くとイベント。 ・ファブレ家を出て南のリフトが利用可能になる。 ・闘技場再開。 ・skit:【ワクワク 闘技場(闘技場説明イベントを見た後しばらく待つ)】 3.グランコクマへ。 ・skit:【ピオニー陛下に会いに行こう】 |
■グランコクマ 1.宮殿の謁見の間へ。 ・skit:【ディストの正体は??】 2.ダアトへ。 ・Sub「ティアのペンダント」vol.2:グランコクマ集合商店にいるライズ(青帽子メガネ)に話しかけ、 10万ガルド支払うと貴重品【ティアのペンダント】が手に入る。 ・skit:【痩せすぎ(グランコクマの宿屋に泊まると自動発生)】 |
■ダアト 1.教会でトリトハイムと会話後、教会の外を右に進んで基地内に入る。 2.ザコ戦。左の扉の奥へ。 ・skit:【神託の盾の兵士たち】【嫌な思い出(以前イオンとナタリアが捕まってた部屋でしばらく待つ)】 ・外周にある途切れたハシゴの下でミュウウィングを使うと宝箱がいくつか手に入る。 3.最下層で貴重品【飛行譜石】入手。やっとアルビオールが元に戻る。 ・同じフロアの宝箱から貴重品【義賊の音盤】を回収。 ・skit:【ライナーに悪い事したかなぁ・・・】【イオンの提案】 4.外に出たら、マップ中央のシミから魔界に降りて、ケセドニアへ。 |
■ケセドニア 1.アスターの屋敷でアスターと会話。 ・Sub「ありじごくにん」vol.4:ストライプリボン/ビーフ/チキンを渡すとホーリィリング/メンタルリングが手に入る。 必要なアイテムを持っていないヒトは今は話しかけない方がいいかも。 求められるアイテムを今渡せないとイベントが失敗するとか聞いたことがあるので。 放っておいてもこのイベントは消えない。また、必要なストライプリボンはラストダンジョン突入後に安く売り出される。 2.ユリアシティへ。 ・skit:【平和条約の締結に向かって】 |
■ユリアシティ 1.イベントで宿泊後、テオドーロ市長と会話。 ・skit:【ガイの復讐】【ミュウは天才?(条約締結後ティアの部屋で寝ると自動発生)】 ・Sub「ルークの奥義書」vol.2-3:ティアの家の前のヒトに話しかけルークの奥義【雷神剣】を修得。 ・Sub「セシルとフリングス」vol.2:カイツールの軍港・基地へ。 2.外殻に出てシェリダンへ。 ・Sub「漆黒の鍵」:シェリダン行く前にグランコクマの噴水があるフロアでイベント。貴重品【漆黒の鍵】入手。 |
■シェリダン 1.集会所へ。 ・skit:【一度きりのチャンス】【ルークは何組?(作戦を聞いた後集会所の外で待つ)】 2.用意ができたらイエモンに話しかけ、シェリダン港へ。 ・skit:【シェリダンの惨劇】 3.港に入るとそのままイベント。 4.ミュウファイアを光に当てて譜の跡をなぞる。制限時間あり。意外と少ない。 成功すればティアの称号【譜を読みし者】を獲得。 「ティアに任せる」を選ばない限り、何度失敗しても称号は手に入る。 ちなみに開始時はセットしていたアクションで始まるので、予めミュウファイアにセットしておくこと。 5.外殻大地のベルケンドへ。 ・skit:【ローレライが伝えたかった事】【イオンの秘密】 |
■ベルケンド 1.知事邸へ。 ・skit:【今頃アッシュは…(宿屋に泊まると自動発生)】 2.ティアに話しかける。ティアの称号【強き娘】を獲得。 3.レプリカ研究施設の向かいの部屋へ。 ・skit:【ヴァンは今…】 4.メジオラ高原へ。シェリダン港の西の川をアルビオール水上走行で上っていく。 ・skit:【それでも先に…】 |
■メジオラ高原遺跡1 1.ダアト式封術があるところがセフィロトの入口。 他にも遺跡の入口がいくつかある。セフィロトの入口は上陸地点から北の低い層。 ・:セフィロト。 ・遺跡2〜5:この中にある仕掛けを作動させると次のボスの攻撃の一部を封じ込めることができる。 ・skit:【リグレットの思い、ティアの思い】【第七譜石の予言】 ※遺跡2〜5について この中にある仕掛けを作動させると次のボスの攻撃の一部を封じ込めることができる。 別に封じ込めなくてもたいして強くないので無視してOK。 また、4箇所の遺跡のうち、攻略可能なのは3個まで。 2.エレベータまで進んだら、機械人形を調べてメンテフォニゴ戦。貴重品【機械人形の動力】を入手。 ・skit:【かわいそう…(ボス戦後に発生するらしい)】 ・skit:【ジェイド、完全復活!(ジェイドLv50になる。ここらへんで俺はLv50だったらしい)】 3.セフィロトでイベント後、帰る。 ・skit:【うわのそら】 4.外に出たらスピノザを追いかける。上陸地点に向かって行けばOK。 ・skit:【逃がさないぜ!】【スピノザ、許せん!】 5.ベルケンドへ。 ・skit:【スピノザの贖罪】 |
■ダアト
・後の非売品:クレーエアロー/ライトプレート/ライトガード/ミラージュクローク/プラチナサークレット/パープルリボン (ここでモースと会話した時点で非売品になるかも) 1.教会へ。東の部屋の階段からホール2階へ行き、右奥の扉の先にある図書室へ。 ・skit:【なんか不気味】 |
■ザレッホ火山 1.燭台にミュウファイアで火をつけると道ができる。 届かない場合、近くにいる物質系の敵を倒すとブロックになるので足場にできる。 足場も無い場合、それは現時点では届かないので無視。 2.2階層に分かれているフロアでは、 ・下で火をつけて足場を作る。 ・下で敵ブロックを足場より1マス先に配置。 ・上で敵ブロックを下のブロックの上に落とす。 ・下でブロックを足場にして燭台に火をつける。 3.パッセージリングでイベント後、帰る。 ・skit:【アニスちゃん、ご乱心!?】【順調すぎて・・・】【恐怖!ディストの呪い!(ひこーき乗る)】 ・Sub「ネビリムイベント」vol.1:教会の礼拝堂でトリトハイムに話しかける。 ・skit:【いたーい譜術(ネビリムイベントvol.1を見る)】 |
■ベルケンド 1.第一音機関研究所の医務室の向かいの部屋へ。ティア離脱。 ・skit:【ティアの体が心配・・・】 2.宿屋に泊まる。 ・skit:【ティアの行方】 3.ワイヨン鏡窟 西へ。 |
■ワイヨン鏡窟 西 1.前回行った所へ。ティア復帰。 ・skit:【神託の盾は何を・・・?】 2.自動的にシェリダンへ。 |
■シェリダン
・skit: 1.集会所へ。 ・skit:【六神将の素顔】【兄との決別】【ヴァンの目的(フィールドで)】 2.ケテルブルクへ。 ・skit:【ヴァンの目的(フィールドで)】 |
■ケテルブルグ ・カジノの賭けチップ枚数が最高で50枚になっている。景品も1ページぶん追加。 1.知事邸へ。 ・skit:【世界が変わる時】 ・Sub「ネビリムイベント」vol.2:ネフリーに話しかけると情報を得る。次はグランコクマ。 ・知事邸の右上の家(旧ピオニー邸)の引き出しにアクセサリ【うつろな少女の人形】がある。 2.ホテルへ。 ・skit:【ジェイドとディスト】 ・Sub「ウェイトレス」:ティアに「おすましメイド」をセットして移動キャラにしてホテル2Fのコックに話しかける。 ミニゲームに何度か成功するとレシピ【フルーツミックス】を入手。 注文をメモすればOK。メモが間に合わなくなるくらいになった頃イベントが終了する。 ・Sub「ルークの奥義書」vol.3-1:ホテル1階右のカウンターにいる人と会話。 3.ロニール雪山へ。街を北から出て、ひたすら西へ。山にぶつかったら山沿いに西へ行くと雪山入口。 ・skit:【来るべき対決に向けて】【なつかしの思い出(ケテルブルグ北の公園でしばらく待機)】 ・Sub「ガイの奥義」vol.7:街北のかまくらの中にいる人と会話。ガイが奥義【閃空翔裂破】を修得。 ・Sub「めいろ?」vol.1:街の東の屋敷前にいる人と会話。 |
■ロニール雪山
・skit:【雪崩注意】【雪山は寒いよ】【入口は一つ(セフィロト風通路を抜ける)】 ・木にミュウアタックをかますと宝箱や敵が出る時がある。右奥の木はウイングボトルが出る。 1.セーブポイントの先でラルゴ+アリエッタ+リグレット戦。 ・アリエッタからはアクセサリ【時をかける少女の人形】を盗めるので盗みましょう。 2.パッセージリングでイベント後、帰る。色々仕掛けはあるけど今は動かない。 パッセージリングの南でウイングボトルを使えるが、 ここから左に向かい、坂道を降りると出口みたいなもんだから温存しましょう。 3.ケテルブルグへ。 |
■ケテルブルグ 1.個人行動。ホテルに泊まると話が進む。仲間に話しかけると少し長めの会話あり。 ・ミュウ:スタート地点 ・ガイ:カジノ ・ジェイド:南入口 ・ナタリア:北公園 ・ティア:西マップ中央 ・アニス:知事邸前 ・イオン:知事邸 2.アブソーブゲートへ。ケテルブルグ北東の雪の島。 ・skit:【決戦前夜〜女性編〜(街中で待機)】【決戦前夜〜男性編〜(街中で待機)】【決戦へ(フィールドで)】 |
■アブソーブゲート
・skit:【最後の任務(入口にて)】【ヴァンとの決着へ(内部にて)】 1.音素を集めてはめ込むと下層へのワープができる。 ・青:左奥の通路の先で拾う。燭台に火ぃ灯して通路作成。 ・赤:右奥の通路の先。 ・黄:右手前の通路の先。 ・skit:【小細工無用(ワープ後)】【慎重且つ迅速に】 2.進んで更に下にワープ。 螺旋状の通路を下りつつ、左右のゲートからワープ。ワープ先で下層へ降り、またゲートで螺旋状フロアへ戻る。 螺旋状フロア一番左下のゲートの先は行き止まりだが、赤い炎を纏った敵がいる。 倒すとアブソーブゲート内の赤い炎が消える。倒さなくても進める。 3.セーブポイントの先でパーティ分断。魔方陣の上でならパーティを切り替えられる。 ・skit:【ティアの決心】 ・ルーク組:燭台に火をつけながら下層へ。下層で音叉にミュウアタックして道を開き、ワープする。 ワープ先で火を付け、音叉を鳴らしたら次の階層にワープしてガイ組に切り替え。 ・ガイ班:スタートから数えて3個目の魔方陣付近にいる敵を倒すとブロックになる。 ブロックを右上の隙間?に落とす。ルーク班へ。 ・skit:【決着の時(ガイ班)】 ・ルーク組;ブロックで通路が上がったので、その先で音叉を鳴らす。ブロックをミュウアタックで破壊し、ガイ班へ。 ・ガイ班:またブロックを作り、今後は手前の隙間から落とす。ジェイド班へ。 ・ジェイド隊:進んでガイ班が落としたブロックを隙間に落とす。ルーク班へ。 ・skit:【ヴァンの強さ(ジェイド班)】 ・ルーク組:できた通路の先で音叉を鳴らす。ジェイド班へ。 ・ジェイド隊:到着。 ・ガイ班:到着&ジェイド隊と合流。フロア中央にいるWみたいな敵を倒す。青い炎が消える。 ・ルーク組:合流。 4.合流後、下層に下りるとヴァン戦。 ・赤い炎を纏った敵を倒していれば、ダンジョン内で道を阻む障害物は消えたので戻ってアイテム回収ができる。 後にまたここには来ることになるのでその時でもいいけど。 |