しんふぉちゃーと3
★探すのがめんどいはずなので Ctrl +
F で検索してくださいな★
【シルヴァラント編】【テセアラ編】【デリス・カーラーン編】
■シルヴァラントベース
ユアンにボータの勇姿を報告。
以降、レアバードでベースの上に来ることでテセアラ〜シルヴァラントを行き来できる。
■アルテスタの家
イベント後アルタミラへ。
■アルタミラ
空中庭園でリーガルの称号:レザレノ会長を獲得。
・気がつきにくいと思うんですが、ホテル2Fにはショップがあります。
□さぶいべんと〜アルタミラ編〜
・ロイドを操作キャラにしてアルタミラに入るとフリーパスが手に入る。
・フリーパスを持っている状態で遊園地に行くと一人と乗り物に乗るイベントが発生。
・フリーパスを持っている状態でホテルのスイートルームに泊まると好感度1位のキャラとの会話が発生。
・シャレマルのネタ帳を持っている場合、アルタミラホテルに入ると野外劇場チケットが手に入る。
・アルタミラホテルに泊まって「夜出かける」を選択するとカジノへ行ける。
・野外劇場チケットを持ってカジノ街の劇場へ行くとイベント。ちなみに称号は断ってしまうので手に入りません。
・アルタミラホテル4F(ホテルで「夜出かける」を選ぶ)のかぼちゃを調べると料理:ナポリタンを修得。
・犬命名イベントNo.24:(アルタミラカジノ街カジノ前)
□さぶいべんと
・アルテスタの家でエクスフィアを調べるとタバサイベント。
・ソダ島遊覧船乗場で受付嬢とリーガルのイベント。ソダ間欠泉崩壊前まで。
・イズールドでクララを元に戻すイベント。
・ハイマでユアンの指輪探しイベントスタート。
・トリエットではミニゲーム:おじさんに挑戦できる。
■闇の神殿
場所はマップ南西。
暗いので明かりを求めてメルトキオへ行くことに。
■メルトキオ
精霊研究所でイベント後、闘技場で1戦戦うハメに。
戦闘後、控室右の扉から入りケイトを助ける。
精霊研究所でブルーキャンドルを貰う。
・闘技場での登録料はゼロスだと無料、プレセアだと5000ガルド、その他のキャラだと10000ガルド。
■闇の神殿
すんごくめんどくさいです。
目的はシャドウの分身体を集めて最下層に連れて行くこと。
まずは、右の階段の中腹あたりから入り、ソーサラーリングから暗闇ビ〜ムが出るようにする。
ロイドが試してくれたように暗闇ビ〜ムをブロックに放つと暗い炎が灯り、押したり引いたりできるようになる。
ブロックは3種類2個ずつ、計6個存在し、同じ種類のブロックの片方を押すともう片方は出るようになっている。
ブロックの種類はブロックの色で判断できる。
ブロックをに暗闇ビ〜ムを放つと今まで移動させたブロックは全て初期位置に戻る。
以上がルール。
このルールを元にブロックを押したり引いたりして通路を作り、セーブポイント付近まで分身体を連れて来る。
セーブポイント付近まで連れて来るとシャドウ分身体はその場に留まっててくれる。
これを繰り返して5匹をセーブポイント付近に集める。
また、各地にある明かりの場所は分身体が通過できないので通りかかるたびに暗闇ビ〜ムで消しておく。
1.箱の上にいる分身体
左手のブロックを押し込むとブロックが落ちる。下に行って箱を右上に移動させると分身体が移動する。
2.暗闇ビ〜ム装置の近くにいる分身体
この装置付近のブロックを引っ張る。部屋を出て上層へ行き、同じ色のブロックを押し込む。
長い階段を経由して下からセーブポイントの方へ行くと足場が繋がっているので回収できる。
3.上層右下の高いところにいる分身体
セーブポイントの上あたりに横向きにブロックがあるので押し込むと上層に足場ができる。
長い階段を経由して上に行き、分身体を回収。分身体は階段入口で止まってくれる。
その後、暗闇ビ〜ム装置のところでブロックを引っ張り、通路を確保して連れて行く。
4.5.テキトー。
次にその5匹を連れて最下層まで進む。
ちまちま歩いていけば一応ちゃんとついて来るはず。
最下層でシャドウと戦闘。
アメジストを入手、しいなの特技:裏降晶符・闇、降霊召符・闇を修得。
・メモリージェム:セーブポイントのあるフロアの一番上にいる骸骨(EXジェムLV3の近く)。
・分身体をセーブポイント付近に置いた後触れてしまうともう置けないが、画面を切り替えるとその場に居てくれる。
□シルヴァラント
イフリート、シルフと契約していない場合はここで契約しておく。
当然戦闘。
光の精霊以外と契約を済ますと「テセアラの街を廻ろう」てな話になるが、別に何もしなくていい。
各キャラ縁の街へ行くと少し会話があるだけ。
・ジーニアス:アルテスタの家
・リフィル:サイバック
・しいな:ミズホ
・プレセア:オゼット
・ゼロス:メルトキオ
・リーガル:アルタミラ
全員の縁の地へ行ったら残るかどーかのイベント発生(FF7みたいですね)。
■ノヴァの竜車〜リンカの木
ハコネシア峠(南側)の東にノヴァの竜車がある。
ここでお子さんと奥さんに話し掛けてリンカの実と情報を得て、親父さんにまとめてもらう。
リンカの木はシルヴァラントベースの北あたりにある。
ここでリンカの笛を入手しアスカを呼んだらマナの守護塔へ。
■マナの守護塔
最上階でルナ&アスカと戦闘。
トパーズを入手、しいなの特技:裏降晶符・光、降霊召符・光を修得。
イセリア牧場へ強制移動。
□マナの守護塔での戦闘を終えると、
・ソードダンサー2回目が消えてしまうので先に倒しておくこと(1回目を倒している場合)。
・パルマコスタ/旧トリエット跡/ソダ間欠泉/バラクラフ王朝/マナの守護塔に入れなくなる。
■イセリア人間牧場
しいな離脱、クラトス加入。
パーティを2つに分けるが、操作するのは停止班だけ。
フォシテス+ウィンドコア×2と戦闘。
脱出後、自動でイセリアへ。
・メモリージェム:エレベータがあるフロアにいる兵士。
■イセリア
学校前で村長イベント。リフィルの家の前でリフィル回収。南の出口でコレット回収。
ダイクの家へ。
・犬命名イベントNo.25:サル(ジーニアスの家の前)
■ダイクの家
好感度1位のキャラがベランダに立つので話し掛ける。
好感度1位のキャラがクラトスの場合、彼が去る時の会話が長いものとなる。
その場合、ダイクに話し掛けて寝ないと話が進まない。
クラトス離脱、しいな復帰。
・ロイドの部屋の藁細工?を調べると料理:みそおでんを修得。
■アルテスタの家
なんかイベント。
■サイバック
図書館で資料探し。
選択肢はクラトスとゼロスの好感度に関するもの。
■メルトキオ
下水道でヴァーリイベント後、教会左奥の部屋へ。
城でコレットの称号:再臨スピリチュアを獲得。
1Fでヒルダ姫に話し掛け王の書状を手に入れる。
・城を出た時のクラトス関連の選択肢で「そんなわけにいかないだろ」を選択すると後にクラトス暗躍4が発生。
クラトスルートにしたいならこれを、ゼロスルートにしたいのならほっとく。
・↑が発生しないのはどーゆー時でしょうか。4周目発生せんかったけど…。クラトスとの好感度が低すぎた?
■アルタミラ
レザレノカンパニー社長室→2F左資料室でイベント。
・以降、ミズホに行くとサブイベント「くちなわと決闘」。やたら強いので後回しで。消滅したりはしません。
・オゼットで大人な子供イベント1を見ている場合、右上の墓前でプレセアの称号:大人な子供を獲得。
■サイバック
王立研究院でジルコンを入手。
マップ中央少し南あたりのユミルの森へ。
・アルテスタの家に行くとリフィル熱病イベント。「付いて行く」を選択するとジーニアスの称号:トモダチを獲得。
□空中都市エグザイア
サブイベントが発生するので寄ってみてもいいかも。
中央の家の中でバージニアて人の情報を得る。
南西の家(近付くなっつー婆さんがいるとこ)に入るとイベント。
中央の家の人に話し掛けると母の日記を入手。
・犬命名イベントNo.26:コーヤ(北東の浮島)
・犬命名イベントNo.27:パトラッシー(南西の浮島)
■ユミルの森
花の近くでソーサラーリング(音)を使うと動物が動く。
基本的に、花の上に蝶がひらひらしてる場所でソーサラーリングを使っていくと進める。
まずは準備。
・北東フロア:岩前でイノシシを呼んで1回タックル。
・北東フロア:イノシシを呼んで青い実を入手。入口で植える。
・北西フロア:魚を呼んで宝箱を押し寄せ白い実を入手。入口で植える。
・入口フロア:右で鳥を呼んで移動し、木箱を落とす。
・北東フロア:左で鳥を呼んで移動し、イノシシに岩をタックルさせて破壊。
次に実行。
1.北東フロア:イノシシを呼んでユミルの実を落とす。別の木でイノシシを呼んで虫を1匹落とす。
2.北東フロア:西で魚を呼んでユミルの実を移動させる。ここまでに時間がかかりすぎると失敗する。
3.北東フロア:また別の木でイノシシを呼んで虫を3匹落とす。ユミルの実が波紋で移動。
4.北東フロア:中央で魚を呼んで実を移動。左のマップへ。
5.中央フロア:移動する魚の隙を狙って魚を動かす。木の裏に入った時か、下に向かって泳ぎ始めた時が隙。
6.入口フロア:魚を呼んで移動。中央の小島でユミルの実を入手。
お疲れ様。
ユミルの実をガキに渡し、ナビメタルを貰ってヘイムダールへ。
■エルフの隠れ里 ヘイムダール
右奥の家で族長に話し掛け、エルフの族長の杖を貰う。
南東のラーセオン渓谷へ。
・族長の家の絵を調べると料理:クリームシチューを修得。後に修得不可能になる。
・犬命名イベントNo.28:チラ(宿屋の下)
・犬命名イベントNo.29:クッキー(族長の家の下を左に抜ける)
■ラーセオン渓谷
3エリア目:全ての黄花を元気にさせる(北の丘にある上向きに空気出す黄色花も)。戻って右丘上のピンクの花の風に乗る。
4エリア目:左上右→右下の順にしおれさせ、左下から右上の丘へ。通り道にある黄花にキルマ。
5エリア目:ピンク花→黄花の順に飛ばされて右上へ。通り道にある2個の黄花にキルマ。
洞窟内を左へ通過。あとは道なりに。右上の花はショートカット用だと思うので元気にしといてもいいかも。
洞窟内を左から出た先:しおれた花を復活させる。そこから右端まで行き、右上の道へ。
橋の両端の花にキルマ。右花から飛ばされて岩を落下させる。もっかい飛ばされると滝壷まで戻されるので注意。
プランティクスと戦闘後、霊草マナリーフ入手。
語り部に話し掛ける。
※果実は1回調べると4個ほど手に入る。
花に与えるたびにちゃんと消費しており、0個になると補充するまで使えない。料理しても当然消費する。
・2エリア目:闇の装備品(ネビリムの鍵が必要)
・メモリージェム:洞窟の中、右上にいるナメクジ。
・語り部の部屋の奥を調べると料理:ペスカトーレを修得。
□さぶいべんと
・アルタミラ:レザレノカンパニー社長室に行くとプレセアの称号:夢見る黒き旅人を獲得。
・メルトキオ:ゼロス邸に入ろうとするとゼロスの称号:謎の美剣士を獲得。
・メルトキオ:ゼロス邸でセバスチャンに話し掛けるとヒルダ姫誘拐事件スタート。後に称号が手に入る。
■南島の修道院
トイズバレー鉱山南東。セレスに会う。
・以降、闘技場個人上級で優勝すると称号が手に入る。
・サイバック:入口の子供に話し掛けると母親を探すサブイベント。町の人3人と話すとイベントが進む。
■救いの塔
クラトス戦。
負けてもイベントが進む(らしい)。
■神聖都市ウィルガイア
ワープで上層に移動後、右の建物の中でマナのかけらを入手。
動く歩道の先、右奥の端末を調べて情報収集。
上にはリフレッシャーとショップがある。
同じフロア下のワープから脱出。
・闇の装備品:魔装アポカリプス
脱出時
1.突き当たりの通路の先の無重力エリアへ。
2.隣の部屋(右下左上左上左下左上左下右下右下右上右)でレッドゲート解除。
3.無重力エリアを出てひたすら北西へ進んだところでブルーゲート解除。
4.無重力エリアのリフトで上の階(右下左上左上左下左上左下左下右上右)へ→テキトーにやって北の部屋へ。
5.通路を経由してまた無重力エリア。下の階の右の部屋で光を調べエレベーターキーを入手。
6.入口から北のエレベータから降りる。
ユグドラシル戦。
この戦闘は、全滅するor30秒経過するorユグドラシルのHPを半分削ると強制終了。
■アルテスタの家
イベント後、ザコ戦。
フラノールへ。
■フラノール
医者の家に入ると雪見イベント発生。
好感度が高い順に3人、1人ずつロイドの部屋を訪れる。
好感度1位キャラとの会話を断ると2位キャラが、って感じ。
2位キャラとの会話を断ると自動的に3位キャラとの会話で決定となる。
□さぶいべ
・ヒルダ姫誘拐事件を終えていればゼロス邸でロイドの他に4人分の正装称号を獲得できるイベント。
・メルトキオ城2Fでメイドに話し掛けるとコレットの称号:天然メイデンを獲得。
・メルトキオ貧民街に入るとねこにんイベント。最後にジーニアスの称号:ねこねここねこを獲得。
・くちなわと決闘を終えている場合ミズホでイガグリ老復活イベント。最後にしいなの称号:次期頭領を獲得。
・アルタミラで迷子探しイベント。ロイドの他に3人分の水着称号を獲得。
・ゼロスがいる場合、西の導き温泉でイベント。3種の温泉系?称号を獲得。
・ゼロスがいる場合、アスカードの祭壇に行くとリフィルの称号:巫女さんを獲得。
・ルインを復興させている場合、ルインでアイフリードイベントが発生する。途中でロイドの称号:俺は海賊を獲得。
・ソードダンサー2回目を倒している場合イセリアの森最後のフロアにソードダンサー3回目が出現。
■救いの塔
ゼロスとコレットが離脱。
ゲートキーパー+ソードエンジェル2体と戦闘。
雪見イベントでクラトスと会話していた場合に限り、ゼロスと戦闘。
塔内部では根っこに炎を当てて引っ込めながら進む。
途中、リーガル/しいな/リフィル/プレセア/ジーニアスの順に仲間が離脱する。
最深部でリーガル/しいな/リフィル/プレセア/ジーニアスが復帰し、プロネーマ戦。
その後コレットが復帰、
雪見イベントでクラトスと会話していない場合は更にゼロスも復帰、
雪見イベントでクラトスと会話している場合はクラトスが加入。
そのままユグドラシル戦。
■ヘイムダール
コレットに話し掛けて寝る。
最も好感度が高いキャラとの夜会話(それがクラトスの場合はカット)。
・雪見イベントでコレットと会話していた場合は、夜会話直後ダイクの家に行くとコレットの称号:?が手に入る。
■トレントの森
族長の許可を得てトレントの森へ。
木の中に入っているブッシュベイビーを炎であぶり出し、正しい道を教えてもらう。
記憶方陣の後、ロイド一人でクラトス戦、
その後パーティでオリジンと戦闘。
ダイヤモンドを入手、しいなの特技:降霊召符・源を修得。
戦闘後、最も好感度が高いキャラが離脱(それがクラトスの場合は2位のキャラ)。
・メモリージェム:ちいさな泉があるフロアの泉の右上の花。
・デリスエンブレム入手前までにゼロス邸のセバスチャンにゼロスで話し掛けるとゼロスの称号:ジゴロを獲得。
・「くちなわと決闘」イベントを終えていない場合、ここで一時期消滅する。後にまた発生。
・オリジンと契約するとヘイムダールの施設が使えなくなる。
■ダイクの家
マテリアルブレードとエターナルリングを入手。
雪見イベントでクラトスと会話していた場合、
ここでクラトスが仲間になり、クラトスの称号:ジャッジメントとお父さんを獲得。
■救いの塔跡(テセアラ側)
ロイドの称号:時空剣士を獲得。
■デリス・カーラーン
最深部で仲間全員とはぐれる。
その後、トレントの森で離脱したキャラが復帰する。
ここで復帰しない場合は次のウィルガイアで復帰する。
■ウィルガイア
仲間を探してボスと戦闘(順不同)。
1.情報引き出したフロアの右下で鏡のかけら入手。割れた鏡を調べると疎まれしものと戦闘。
2.右手前のフロアに入った所でクモのミニチュア入手。魔方陣を調べると逃避せしものと戦闘。
3.牢獄フロアで刃が欠けたナイフ入手。血溜まりを調べると裁かれしものと戦闘。
これらのボスとは戦わなくてもいい。
倒しておくとラストボスが少し弱体化するそうだ。
仲間を全員回収したら中央のワープ前へ行く。
ここでトレントの森で離脱したキャラが復帰する(デリス・カーラーンで復帰していない場合)。
デリスエンブレム入手、ヴェントヘイムへ。
■ヴェントヘイム
正面扉の前のダークドラゴンを倒し、ヴェントヘイムの鍵を入手。
その先に進むといわゆる「決意表明」イベント。
「決意表明」イベント後、ワープするとミトスと2回戦闘。
倒すとエンディング&クリアデータセーブ。
例によってクリアデータはロードするとニューゲームになってしまうので上書き保存はしないこと。
・「決意表明」を終えると様々なイベントが発生する。
・「くちなわと決闘」イベントを終えていない場合、決意表明後発生。
★封魔の石入手
ヴェントヘイムの右ルートの一番下にいる近付いて来ない天使を倒す。
左ルートの上の方の部屋の近付いて来ない天使を倒す。
倒した時に出現した宝箱から過去の石版と未来の石版を入手。
石版を持って中央のフロアに戻るとブロックが出現。
ブロックを石版に書かれた順番に黒っぽい魔方陣に乗せ、上で橋っぽいところに落とす。
右:黄→緑→水→白
左:黒→青→赤→紫
8個移動し終えると封魔の石が手に入る。
・封魔の石を手に入れるとヴェントヘイムから救いの塔までパっと移動できる。
□さぶいべんと
・ヘイムダールの右上の方でイベント。
ジーニアスの特技:メテオスォームを修得、ジーニアスの称号:マナを識る者を獲得。
・犬命名イベントNo.30:ラッキー(再生の町ルインの犬)
・リーガルの師匠:メルトキオ城の牢屋→導き温泉の順。Lv80以上で話し掛けるとダイナストをくれる。
・プレセアパパの友人:オゼットのプレセアパパの墓で会話。Lv80以上で話し掛けるとガイアクリーヴァーをくれる。
・