特技
リッドとファラの技の覚え方は下記の2通り ・習得条件を満たす。つまり、必要な技を必要回数使う。 ただ闇雲に放つだけじゃダメ、ちゃんと技を敵に当てないと。 ・斬Lvと突Lv(拳Lvと蹴Lv)を必要Lv+4にする。 覚えたい技のLvが1と2だったら、Lv5とLv6にすれば習得できるっつーこと。 |
リッド |
技名 |
必要TP | 斬Lv | 突Lv |
習得条件 |
魔神剣 | 4 | 2 | 1 | - |
雷神剣 | 4 | 1 | 2 | - |
散沙雨 | 7 | 2 | 5 | - |
虎牙破斬 | 6 | 5 | 2 | - |
裂空斬 | 9 | 16 | 8 | - |
閃空裂破 | 10 | 9 | 16 | - |
魔神剣・双牙 | 8 | 10 | 3 | 魔神剣48回 |
風雷神剣 | 8 | 4 | 10 | 雷神剣50回 |
虎牙連斬 | 10 | 13 | 4 | 虎牙破斬150回 |
秋沙雨 | 12 | 4 | 13 | 散沙雨130回 |
雷神双破斬 | 10 | 7 | 5 | 雷神剣と虎牙破斬16回ずつ |
魔神千烈破 | 10 | 5 | 7 | 魔神剣と散沙雨24回ずつ |
魔神連牙斬 | 15 | 13 | 1 | 魔神剣60回、魔神剣・双牙50回 |
閃空双破斬 | 20 | 19 | 14 | 閃空裂破80、虎牙連斬120回 |
空破絶掌撃 | 15 | 1 | 14 | 雷神剣と散沙雨70回ずつ |
猛虎連撃破 | 40 | 24 | 20 | 虎牙破斬250回、虎牙連斬200回 |
翔雨裂空撃 | 24 | 14 | 19 | 秋沙雨120回、裂空斬80回 |
真空裂斬 | 14 | 23 | 4 | 裂空斬250回 |
閃空翔裂破 | 14 | 5 | 22 | 閃空裂破250回 |
風刃縛封 | 40 | 30 | 30 | - |
鳳凰天駆 | 40 | 22 | 24 | 風雷神剣200回、空破絶掌撃150回 |
極光術 | 消費TP | 習得方法+効果 |
極光壁 | 50 | セイファート神殿クリア後に習得。 |
なんかよくわかんない。HP点滅時に使用可能だって。 | ||
極光剣 | 100 | セイファート庭園クリア後に習得。 |
極光壁発動時に強力な攻撃が出せる!(テキトー) | ||
極光波 | 50 | セイファート観測所クリア後に習得。 |
シゼルやネレイドの使う闇の極光術を防ぐ。 |
秘奥義 | 消費TP | 発動方法・条件 |
緋凰絶炎衝 | 50 | 方法 鳳凰天駆が終わった瞬間に鳳凰天駆をもう一度入力。 ボタンに設定している場合、連打すればほぼ確実に発動する。 条件 ①鳳凰天駆の使用回数が300回以上。 |
竜虎滅牙斬 | 20 | 方法 猛虎連撃破が終わった瞬間にもう一度猛虎連撃破を入力。 条件 ①猛虎連撃破の使用回数が160回以上。 ②残りの敵がリッドの周囲に集まっている。 ③残りの敵のHPが(2000+猛虎連撃破の使用回数)以下 |
風塵封縛殺 | 24 | 方法 風刃縛封で敵を切る瞬間に風刃縛封をもう一度入力。 条件 ①風刃縛封の使用回数が50回以上。 ②残っている敵の数が1体。 ③敵のHPが20000以下で風属性に耐性が無い。 |
ファラ |
攻撃系特技 |
消費TP | 拳Lv | 蹴Lv |
習得条件 |
掌底破 | 4 | 2 | 1 | - |
三散華 | 6 | 1 | 2 | - |
飛燕連脚 | 7 | 4 | 5 | - |
連牙弾 | 8 | 5 | 2 | - |
鷹爪蹴撃 | 8 | 4 | 8 | 飛燕連脚40回 |
飛葉翻歩 | 10 | 15 | 15 | - |
臥龍空破 | 12 | 8 | 4 | 連牙弾30回+掌底破10回 |
散華猛襲脚 | 12 | 11 | 12 | 三散華80回+鷹爪蹴撃30回 |
双撞掌底破 | 12 | 10 | 8 | 掌底破60回+臥龍空破30回 |
飛燕連天脚 | 13 | 9 | 18 | 飛燕連脚150回 |
八葉連牙 | 18 | 16 | 8 | 連牙弾150回 |
鷹爪落瀑蹴 | 20 | 22 | 25 | 飛燕連天脚100回+散華猛襲脚160回 |
獅子戦吼 | 20 | 22 | 14 | 八葉連牙100回+双撞掌底破160回 |
殺劇舞荒拳 | 60 | 30 | 30 | 獅子戦吼120回+鷹爪落瀑蹴120回 |
点穴縛態 | 80 | - | - | ファラを戦闘にして敵と300回エンカウントする |
回復系特技 | 消費TP | 習得方法+効果 |
治癒功 | 12 | レグルス道場でのイベント終了時に習得。 |
味方1人のHPを最大HPの30%回復する。 | ||
解毒功 | 8 | 木陰の村モルルでマゼットに教えてもらう。 |
味方1人の毒・衰弱状態を解除できる。 | ||
回生功 | 50 | ファロース教会で1泊し、出る時に教えてもらえる。 |
味方1人を生き返らせる。 |
秘奥義 | 消費TP | 発動方法・条件 |
獅吼爆砕陣 | 50 | 方法 獅子戦吼の2発目が敵に当たった瞬間にもう一度獅子戦吼を放つ。 ・下記の条件さえ満たしていれば、ボタン連打でたいてい発動する。 条件 ①獅子戦吼を330回以上使っている。 ②殺劇舞荒拳を30回以上使っている。 ③1回目の獅子戦吼使用後の残りTPが50以上である。 |
火龍炎舞 | 0 | 方法 点穴縛態を当て、その効果時間内に4連携以上の攻撃を当てる。 ・効果時間は約1秒。その間に何か技を出せば4秒に延長される。 4秒間の間に4連携(3連携)をキメれば発動。 条件 ①点穴縛態を当て、敵が硬直状態である。 ②連携の最後の攻撃は必ずヒットさせる。 ③最後の攻撃は地上で当てる。 |
技名 | 消費TP | 覚え方 |
効果 | ||
ピコハン | 12 | 初めから覚えてる。 |
当たると30%の確率で気絶させる攻撃。 | ||
ローバーアイテム | 15 | 初めから覚えている。 |
アイテムを盗める。 成功すると攻撃終了時に「もらいました」とボイスが出る。 |
||
ポイハン | 16 | セレスティアフィールドの{188.130}で覚える。 |
20%の確率で毒状態にさせる攻撃。 | ||
パラライボール | 16 | 晶霊温泉のイベントで覚える。 |
6%の確率でマヒさせる攻撃。攻撃後は立ち上がるまで無敵状態。 | ||
コチハン | 20 | インシーのアジト2{119.121}で覚える。 |
4%の確率で敵を凍結させる攻撃。 | ||
エターナルスロー | 60 | サブイベント参照。 |
なんかすごい攻撃。敵の近くにいるほどヒット数が上がる。 発動中はTPがどんどん減り、TPが尽きるか60秒経つと攻撃終了。 |
技名 | 消費TP | 覚え方(フォッグが仲間にいる事が最低条件) |
バーニングフォース | 20 | 初めから覚えてる |
エアブレイド | 24 | セイファート神殿クリア後、ペイルティの桟橋(リシテアがいた所)にいるピンクのミアキスを調べる。 |
アクアスパイラル | 28 | 闇の洞窟に入った事がある状態で、ティンシアのノーム像(リシテアがいた所)の前にいるピンク色のミアキスを調べる。 |
レイジレーサー | 34 | セイファート観測所をクリア後、岬の砦(セレスティア到着地点)にいるピンクのミアキスを調べる。 |
ダークイレイザー | 40 | レグルスの丘をクリア後、ルシイカの「ワンダーシェフ・ホットボルシチ」があった場所の周辺を調べるとピンクのミアキスが出てきて修得。 |
エレメンタルマスター | 72 | ①シゼル城に入ったことがあり、 ②飛行艇を入手していて、 ③リシテアのイベントを最後まで見ている状態で、 ジイニのオークション会場の前に行くとイベントが発生し修得。 |