FF10チャートB
マカラーニャの森〜ナギ平原
マカラーニャの森・湖 |
|
道に沿って進みます。 ・中央部でミニゲーム・青チョウ探し。 ↓ セーブポイント通過後、 スフィアの泉に入りスフィアマナージュを倒す。 ↓ 旅行公司を通過し、 アルベドガンナー+アルベドシーラーを倒す。 ・旅行公司通過後〜ガンナー戦まで ユウナがパーティから外れる(短いけど)。 ↓ 戦闘後、自動で寺院へ。 |
南部:宝箱/ケットシー&スリプル 宝箱/2000ギル 中央部:宝箱/フェニックスの尾3個 北部:宝箱/万能薬 湖への道:拾う/アルベド語辞書第15巻 マカラーニャ湖旅行公使前: 拾う/アルベド語辞書第16巻 宝箱/4000ギル ↑対アルベドガンナー戦後 クレバス:宝箱/メガポーション |
マカラーニャ寺院 |
|
寺院・僧官の間(右)へ。 ・ここからは当分ブリッツボールが出来なくなる。 ↓ 試練の間に入り、 シーモア+グアド・ガード2体、アニマを倒す。 ↓ 戻ると【マカラーニャ寺院・試練の間】スタート。 ↓ 追っ手を倒しつつ、寺院から逃げる。 |
大広間:宝箱/5000ギル 宝箱/エクスポーション2個 僧官の間:(左):宝箱/フェニックスの尾3個 (右):宝箱/万能薬2個 |
マカラーニャ湖 |
|
湖でウェンディゴ+グアド・ガード2体を倒す。 ↓ 湖底に落とされたらガードらと話す。 ↓ ま〜た飛ばされる。 |
クレバス:宝箱/Lv1キースフィア 湖底:キマリの後ろ:宝箱/Lv2キースフィア マップ北:宝箱/アヴェンジャー |
サヌビア砂漠 |
|
ティーダ1人でオアシスからスタート。 ↓ オアシスでエンカウントすると、アーロンとルールーが助けに来る。 ↓ オアシスのテントでワッカと合流。 ↓ 東部の東の方でキマリと合流。 ↓ 東部の北の方でリュックと合流。 ↓ 一応リュックの案内でアルベド族のホームへ。 流砂の中にいるサンドバルサムからは万能薬を盗める。 20個でオートアビリティ「オートST回復薬」が改造できるので、 盗む→逃げるを繰る返して溜めておくととても役に立つ。 西部でミニゲーム【サボテンダーの里】 この時点では最後まで終わらせることは出来ない。 |
オアシス:宝箱/万能薬4個 宝箱/アルベド回復薬8個 東部・テント付近:宝箱/エーテル2個 テント付近:宝箱/アルベド回復薬8個 北西くぼみ:宝箱/ハイポーション4個 中央部・西方:宝箱/アルベド回復薬8個 中央:宝箱/ハイポーション4個 細長い岩:宝箱/エクスポーション2個 左端:宝箱/メガポーション2個 北:拾う/アルベド語辞書第18巻 中央部西の遺跡フロア 塔の中:宝箱/Lv2キースフィア 宝箱/10000ギル 北の塔:拾う/アルベド語辞書第17巻 南の端:宝箱/エリクサー 西部・流砂:宝箱/ラストエリクサー3個 宝箱/テレポスフィア2個 西:宝箱/ハイポーション8個 西の流砂:宝箱/金星の印 北西:宝箱/メガポーション3個 宝箱/エクスポーション2個 |
アルベドのホーム |
|
入口でグアド・ガード+ボム3体と戦闘。 ↓ メイン通路で グアド・ガード+デュアルホーン2体と戦闘。 ・メイン通路のセーブスフィア左の扉から先に進むと もう戻れないので、しっかりアイテムを回収せよ。 ↓ メイン通路でグアド・ガード+キマイラ2体と戦闘。 ↓ 召喚士の部屋でイベント。 ↓ 飛空艇ドックからブリッジへ。 ここにはもう戻れません。 ここの辞書は、取り忘れの救済処置が無いです。 |
アルベドのホーム :拾う/アルベド語辞書 :死体から入手/ハイポーション2個 居住区:拾う/アルベド語辞書第20巻 メイン通路・ 中央:宝箱/アルベド回復薬6個 北東:拾う/アルベド語辞書第21巻 メイン通路:宝箱/Lv2キースフィア 宝箱/Lv4キースフィア 空調施設左下:宝箱/10000ギル ・特殊な宝箱の開け方については こちらを参照してくださいな。 とはいえ、アルベド語辞書をしっかり 集めていればあまり迷わないが。 |
飛空艇 |
|
ブリッジを出る。 ・倉庫前にドナがいる。 話しかけると選択肢が出現し、 それによって彼女の今後の展開が変わる。 飛空艇内に敵が出るようになると選択肢が出ない。 ↓ 再びブリッジに入り、シドに話し掛ける。 ↓ ブリッジを出ようとするとイベント。 ↓ キャビンでイベント後、 甲板に出てエフレイエを倒す。 |
・飛空艇内にいるリンからは 武器・アイテムが買える。 ・倉庫前にドナがいる。 話すと、選択肢によって 彼女の今後の展開が変わる。 ・船内にモンスターが出ているとき、 キャビンにいる人に話し掛けると アルベド回復薬4個をもらえる。 |
聖ベベル宮 |
|
僧兵2体+僧兵(火炎)、 僧兵(火炎)2体+鉄騎63型、 僧兵2体+僧兵(火炎)、 僧兵(火炎)2体+鉄騎63型、 僧兵2体+岩竜99型と戦闘(計5戦)。 ↓ 【聖ベベル宮・試練の間】へ。 ↓ 召喚獣バハムートを得る。 ↓ 浄罪の路でユウナ1人でスタート。 各場所で仲間と合流する。 ・ルールー(西の路地)、 キマリ(東の部屋)、アーロン(ゴール付近) ↓ 召喚士イサールと、召喚獣バトル。 ↓ ティーダ、ワッカ、リュックで浄罪の水路からスタート。 ・セーブスフィア近くの宝箱では買い物が出来る。 ↓ エフレイエ=オルタナを倒す。 ↓ (水路を進んでお仲間と合流。) ↓ シーモア異体+幻光異体と戦闘。 |
試練の間前:アルベド語辞書第22巻 試練の間:宝箱/HPスフィア 浄罪の路 東の部屋宝箱/メガポーション 東中央部屋宝箱:黒魔法スフィア この部屋にある石版に触れると 北西に石版が出現し、それに乗ると↓ 北西の部屋に入れる。 北西部屋:宝箱/技スフィア、まどわざる指輪、10000ギル 南西部屋宝箱/エリクサー 西路地宝箱/白魔法スフィア 浄罪の水路 宝箱/リターンマッチ 宝箱/アヴェンジャー ここの宝箱を取るには、エフレイエ=オルタナを最初の戦闘で倒さないといけない。 |
マカラーニャの森 |
|
森を南へ進み、ユウナに会う。 ↓ 皆の所に戻り、ナギ平原へ。 |
野営地:宝箱/まどわざる指輪 |
ナギ平原 |
|
・チョコボ屋に話し掛けるとチョコボに乗って移動できる。 チョコボ屋の居場所は、 どこからナギ平原に入ったかによって居場所が変わる→ ・平原に降りると、リンの巡回公司飛行機が下りてくる。 ・ベルゲミーネさんがいるんで修行すべき。 ↓ 西に位置する変な家へいくとイベント。 ↓ 北から出る。 ↓ 橋で護法戦機と戦闘。 ↓ 橋を渡ってガガゼト山へ(谷底↓へ行ってもいい)。 |
入った場所とチョコボ屋の居場所 ・マカラーニャの森→ナギ平原北西 ・レミアム寺院→ナギ平原南東の高台 ・ガガゼト山方面→ナギ平原北東 ・飛空艇→ナギ平原西ショップ前 ★護法戦機を倒す前→ナギ平原北西 西部家裏:宝箱/Lv2キースフィア 東の小屋でサブイベント・訓練所 最南東:宝場箱/5000ギル、10000ギル 最北西:拾う/アルベド語辞書第23巻 谷底の細い道:調べる/古ぼけた剣 |